8.スイーツ、カフェ

フラベド パー リゼッタFlavédo par Lisette

 いつも女性客で賑わうスイーツの専門店。以前、この向かいにあるラーメン店(「赤組」グルメバイブルには掲載せず)を取材していた時に、偶然見つけた店である。
 地下への階段を下りて、重たい扉を開けると、スタイリッシュな空間が広がる。店内は天井が高く開放感があり、コンクリート打ちっ放しのロフト風インテリア。春から秋までの期間は、屋外にあるテラス席も利用できるようだ。店内のショップでは、様々な魅力的なジャムが販売されている。また、奥の厨房では、ガラス越しにスイーツを作っているところを見ることができる。
 メニューを見ると、パフェの他にもフルーツサンドやスコーンなどいろいろとあるが、僕のお勧めは2種類ある季節のパフェで、この時は「熊本いちごとエルダーフラワーのパフェ」と「パール柑のパフェ」。2つのパフェに共通するのは、季節のフルーツをふんだんに使用しているだけではなく、食感や味覚(苦み、酸味、甘味)などが複雑かつ絶妙なハーモニーを奏でていることである。まさに、大人のパフェと言って過言でない上質な高級パフェである。ちなみに、休日には行列ができるので、土日・祝日のランチタイムは避けた方が良いかも。(2019年8月追加)
https://www.facebook.com/flavedo/

熊本市中央区水道町4-2 T-Brio地下1階 地図 
電話番号:096-327-8444
定休日:火曜と第1第3月曜
営業時間:【平日】12時〜17時半、【土日・祝日】12時〜18時半
予算:季節のパフェ1550円〜1650円(食材によって変動する)
アクセス:熊本市電・通町筋電停で降り、熊本城と反対側(鶴屋百貨店側)へ向かう。ホテル日航熊本の中のタクシー乗降場を過ぎて、裏通りへ向かう。駐車場や駐輪場を左に見ながら進むと、セブンイレブンが見えてくる。更に進むと右角にある。ホテル日航熊本から徒歩3分
最寄りのランドマーク:ホテル日航熊本
お勧めポイント:大人のパフェと言って過言でない上質な高級パフェが食べられる

このビルの・・・ オレンジ色の看板が目印 地下への階段を下りていくと・・・ 右側にガラス張りの空間が見えてくる 重い扉を開けると・・・ 店内は天井が高く開放感があり、コンクリート打ちっ放しのロフト風インテリア 奥の厨房では、ガラス越しにスイーツを作っているところを見ることができる メニューを見ると、パフェの他にもフルーツサンドやスコーンなどいろいろとあるが、僕のお勧めは2種類ある季節のパフェ メニュー2 店内のショップでは・・・ 様々な魅力的なジャムが販売されている 「熊本いちごとエルダーフラワーのパフェ」 盛り付けが美しい! パフェに共通するのは、季節のフルーツをふんだんに使用しているだけではなく、食感や味覚(苦み、酸味、甘味)などが複雑かつ絶妙なハーモニーを奏でていること 「パール柑のパフェ」

ひなたまこっこの「超とろけるプリン」

 鶴屋百貨店を探索していたときに見つけたプリン。調べてみると、熊本郊外の城南町にあるたまご牧場「サン・ファーム」が運営する店で、安心安全な玉子を使った無添加スイーツをいろいろと販売しているらしい。特にプリンは、世界的にも有名な三つ星ミルク「ASO MILK」を使用しているという。
 販売されているプリンは、高い順に「プレミアム超とろけるプリン」、「なめらかプリン」、「プレミアムレトロプリン」の3種類。値段が高くなるにつれて、食感が少しずつ違ってくる。「なめらかプリン」と「プレミアムレトロプリン」の食感はほぼ同じであるが、全般的に値段が高くなるにつれて牛乳の割合が多くなり、滑らかになっていくように感じられた。また、この「なめらかプリン」と「プレミアムレトロプリン」に関しては、玉子の風味が感じられるが、「超とろけるプリン」の方は、かなりトロトロで生クリームの風味を感じるが、玉子の風味はあまり感じられない。好みかもしれないが、今回の2つ星はトロトロの「超とろけるプリン」の方である。プリンはどれも甘さが絶妙で、カラメルも香ばしい。とくに「プレミアム超とろけるプリン」は、そのまま食べると生クリームの風味が強いだけに、是非カラメルと一緒にいただきたい。
 ちなみに、プリンは下記の楽天市場サイトからも購入できるようだ。(2019年7月追加)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/ranranhonpo/
http://www.aso.ne.jp/abe-farm/itqi/

熊本市南区城南町今吉野1000-1(現在のところ、鶴屋百貨店でも購入可能) 地図 
電話番号:0964-28-8811
定休日:無休
営業時間:10時~18時
予算:プレミアムレトロプリン194円、なめらかプリン270円、プレミアム超とろけるプリン319円
アクセス:熊本中心部から直線距離で約10㎞
最寄りのランドマーク:城南バイパス・今吉野交差点
お勧めポイント:ASO MILKとサン・ファームの玉子を使用したトロトロプリン

「プレミアム超とろけるプリン」319円 生クリーム入りです 見ても分かるトロトロぶり 「なめらかプリン」270円 生クリームは入っていません 「プレミアム超とろけるプリン」よりも少し硬くなっています 「プレミアムレトロプリン」194円 牛乳よりも玉子の割合が高くなっています見た目もレトロな感じ

LIB CAFE

 「もこもこソフト」で有名なソフトクリーム店。「もこもこソフト」とは、見た目がまるでオモチャのようなソフトクリームのこと。インスタ映えするということで、今大人気なのである。僕は東京広尾の「メルティングインザマウス」で初めて体験したが、まさか熊本にもあるとは思っていなかった。
 ビルの2階へ上がると、不思議な細長い店舗がある。元々マッサージ店舗だったところを改装したらしく、そのためこんな形なのだという。
 初回なので、レギュラー・ソフトクリームを注文。ビジュアル重視のせいか、カップはなくコーンのみ。出てきたソフトクリームは、「メルティングインザマウス」ほどの美しいビジュアルではなかったが、確かに「もこもこソフト」であった。岩手県の岩泉酪農の牛乳を使用しているらしく、ミルキーな牛乳の風味を感じる。脂肪分はほどほどで、サッパリとしている。甘さ控えめなので、飲んだ後に食べるにもちょうどよいかも。これにもう少しリッチな深みが加われば、2つ星にしてもいいと思う。
 ちなみに、狭いカウンター席ではあるが、いちおうイートインスペースがある。(2019年7月追加)
http://portal.ntn81.jp/lib2/vc.do?id=24295
https://www.facebook.com/libcafekumamoto/

熊本市中央区新市街3-19 地図 
電話番号:096-273-6533
定休日:不定休
営業時間:11時〜20時or 22時or 24時(営業時間は曜日によって異なるので、電話による確認が必要)
予算:ソフトクリーム:レギュラー380円、ラージ500円、エクストララージ800円
アクセス:熊本市電・辛島町電停を降り、「サンロード新市街」のアーケードを進み、2つ目の角を左折する。「東横INN熊本新市街」の角を右折すると左側に見える。熊本市電・辛島町電停から徒歩2分
最寄りのランドマーク:辛島町電停、サンロード新市街、東横INN熊本新市街
お勧めポイント:インスタ映えだけでなく味も美味しいソフトクリーム店

この細いビルの2階にあります 開始時間は11時〜ですが、終了時間は曜日や混み具合によって違うので、確認が必要です 階段で2階まで上がると・・・ ビルよりさらに細長い店舗。店内で食べるイートインスペースもあります出てきたソフトクリームは先端が長く、「メルティングインザマウス」ほどの美しいビジュアルではなかった。「もこもこソフト」と名乗るからには、この点を修正してほしいものだ

ViTO. 熊本下通店

 「ViTO JAPAN 株式会社」が多店舗展開するジェラートカフェ。九州のみならず、現在では関東や海外(台湾、オーストラリア、フィリピンなど)にも店舗がある。僕は福岡グルメバイブル作成時に、天神でこの店のジェラートを食べて以来のファンで、その滑らかな味わいは、イタリアで食べたジェラートと遜色ないレベルだ。福岡空港の荷物検査場通過後の搭乗口近くにもできたので、最近ではそちらを利用している。
 この「熊本下通店」は、「下通・新天街」アーケード内にある。1階には簡単な席とジェラートのショーケースがあり、2階にテーブル席がある。あくまでも僕のお勧めはジェラートであるが、ドリンク類やクレープ、ピザなどもやっている。ジェラートは、通常のものとプレミアムの2種類があり、緑色で表示されたプレミアムは100円の追加料金が必要。また、カップとコーンを選べるが、コーンは1種類のみである。季節によってフレーバーは異なっているので完璧とはいえないが、ほぼ全種類を食べた。中でもお勧めは、「ベリーベリーベリー」「ライカ」、「マローネバニラ」、「アールグレイラテ」、「ピスタチオ」、「ブルーベリーヨーグルト」など。シャーベットで唯一良かったのは「マンゴー」で、フィレンツェで食べたジェラートに近かった。
 レアチーズと6種類のベリーで作られた「ベリーベリーベリー」は、爽やかな酸味と甘さがいい。「ライカ」はいわゆるラムレーズンで、サッパリとリッチにまとまっている。「マローネバニラ」は安納芋とラム酒が入っているので、マロングラッセのような重厚な味わいが楽しめる。「アールグレイラテ」は、ほどよいミルキーな味わいとアールグレイの香りが心地よい。シシリア産を使用した「ピスタチオ」は、塩味が効いた濃厚なピスタチオテイストが味わえる。「ブルーベリーヨーグルト」は、サッパリとした甘さとブルーベリーの果実がピッタリと合っている。(2019年7月追加)
https://vitojapan.jp

熊本市中央区下通1丁目4-15 地図 
電話番号:096-312-3223
定休日:不定休
営業時間:11時〜24時(金曜、土曜、祝日の前日は翌1時まで)
予算:シングル420円、ダブル420円、トリプル470円
アクセス:熊本市電・通町筋電停で降りて「下通・新天街」アーケードを進み、「COCOSA SHIMOTORI」を過ぎたら右側にある。熊本市電・通町筋電停から徒歩3分
最寄りのランドマーク:通町筋電停、下通・新天街アーケード
お勧めポイント:本格的なイタリアンジェラートが味わえる

「下通・新天街」アーケード内にあります ココです! カフェなので、ランチメニューもあります クレープメニューもあります ドリンクメニューもありますが、あくまでもお勧めはジェラートです 1階には簡単な席とジェラートのショーケーがあります。ここでオーダーします ジェラートはダブルまでは価格が同じで、カップとコーンを選べます この日のジェラートメニュー ジェラートのショーケース

幸せのパンケーキ熊本店

 昨年4月にオープンした大人気のパンケーキ専門店。かつて大阪グルメバイブル作成時に、「南船場店(→ 大阪グルメバイブル・スイーツの頁を参照)」を初めて取材した。その後も店舗数を増やし、今や関東エリアに11店舗、関西エリアに6店舗、札幌店など他のエリアを含めると、計26店舗も展開している。九州エリアは、福岡に次いでこの店で2店舗目となる。店舗は若者が多い下通のアーケードにあるが、現在のところ現地での認知度が低いせいか、行列ができるほど混み合ってはいないのがいい。平日限定で2週間前からのオンライン予約が可能であるが、これはあくまでも席のみの予約であり、注文の優先提供は受け付けていない。
 階段で2階まで上がると、店内はウッディーで明るい女子受けしそうなインテリア。まずは自動発券機で順番が印刷されたチケットを発行して待つ(開店前でも発行が可能)。番号が呼ばれ、店員に券を渡すと席に案内される。メニューを見ると、パンケーキメニューには通常のスイートパンケーキと食事のミールパンケーキがある。スイーツパンケーキは、レギュラーメニューが7種類、そして季節限定メニューが1種類ある。プラス200円でドリンクとセットにすることができる。スイーツパンケーキのソースやクリームはパンケーキ毎に予め決まっているが、ホイップクリームとアイスクリープだけは、プラス100円で追加できる。
 パンケーキのお勧めは、何と言っても店名を冠した「幸せのパンケーキ」。これにホイップクリームをトッピングすることをお勧する。パンケーキの生地は、最近流行のメレンゲが入ったフワフワタイプのパンケーキ。しかし、それらパンケーキとの決定的な違いは、カステラのような玉子感と小麦の風味が感じられることだ。スフレタイプのパンケーキは食感が良くなる一方、小麦の香りが乏しくなってしまい、どうしても味が単調になってしまう。ベーキングパウダーを加えず、これほどまでにシットリフワフワで味に深みのあるパンケーキはありそうでなかなかない。加えて、「幸せのパンケーキ」に添えられたアイスクリームのような姿のホイップバターが最高に美味しい。このホイップバターは、ニュージーランド産のマヌカハニーと北海道産の発酵バターを使用して作れているというが、このパンケーキとの相性が抜群である。しかしながら、ビターテイストのカラメルシロップとの相性は微妙で、何故メイプルシロップにしなかったのか?という疑問が残る。(2019年1月追加)

熊本市中央区下通1丁目3-6 フタバビル2階  地図 
電話番号:096-326-3333
定休日:不定休(基本的に無休)
営業時間:【平日】10時~19時15分、【土日・祝日】10時~19時40分
予算:幸せのパンケーキ幸せのパンケーキ1100円(ドリンクセットはプラス200円、ホイップクリームや果物、アイスクリームのトッピングはプラス100円)
アクセス:熊本市電・通町筋電停で降りて「下通・新天街」アーケードを進み、1つ目の交差点の右角のビル。熊本市電・通町筋電停から徒歩3分
最寄りのランドマーク:通町筋電停、下通・新天街アーケード
お勧めポイント:最高に美味しいシットリフワフワのパンケーキ

このビルの2階です 階段を上ったこの店です 入口の手前にはガラス張りの調理場と、手前に整理券の発券機が・・・ これが発券機 まずは自動発券機で順番が印刷されたチケットを発行して待つ(開店前でも発行が可能です) ガラス越しに、パンケーキを焼いているところが見えます 店内は白と木を用いたウッディーで明るい女子受けしそうなインテリアカウンター席からは、下通アーケードが見えます
パンケーキの写真メニュー スイーツパンケーキのメニュー ミールパンケーキのメニュー 10月からの季節メニューである「かぼちゃのパンケーキ 国産栗のレーズンパターのせ」 最近、季節メニューからレギュラーメニューに格上げされた人気の「ティラミスパンケーキ」 順番に焼くため、すぐに焼いても20分以上かかる 2杯目からの水は、セルフサービスとなる 「幸せのパンケーキ」に、ホイップクリームをトッピングしたもの アイスクリームのような姿をしたホイップバターが最高に美味しい。このホイップバターは、ニュージーランド産のマヌカハニーと北海道産の発酵バターを使用して作れているというが、このパンケーキとの相性は抜群 ビターテイストのカラメルシロップとの相性は微妙で、何故メイプルシロップにしなかったのか?という疑問が。それを補うために、プラス100円でホイップクリームを追加するのがお勧め 「紅茶ミルクのパンケーキ 自家製グラノーラがけ」 ソースはアールグレイにミルクを加えたような感じだ。決して悪くはないが、お勧めと言うほどではない。グラノーラはアップルシナモンの風味 裏から見たところ。アールグレイソースの他にホイップクリームがのっている 「濃厚クリームチーズムースパンケーキベリーソースがけ」 クリームチーズムースは、ほんのり酸味があって、思ったよりも軽い。一緒にのっているホイップクリームもフレッシュミルクの香りがしてお互いに相乗効果を発揮している。但し、甘酸っぱいブルーベリーソースは、これに合うかどうかは微妙なところだ 「ホットチョコパンケーキ」をベースに作られた人気の「ティラミスパンケーキ」 ほんのりと酸味のあるティラミスのクリームはインパクトがなく、どうしてもホットチョコレートソースとホイップクリームの味が支配してしまう。しかし、エスプレッソをかけて食べると、あら不思議!キリッとした苦みが味に輪郭を与えてティラミスの味に変貌する。エスプレッソをかけなければ、ホットチョコレートソースが甘すぎていただけない 10月〜11月の季節のパンケーキ「かぼちゃのパンケーキ 栗のレーズンパターのせ」はお勧め 栗のレーズンパターは、ラムレーズ味のクリームでかなり美味しい。ホイップクリームとの相性も絶妙。かぼちゃのソースはカボチャの風味はあまり感じらず、ローズマリーの葉も含めて、これらはあってもなくても良い感じだ。これに対して、レッドペッパーはインパクトがある