12.スイーツ・カフェ

中央区

エッグスンシングス
   Eggs ‘n Things 心斎橋店

 京都グルメバイブルで取り上げた「エッグスンシングスEggs ‘n Things」の大阪店である。大阪にはこの心斎橋店の他に、ユニバーサルスタジオ前の「ザ パーク フロント ホテル店」がある。また、関西には「京都四条店」や「神戸ハーバーランド店」が、関東には第1号店である「原宿店」の他、「横浜山下公園店」、「湘南江の島店」、「お台場店」、「銀座店」、「さいたま新都市店」などが、さらにその他のエリアでは、「名古屋PARCO店」と「福岡天神店」がある。
 店のコンセプトは“All Day Breakfast”。つまり、朝に限らず、昼でも夜でも美昧しくボリュームのあるブレックファーストメニューが楽しめるのだ。ホームページによれば、料理は朝食アラカルトを中心としたボリューム感のあるグランドメニューで、17時以降のディナータイムは、ハワイを感じられるロコフードやボリュームのあるアメリカンメニューも楽しめるらしい。
 店のコンセプトのそのままに朝の9時から営業しているため、朝食を食べるのにもうってつけな店なのである。しかも意外なことに、京都店とは違って平日には行列ができないため、とても入りやすい。
 店内は白を基調とした明るい雰囲気で、結構な大箱店である。メニューを見ると、人気のパンケーキやワッフル、クレープの他、肉卵料理、オムレツ、そして地元ハワイアンに人気のスペシャルメニューなどいろいろある。この店の名物はホイップクリーム山盛りのパンケーキであるが、朝から山盛りのホイップクリームはちょいときつい。なので、僕が朝食にお勧めしたいのは、もう一つの人気商品「エッグスベネディクト」。これはイングリッシュマフィン(食べてみるとほぼ食パンのよう)にベーコンとホウレン草の炒めものをのせ、そこにポーチドエッグをのせてオランデーズソース(薄いマヨネーズのようなソース)をかけたもの。これが意外にも美味しかったので、ついつい他の店のエッグベネディクトも食べてみたくなった。
 そこで調べてみると、この店の他に大阪にはハワイやアメリカで人気の朝食店、いや、正確には朝食メニューのある有名店がいくつか見つかった。まずは、国際会議場がある福島のハワイの店「ボガーツカフェBOGART’S CAFE」を訪れた。この店はダイアモンドヘッドの麓にあるカフェの支店で、マクドナルドのようなセルフ方式である。メニューを見ると。複数店を取材する僕にとって嬉しいハーフサイズのモーニングメニューがあったのでそれを注文。この店のオランデーズソースはトリュフ風味が特徴とのことであったが、全体的な味も含めて星なしの評価となった。続けて2店目の「サラベスSarabeth’s大阪店」を訪問。この店は「ニューヨークの朝食の女王」と賞され、多くのセレブリティに愛される人気のレストランである。この日を含めて2日間にわたって、この店の名物の「クラッシックエッグベネディクト」と大阪限定発売の「バターミルクパンケーキ」を食べてみたが、結果はどちらも星なしの評価となった。
 話がそれてしまったが、「エッグスンシングス」で人気のパンケーキは、生地がプレーンのものと生地に好みのフルーツやチョコなどを入れて焼いたものの2種類がある。生地に素材を入れたパンケーキにはホイップクリームが付かないが、プラス200円で追加することも可能だ。一番人気の「ストロベリーホイップクリームとマカデミアナッツ」は、ホイップクリームは軽くて良いのだが、イチゴがフレッシュなものではなく、煮たいわゆるコンポートなので食べ飽きてしまう。しかも、生地は薄いタイプで、フワッとした厚めの生地が好みの僕の評価はどうしても低くなってしまう。
 この店の飲み物の定番は、ブラジル原産のアサイーを使った「アサイーバナナヨーグルト」。アサイー自体には若干香りがあるものの、酸味や甘みなどの個性がないので、バナナとヨーグルトがそれを補っていて飲みやすい。しかし、僕のドリンクのお勧めは、パイナップルとマンゴーのスムージーにパッションフルーツソースをかけた「ハワイアンスムージー」である。ちなみに、料理は注文後10分くらいで出てくるため、客の回転が早く、たとえ、休日の混む時間帯であったとしても思ったほど待たされない。(2015年10月追加)
https://www.eggsnthingsjapan.com/

大阪市中央区西心斎橋2-10-2 Crice Nikko西心斎橋1階  
電話番号:06-6214-6214
定休日:不定休
営業時間:9時~21時
予算:エッグスベネディクト(スタンダード)1250円、(カナディアンベーコン)1350円、(スモークサーモン)1400円
アクセス:地下鉄御堂筋線、長堀鶴見緑地線・心斎橋駅4B出口を出て、「心斎橋OPA」側へ信号を渡って御堂筋を左(南側)へ進む。「アップルストア心斎橋」と「東京三菱UFJ銀行」の間の交差点を右折し、次の交差点をすぐに左折すると右側にある。心斎橋駅より徒歩4分
最寄りのランドマーク:心斎橋OPA、アップルストア心斎橋
お勧めポイント:エッグスベネディクトが美味しいハワイの人気レストラン

店内は白を基調とした明るい雰囲気パンケーキ用ソースアサイーバナナヨーグルトエッグス・ベネディクトポーチドエッグを割ると・・・全体の断面はこんな感じ皮付きフライドポテトにハインツのケチャップをパイナップルとマンゴーのスムージーにパッションフルーツソースをかけた「ハワイアンスムージー」一番人気の「ストロベリーホイップクリームとマカデミアナッツ」ホイップクリームは軽くて食べやすいイチゴはフレッシュなものではなく、煮たいわゆるコンポートなので食べ飽きてしまうダイアモンドヘッドの麓にあるカフェの支店「ボガーツカフェBOGART’S CAFE」セルフなのでまずはレジで注文ハーフサイズの「エッグベネディクト」マフィン生地は普通の角切りトーストのようアボガドが入っている「サラベスSarabeth’s大阪店」は、「ニューヨークの朝食の女王」と賞され、多くのセレブリティに愛される人気のレストランの支店名物の「クラッシックエッグベネディクト」マフィンは3店中もっとも厚くフワッとしているが、この生地がエッグベネディクトとマッチしているか?といえば、微妙だ

幸せのパンケーキ 南船場店

 大阪で大人気のパンケーキチェーン店。大阪にはこの「南船場店」の他に、近くに「南船場はなれ」と「本町店」、そして少し離れたところに「梅田店」がある。大阪以外では、「京都店」と「仙台店」、さらに東京エリアには「渋谷店」と「表参道店」、「吉祥寺店」などがある。今回、大阪にある4店舗全てをまわってみたが、この南船場店が最も行列が少ないことが判明。とは言っても、行列で1時間以上待つことを考えれば、開店前に並んだ方が賢明である。通常なら開店の10分前に、夏休みなどの混み合う季節は15分前に行くことをお勧めしたい。特にこの南船場店は、店の前に前室のようなウエイティングスペースと椅子があるため、まずは名簿に名前を記載し、椅子に座って本を読みながら待つことができるのだ。
 しばらくすると、店員さんがメニューを持ってきて、予め注文をとってくれる。パンケーキは通常のスイートパンケーキの他、時間帯によって食事タイプのミールパンケーキもある。今回は初めてなので、オーソドックスなオリジナルパンケーキの入った「幸せのパンケーキ」を注文。プラス200円でドリンクセットにできるということなので、ホットの「アールグレイ」も注文した。
 時間になり、案内されて店内に入ると、女性が好みそうな白い壁が印象的なシンプルで明るいインテリア。カウンターはあるがそこに椅子はなく、4名用のテーブルが5つあるのみ。お一人様でもテーブルにゆったりと座ることができ、相席でないところがいい。
 出てきたパンケーキは、最近流行のメレンゲが入ったようなフワフワタイプのパンケーキ。しかし、その種のパンケーキとの決定的な違いは、カステラのような玉子の風味としっかりとしたコクが感じられることだ。スフレタイプのフワフワパンケーキは食感が良くなるものの、その分小麦の香りがしなくなり、どうしても味が単調になってしまう。ベーキングパウダーを加えず、これほどまでにシットリフワフワで深みのあるパンケーキは初めてである。加えて、添えられたアイスクリームのような姿をしたホイップバターが最高に美味しい。このホイップバターは、ニュージーランド産のマヌカハニーと北海道産の発酵バターを使用して作れているということだが、このパンケーキとの相性が抜群である。しかしながら、ビターテイストのカラメルシロップとの相性は微妙で、何故メイプルシロップにしなかったのか?という疑問が残る。それを補うために、プラス100円でホイップクリームを追加することをお勧めしたい。(2016年11月追加) 

大阪市中央区南船場2-11-30 クレグラン南船場1階  
電話番号:06-4708-3808
定休日:月曜、火曜
営業時間:11時〜18時
予算:幸せのパンケーキ1100円
アクセス:地下鉄御堂筋線、長堀鶴見緑地線・心斎橋駅1番出口を出て、「カルティエ」、「スワロフスキー」、「ジョルジオ・アルマーニ」を過ぎ、「ドトール」の角を右折する。心斎橋筋を過ぎ、「ラウンドワン」の駐車場、「大阪市立南幼稚園」を過ぎ、2つ目の交差点の右手前にある(ニッセイ南船場ビルの向かい)。心斎橋駅から徒歩8分
最寄りのランドマーク:大阪市立南幼稚園、ニッセイ南船場ビル
お勧めポイント:フンワリと玉子が香る最高レベルのパンケーキが味わえる

【南船場はなれ】  
大阪市中央区南久宝寺町3-2-15 SANKYUBASHI GARDENSCAPE 2階
電話番号:06-6226-8005
定休日:不定休
営業時間:11時〜19時
【本町店】  
大阪市西区西本町1-11-9 岡本興産ビル1階
電話番号:06-6616-9363
定休日:不定休
営業時間:10時〜19時30分
【梅田店】  
大阪市北区鶴野町3-17 ファーストNレジデンス1階
電話番号:06-6292-3333
定休日:不定休
営業時間:10時〜19時40分
【京都店】  
中京区御幸町通蛸薬師上る伊勢屋町354-1 伽羅ビル2階
電話番号:075-257-7777
定休日:不定休
営業時間:10時〜19時40分
【渋谷店】  
渋谷区道玄坂1-18-8 道玄坂プラザ仁科屋ビル3階
電話番号:03-3462-6666
定休日:不定休
営業時間:10時〜19時40分
【表参道店】  
渋谷区神宮前4-9-3 清原ビル地下1階
電話番号:03-3746-8888
定休日:不定休
営業時間:9時〜19時40分
【吉祥寺店】  
武蔵野市吉祥寺本町1-8-5 レンガ館モール301
電話番号:042-221-2222
定休日:不定休
営業時間:10時〜19時40分
【仙台店】  
仙台市青葉区一番町3-11-15 仙台フォーラス2階
電話番号:022-264-5480
定休日:不定休
営業時間:10時〜19時40分

このマンションの1階ですココです! 前室のような屋根付きのウエイティングスペースと椅子があります待っているときにウエイティングスペースから見た入口お一人様だったが、店の奥のテーブル席に通された。相席でなかったのでゆったりと座れたスイートパンケーキのメニューミールパンケーキのメニュードリンクメニュー季節限定の「ティラミスパンケーキ」は、マスカルポーネチーズムースとホイップクリーム、ホットチョコレートがタップリプラス200円でドリンクセットに。ホットのアールグレイは美味しいこれが「幸せのパンケーキ」フワフワのパンケーキが3枚と左のアイスクリームのような姿をしたのがホイップバター。このホイップバターは、ニュージーランド産のマヌカハニーと北海道産の発酵バターを使用して作れているらしいが、このパンケーキとの相性は絶妙である左がカラメルシロップ、右がプラス100円で追加したホイップクリーム。カラメルシロップはビターテイストなのでパンケーキとの相性は微妙だ。なので、何故メイプルシロップにしなかったのか?という疑問が残った。それを補うために、プラス100円でホイップクリームを追加することをお勧めしたい 

元祖プリン屋 道頓堀店

 道頓堀の御堂筋沿いにあるプリンの専門店。一般に日本のプリンは、しっかりとした食感の焼きプリンタイプと、クレームブリュレのようにトロトロで滑らかな食感のものに大別される。どちらが美味しいかはあくまでも個人の好みだと思うが、この店のプリンはまさにこれら両者の中間的を行く万人受けするプリンなのである。しかも、ゼラチンなどは使用せず、あくまでも牛乳と玉子に沖縄産の三温糖を加え、蒸して固められたクラッシックプリンなのである。
 僅か一坪くらいのとても小さな店ではあるが、実はこの店で販売されている「まったりプリン」は、食べログのお取り寄せプリン第1位や「ぜっぴん」スイーツグランプリ初代チャンピオンにもなったこともあるプリンなのだ。素材はとことん厳選されているらしく、かつての人気テレビ番組「どっちの料理ショー」でも取り上げられた日本一の卵を使用しているという。1個350円はちょいと高い気もするが、その名の通り、一口食べるとトロッとまったりとしていて、厳選された素材を用いていることが感じ取れる。しかも、コクがあってとても滑らか。さらに、卵の風味や旨味も感じられ、甘さも程良く、まさに止まらない美味しさなのである。敢えてキャラメルシロップを入れないという姿勢は、この繊細かつ絶妙なバランスに濃いカラメルは不要という自信の表れであろう。しかも、この店では「まったりプリン」1種類のみしか販売していないという事実もそれを裏付けている。ちょっと重いが、お土産として持って帰れば歓ばれること間違いなしの逸品である。
 ちなみに、大阪まで買いに行けないけど是非食べてみたいという方は、下記の店舗ホームページか楽天市場からも購入できる。(2016年1月追加)
http://www.gansopurinya.com/ 
http://item.rakuten.co.jp/auc-kodawaritamago/036-purin6/

大阪市中央区道頓堀1-9-17 はり重カレーの左隣  
電話番号:050-5868-7086 (予約専用番号)、0743-65-5505 (お問い合わせ専用番号)
定休日:無休
営業時間:11時~23時
予算:まったりプリン350円
アクセス:地下鉄御堂筋線、千日前線・心斎橋駅15番出口を出て、御堂筋を反対方向へ向かう。「金龍ラーメン」、「大阪王将」を過ぎるとすぐ右側(大阪松竹座の隣のビル)。心斎橋駅から徒歩1分
最寄りのランドマーク:大阪松竹座
お勧めポイント:日本一の卵を使った至高のプリン

御堂筋沿いにあります「大阪松竹座」の隣にあるためか、この赤と緑の歌舞伎色の庇が目印ですわずか一坪くらいの小さな店ですそれでも、食べログのお取り寄せプリン第1位や「ぜっぴん」スイーツグランプリ初代チャンピオンにもなったこともある至高のプリンなのだ

「まったりプリン」1種類しか販売してません

昭和風のこんなチープな容器に入っています。素材にお金をかけているということなのでしょう

すくってみると一見しっかりとした硬さに見えますが、食感はトロッとしています

アシッドラシーヌ

 天満橋にある小さな洋菓子店。しかしこの店、食べログでは常に4点以上獲得する超人気店なのだ。現時点で大阪市の食べログ総合ランキング第7位、スイーツ部門では第2位という人気ぶりである。ビルの1階にある店内は非常に狭く、もちろんイートインスペースなどはない。開店10分前に到着したが、既に行列ができていた。開店後も絶え間なく客がやってきて、次々と人気のケーキがなくなっていく。
 この店のケーキは全体的に濃厚で甘めなので、軽いケーキがお好きな方には向かない。今回購入した人気ケーキで、ずば抜けて美味しいと言うほどのケーキはなかったが、どれも高いレベルにあることは間違いない。しかし、どのケーキも値段設定はやや高めで、コスパは良くないかも。また、焼き菓子に関してはどれも普通のレベルだったので、お勧めというほどではなかった。
 それにしても、ケーキを詰めるパッケージ作業がとても丁寧で、さらに、注文した品を店員が入口まで持ってきて手渡してくれるサービスなど、細部にわたってホスピタリティが感じられる。(2016年2月追加)(2016年2月追加)
http://www.acidracines.com

大阪市中央区内平野町1-4-6  
電話番号:06-7165-3495
定休日:水曜、木曜(その他に不定休もあるので要確認)
営業時間:【平日】11時~20時(日曜は11時~18時)
予算:ラクテ500円、グリオット・ピスタージュ500円
アクセス:地下鉄谷町線・天満橋駅4番出口を出て、谷町筋を右へ進む。3つ目の交差点(谷町2交差点の2つ手前、角に「松屋」あり)を右折し、1つ目の交差点を過ぎると右側のビルの1階にある。天満橋駅から徒歩3分
最寄りのランドマーク:谷町筋、谷町2交差点
お勧めポイント:大阪市の食べログ総合ランキング第7位、スイーツ部門第2位の人気洋菓子店

地図でココです谷町筋を進み・・・この交差点を右折しますココです開店前から行列ができ、開店後は常にこんな感じですデニッシュやクイニーアマンなどいろいろあります焼き菓子も人気のようです今回購入したケーキ。ケーキが移動しないように配置された細かいパッケージはお見事「グリオット・ピスターシュ」。杏仁のような香りのするグリオット(サクランボ)がのった9層のケーキ。食べるとまずフランボワーズの香りと酸味が口の中に広がる。それに抹茶、イチゴ、チョコのスポンジの味とフワッと滑らかなピスタチオの味が複雑に絡み合って美味しい「ラクテ」。中にチョコスポンジとチョコムースが入っており、フランボワーズの酸味が味に深みを与えている。「なかたに亭」のチョコレートケーキよりも甘めで、完成度は「なかたに亭」の方が高かった「リヴォワール」。カシス、コーヒー、ホワイトチョコのムースのコントラストが美しいケーキである。全体的にコーヒーの味が前面に出てしまっていて、これだけはイマイチ「ペシェ・シトロン」。モモのムースとレモンクリームのケーキ。上にモモのコンポートがのり、中にフランボワーズが入っている。これは繊細な味で美味しかった今回購入した焼き菓子はどれも普通で、お勧めと言うほどのものではなかった

白一 Shiroichi 心斎橋店

 アメリカ村をブラブラと散策していたときに、気になって入ってみた店である。「牛乳生アイス専門店」というストレートなネーミングの看板が気になったのだ。外にある他の掲示を見てみると、どうやら東京の渋谷にある店らしく、この店が関西初進出店という。実は、タレントのローラさんも渋谷店に来店したことがあるらしい。
 店内には2人くらい座って食べられるスペースがあるものの、基本はテイクアウトして外でいただくような狭さだ。メニューは通常のソフトクリームである「白一コーン」の他、コーヒーフロートの「白一珈琲」とミルクフロートの「白一牛乳」がある。この日は売り切れだったが、予約販売で「白一冷凍最中」というアイス最中もあるらしい。
 出てきた「白一コーン」は、通常のソフトクリームの1.5倍の長さがありそうな大きめのソフト。この店の牛乳生アイスは、バニラビーンズも含めて全く無添加であるのが売りらしいが、その看板通りのサッパリとした、まさに牛乳そのものをソフトクリームにしたという感じだ。暑い夏にはピッタリソフトクリームであるが、多少水っぽい感も否めず、 北海道ノルディックファーム(→ グルメバイブル特別編・その他北海道の旨い店の頁を参照) のソフトクリームのようなコクが加われば最高である。
 ちなみに、この店の並びに日本一長いことを売りにして大人気のソフトクリーム店があるが、どう見てもこちらの方が美味しそうに見えた。(2016年1月追加)
http://www.shiroichi.com/index.html

大阪市中央区西心斎橋2-11-9  
電話番号:06-6214-1461
定休日:不定休
営業時間:11時~22時
予算:白一コーン390円
アクセス:地下鉄四つ橋線・四ツ橋駅5番出口を出て左へ、四つ橋筋を進む。最初の交差点を左折して「アメリカ村」へ向かう。高速道路を過ぎると「びっくりドンキー」が見えるので、その信号を右折する。さらに、「SUN BOWL」・「ニトリ」の交差点を右折するとすぐ右側にある。四ツ橋駅から徒歩4分
最寄りのランドマーク:アメリカ村、 SUN BOWL心斎橋、ニトリ心斎橋アメリカ村店
お勧めポイント:ミルクアイスのようにサッパリとした牛乳ソフト

この店の隣に、ビッグサイズの綿飴を売りにする店と、日本一長いソフトクリーム店があるこの店のストレートなネーミングの看板が気になりますローラさんが来たことを書いたブログの記事店主一人でやっていますメニュー盛り付けはかなり細長いです

西区

村嶋

 大阪の北堀江にある人気の和菓子店。多くのマスコミに取り上げられ、大阪で大福と言えば必ずこの店の名前が挙がるほどの人気店ぶりである。
 その秘密は、大福を包み込む超柔らかでシルキーな羽二重餅(求肥)にある。通常の大福には、杵でついた弾力のある餅が使われ、型崩れしそうな柔らかな羽二重餅はあまり使用されない。しかし、この店の大福はソフトな羽二重餅のメリットを最大限に生かしており、小ぶりで食べやすいのもいい。
 実は、僕の一押しは人気の「ごま大福」ではなく「黒豆大福」だ。小豆が香る粒餡と柔らかな羽二重餅との相性は、他店の大福では味わえない美味しさである。これで、黒豆の香りがもっと高ければパーフェクトである。次にお勧めしたいのがフルーツ大福。現在は「いちご大福」であるが、季節によっては「もも大福」や「いちじく大福」なども販売される。春に発売されるもう一つのお勧めは「桜大福」。羽二重餅には桜の花びらが練り込まれ、桜の葉が入った白餡の香りも素晴らしい。名物の「ごま大福」は、すりゴマ入りの羽二重餅に、小豆の粒餡とスイートポテトのようなサツマイモ餡が入っている。「サツマイモ大福」というネーミングであれば美味しいと思うが、「ごま大福」としては胡麻の風味がイモ餡に埋没してしまっている。新発売の「抹茶ミルク大福」は、餡と言うよりは抹茶チョコと表現した方がよいくらいしっかりとした風味と食感である。クリームとの相性も悪くないが、最近他店の冷凍大福でよく見かけるような大福であり、新鮮味に欠ける。(2016年3月追加)

大阪市西区北堀江2-7-4  
電話番号:06-6536-1514
定休日:日曜
営業時間:10時〜19時
予算:黒豆大福172円
アクセス:地下鉄長堀鶴見緑地線・西大橋駅3番出口を出て逆方向へ。「TSUTAYA」の前を通り、「MINI STOP」の交差点を左折して、4つ目の交差点を右折したところにある。西大橋駅より徒歩2分
最寄りのランドマーク:TSUTAYA、MINI STOP
お勧めポイント:羽二重餅の食感が何とも言えない超フワフワの大福

西大橋駅3番出口を出て逆方向の「MINI STOP」へ向かいます4つ目の交差点を右折したところここです店内黒豆大福小豆が香る粒餡と柔らかな羽二重餅との相性は、他店の大福では味わえない美味しさいちご大福白餡との相性も悪くない「桜大福」には羽二重餅には桜の花びらが練り込まれている刻まれた桜の葉が入った白餡の香りも素晴らしいすりゴマ入りの羽二重餅の「ごま大福」小豆の粒餡とスイートポテトのようなサツマイモ餡が入っている。「サツマイモ大福」というネーミングであれば美味しいと思うが、「ごま大福」としては胡麻の風味がイモ餡に埋没してしまっている抹茶ミルク大福餡と言うよりは抹茶チョコと表現した方がよいくらいしっかりとした風味と食感である。クリームとの相性も悪くないが、最近他店の冷凍大福でよく見かけるような大福であり、新鮮味に欠ける

餅匠 しづく

 四ツ橋駅近くにある人気の餅菓子店。ビルの1階にある店内は餅屋とは思えないようなモダンなインテリア。大きなガラス戸を開けると、大きく長いテーブルがある。その半分を販売用のカウンターとして、そしてもう半分をカフェのテーブルとして使用している。ショップ側のテーブルには、本日販売されている大福とその他の和菓子が並んでいる。この店の他に、岸和田市に「大宮店」と「久米田店」がある。
 この店を代表するお菓子「新町しぐれ」は、小豆の風味の蒸し菓子で、第21回全国菓子大博覧会で内閣総理大臣賞を受賞して一躍有名となった。しかしながら、現在の人気商品は季節によって入れ替わる小ぶりな大福である。特にこの店の餅は、毎朝、契約栽培している近江産無農薬羽二重餅米を使って餅を搗き、作り置きを一切しない「朝採れの餅」なのである。特に、大福の中ではフルーツ大福が人気だ。実際、今回試してみた「フランボワーズ大福」は、木イチゴのシャキシャキとした食感が素晴らしく、ほんのりとラム酒が香る白餡と柔らかな求肥のバランスも最高だった。それともう一つ、丹波篠山産の大きな黒豆を使用した「丹波黒豆大福」は、餅が軟らかく豆の香りも抜群に良かった。大福以外では、「くるみ餅・枝豆あん」がいい。これはツブツブ感のある「ずんだ餅」と違って漉したずんだを使用しているため、とても滑らかで洗練されている。甘さも絶妙で、しっかりとした歯ごたえの餅ともマッチしている。(2016年2月追加)
http://nichigetsumochi.jp

大阪市西区新町1-17-17 新町ハウス1階  
電話番号:06-6536-0805
定休日:無休
営業時間:10時半~19時(茶寮は11時~18時半)
予算:
アクセス:地下鉄四つ橋線・四ツ橋駅2番出口を出て長堀通を右へ。「ボルボカーズ大阪中央」の手前を右折し、5つ目の交差点を左折し、「大阪ダンス&アクターズスクール」を過ぎると右側にある。四ツ橋駅より徒歩5分
最寄りのランドマーク:ボルボカーズ大阪中央、大阪ダンス&アクターズスクール
お勧めポイント:

このビルの1階にありますココです長テーブルの手前がショップ、奥がカフェという、面白い構造。インテリアもモダンで和菓子店とは思えませんカフェメニュー1カフェメニュー2購入した大福いろいろ蓋を開けるとこんな感じ「フランボワーズ大福」は、木イチゴとほんのりラム酒を効かせた白餡をビーツで染めた求肥で包んでいる「栗大福」は柔らかく蒸した栗を一粒使用し、粒あんを求肥で包んた大福「丹波黒豆大福」は、丹波篠山産の黒豆を使用し、豆本来の味と食感を生かすために毎朝塩ゆでして作られているという「発芽玄米餅」は、無農薬の玄米の生命力を生かすために発芽させた玄米を使用し、餡はミネラルたっぷりの塩餡だ「くるみ餅・枝豆あん」。これはツブツブ感のある「ずんだ餅」と違って漉したずんだを使用しているため、とても滑らかで洗練されている。甘さも絶妙で、しっかりとした歯ごたえの餅ともマッチしている「新町しぐれ」は、純粋な小豆の風味と、ほんのりと甘さを引き立たせた蒸し菓子。第21回全国菓子大博覧会で内閣総理大臣賞を受賞した漉し餡を圧縮してドライにしたような食感のお菓子で、お勧めではない。栗はあってもなくても印象は変わらないような気がする

北区

ククルザ ポップコーン
KUKURUZA popcorn 梅田ルクア店

 アメリカ・シアトル生まれの人気のポップコーン専門店。一般にポップコーンは蝶のように開く「バタフライタイプ」と、まん丸と開く「マッシュルームタイプ」の2種類がある。スナック菓子や映画館で売られている一般的なポップコーンは「バタフライタイプ」であるが、この店のポップコーンは最近人気の大きめの「マッシュルームタイプ」だ。
 この店の素晴らしいところは、販売している全種類を全て味見できること。加えて、ビールやワインに合うような塩味の大人向けフレーバーを販売している点もいい。しかし、店舗によって期間限定品や季節限定品など販売しているフレーバーが異なるので、是非ホームページで確認して欲しい。
 全種類を試食してみた結果、塩系では「トリュフフロマージュ・ポルチーニ」、甘い系では「ハワイアンソルトキャラメル」がお勧めであった。「トリュフフロマージュ・ポルチーニ」は、ホワイトチェダーチーズにトリュフとポルチーニを合わせた、ほんのりと白トリュフが香る贅沢なポップコーン。キャラメル味のものは「ハワイアンソルトキャラメル」と「クラッシックキャラメル」の2種類があるが、「ハワイアンソルトキャラメル」の方がより表面がカリッとしていて、 塩味が味にキレと厚みを与えている。(2016年1月追加)
http://www.kukuruza.jp

大阪市北区梅田3-1-3 ルクア 地下1階  
電話番号:06-6151-1144
定休日:無休(クルアに準じる)
営業時間:10時~21時
予算:トリュフフロマージュ・ポルチーニ(S)440 、(M)740 、(L)1000
アクセス:JR大阪駅、阪急梅田駅、阪神梅田駅から地下で直結
最寄りのランドマーク:JR大阪駅、ルクア
お勧めポイント:シアトル生まれの人気ポップコーン

JR大阪駅直結のルクアの地下1階にあります試食を希望すると小さなカップで供されますフレーバーメニュー試食で気に入った3点を購入これが丸いマッシュルームタイプのポップコーン

森乃お菓子

 北新地の飲み屋街のビルの1階にひっそりと店を構える和菓子店。実は、この店は大阪豊中市にある「森のおはぎ」の北新地店なのである。営業時間は北新地時間に合 わせて16時から売り切れ終了まで。しかも、たこ焼き店のような極小スペースで対面販売をしているという珍しい営業形態をとっているのだ。
 この店では主力商品である「森のおはぎ」の他、「新地わらび」、「おつまみお菓子」、「かりんとう」などを販売している。中でも僕がおすすめしたいのが「新地わらび」だ。「新地わらび」には「深炒きなこ」と「宇治抹茶」の2種類があり、「宇治抹茶」の方が若干値段が高めとなっている。どちらのわらび餅もネットリとトロみのある食感が絶妙に良く、箸で持ち上げると切れそうで切れない。甘味もほどほどで美味しい。どちらかと言えば、僕は「深炒きなこ」の方が好みである。
 ちなみに、初めて訪れた時にはいつでも購入できる閑散とした状態だったが、食べログの点数が4点を超えた時点から徐々に人気が高まり、現在では開店後すぐに売り切れとなる商品が続出している。なので、購入するなら前日までに予約してから出かけた方が良いと思う。(2016年2月追加)
http://ameblo.jp/moriohagi/entry-11746292318.html

大阪市北区曽根崎新地1-1-43 第2大川ビル1階  
電話番号:06-6341-2320
定休日:日曜・祝日、月曜
営業時間:16時半~売り切れ終了まで
予算:新地わらび(深炒きなこ)480円、(宇治抹茶)560円
アクセス:地下鉄御堂筋線・淀屋橋駅6・7番出口を出て、淀屋橋(大江橋南詰交差点)、大江橋(大江橋北詰交差点)を渡って御堂筋を北に進む。「三菱東京UFJ銀行」、「foodium」、Y字の「梅新南」交差点を斜め左へ進む。「8b」、「薩摩っこ」の交差点を左折すると、すぐに左にある。淀屋橋駅から徒歩10分
最寄りのランドマーク:御堂筋、foodium、梅新南交差点、薩摩っこ

北新地の飲み屋街にあるこのビルの1階にあります。たこ焼き店くらいの小さい店なので分からないと思いますが・・・ココです店員は笑顔が素敵な女性ですこれが「新地わらび」で、「深炒きなこ」と「宇治抹茶」の2種類があります2種類とも購入しても1100円でお釣りがくるくらいリーズナブルな値段です今回は箱を撮り終えた時点で油断してしまい、中の写真を撮る前に食べ終えてしまいました。取材していると、たまにこんな事があるんです!

カフェ ソラーレ 
CAFE SOLARE Tsumugi LUCUA店

 「PRONTO」が新たに展開する和風カフェ。これまでの「カフェ ソラーレ CAFE SOLARE」とは異なり、「和をモチーフとした居心地のいい空間と、充実した和のスイーツによる新タイルの和カフェ」がコンセプトらしい。大阪にはこの店舗の他に「あべのsolaha店」があるようだ
 メニューの中には、創業150年の老舗日本茶葉専門店「袋布向春園(たふこうしゅんえん)」の茶葉を使用したお茶や和スイーツがいろいろとある。また、堂島ロールで有名な「パティスリー モンシェール」の別ブランド「銀座 瑠璃」のロールケーキなどもあった。さらに、通年して食べられる「天然水の削り氷」やこの店独自のハーブティーなどの魅力的なメニューも多く、スイーツ以外では「PRONTO」お得意のパスタも充実している。
  この店の僕のお勧めは、「銀座 瑠璃」のロールケーキとソフトクリーム、ドリンクの3つがセットになった「堂島お抹茶ロール・ソフトクリームドリンクセット」か「堂島あずきロール・ソフトクリームドリンクセット」。ロールケーキはどちらも美味しいのでそれそれの好みで良いと思うが、ソフトクリームは「ほうじ茶ソフト」よりも香りが強い「抹茶ソフト」がお勧めだ。また、ドリンクは、この店独自のブレンドによるハーブティー「べっぴん茶」か「季節のお茶」がいい。「べっぴん茶」には「アクティブ」、「リフレッシュ」、「バランス」、「リラックス」、「ビューティー」の計5種類がある。緑茶とレモングラスをブレンドした「リフレッシュ」を今回いただいたが、スッキリとしていて緑茶とも実によくマッチしていた。(2016年2月追加)
http://www.mon-cher.com/ruri

大阪市北区梅田3-1-3 大阪駅新北ビル LUCUA5階  
電話番号:06-6151-1278
定休日:無休(LUCUAに準じる)
営業時間:10時~21時
予算:堂島お抹茶ロール・ソフトクリームドリンクセット1300円
アクセス:JR大阪駅直結
最寄りのランドマーク:JR大阪駅
お勧めポイント:堂島ロールで有名な「パティスリー モンシェール」の別ブランド「銀座 瑠璃」のロールケーキが食べられる和カフェ

LUCUA5階のココです堂島ロールで有名な「パティスリー モンシェール」の別ブランド「銀座 瑠璃」のロールケーキも販売していますドリンクやソフトクリームのテイクアウトコーナーもあります店内の様子メニューより「堂島あずきロール・ソフトクリームドリンクセット」メニューより「堂島お抹茶ロール・ソフトクリームドリンクセット」老舗日本茶葉専門店「袋布向春園」の緑茶メニュー「天然水削り氷」のメニュー季節の「天然水削り氷」のメニュー「べっぴん茶」のメニュー「堂島お抹茶ロール・ソフトクリームドリンクセット」「ほうじ茶ソフト」は香りに欠ける「べっぴん茶」の「リラックス」は、緑茶とレモングラスをブレンドしたハーブティー。スッキリとしていて緑茶ともよくマッチしていた「堂島あずきロール・ソフトクリームドリンクセット」「抹茶ソフト」は濃くて滑らかで、甘さもちょうど良い本日の季節のお茶「ゆず茶」も良かった「袋布向春園お抹茶と北海道あずきの削り氷」低温時の新雪のようにフワッとしていながらパラパラとしている。半分に濃厚な抹茶シロップが、もう半分に練乳がかけられている。北海道あずきは少なめで、全体に少し甘すぎるような気がする

天王寺区

なかたに亭

 大阪上本町の新歌舞伎座の裏にあるチョコレート菓子店。これまで、グルメバイブルでは全国の様々なチョコレートケーキを紹介してきたが、僕が今でも食べたいと切に思うのは、神戸「 カファレル 北野本店(→ 神戸グルメバイブル・スイーツの頁を参照) 、 (→ 銀座グルメバイブル・お土産・東京駅グランスタとグランスタダイニングの頁を参照) 」の名物チョコレートケーキ「ジャンドゥーヤ」と、仏「クープ・ド・モンド・ラ・パティスリー」で優勝した東京「 イデミ・スギノ(→ 銀座グルメバイブル・スイーツの頁を参照) 」の「アンブロワジー」の2つである。この2つを上回るようなチョコレートケーキはもう出てこないだろうと思っていたが、これらを凌駕するチョコレートケーキ店が大阪に存在したのである。しかも驚いたことに、この店のチョコレートケーキはどれも洗練され、かつレベルが高いのだ。恐らく、チョコレートケーキのジャンルでは日本一と言っても過言ではないくらい。
 ビルの1階にある店内に入ると、入口側にケーキのショーケースがあり、奥では焼き菓子やボンボン・ショコラなどが販売されている。そして、さらに奥には広めのイートインスペースがある。今回、8月~9月にかけて発売されていたチョコレートケーキの大半を試してみたので、僕のお勧めを紹介したい。まず、僕の一押しは「カライブ」と「アンファン」の2つ。この店一番人気の「カライブ」は、よくある円筒型のチョコムースケーキ。「イデミ・スギノ」と共通するシットリ・トロトロのチョコムースにチョコスポンジが加わる。カカオの爆発的な香りを感じるが、静謐なる調和を保っており、非常に洗練されたケーキだ。「アンファン」は、キャラメルムースをミルクチョコムースで包み込んだケーキで、さらに外側にほろ苦いキャラメルソースがかけられている。とろける食感がとても儚く、チョコとキャラメルのハーモニーが口いっぱいに広がる。この他のお勧めは、ミルクチョコの中にカカオ香が際立つ「アプリマク」やバニラ風味のクレームブリュレとプラリネ風味のミルクチョコムースの重層感が楽しい「スフレ・オ・ショコラ・プラリネ」など。焼き菓子はそれほどお勧めではないが、買うなら「サブレ・ココ」がいい。
 イートインのドリンクメニューはほとんどが紅茶で、しかも値段も高めなのがマイナスポイント。中でも僕のお勧めは、ホットチョコドリンクの「ショコラショー・カライブ」。これはアーモンドテイストのチョコレートドリンクで、少し甘めである。しかしながら、テクスチャーがとても滑らかで、ミルキーかつリッチなカカオのテイストがいい。(2015年9月追加)
http://www.nakatanitei.com

大阪市天王寺区上本町6-6-27 中川ビル1階  
電話番号:06-6773-5240
定休日:月曜、第3火曜
営業時間:10時~19時(食事のランチメニューは11時半~)
予算:カライブ486円、アンファン432円
アクセス:地下鉄千日前線・谷町九丁目駅を出て、出口6~8番方向の近鉄・大阪上本町駅を目指す。出口12番から出て、上町筋に沿って「近鉄百貨店」、「新歌舞伎座・上本町YUFURA」を過ぎ、「TSUTAYA」のある「上本町7北」の信号を左折するとすぐ右側にある(新歌舞伎座・上本町YUFURAの裏通り)。
近鉄・大阪上本町駅から徒歩1分
最寄りのランドマーク:近鉄百貨店・上本町店、新歌舞伎座・上本町YUFURA

地下鉄千日前線・谷町九丁目駅から行く場合には、まずは近鉄電車を目指します12番出口の階段を上ります。上りたくない場合には、近鉄百貨店のエスカレーターで1階まで行き、近鉄タクシー乗り場から出ると、新歌舞伎座前に出ます「新歌舞伎座」が入っている「上本町YUUFURA」この信号を左折します左の大きな建物が「上本町YUUFURA」。通りを挟んだPの看板のクリーム色の建物の1階にあります入口近くにあるケーキの入ったショーケースイートインから入口側を見たところ。手前に見える奥のショーケースはボンボン・ショコラのケース奥のイートインスペースドリンクメニューレギュラーフードメニュー1レギュラーフードメニュー2日替わりフードメニュー「カライブ(左)」と「タブレット・ド・ショコラ(右)」「カライブ」の断面。上からビターチョコソース、チョコムース、チョコスポンジ「タブレット・ド・ショコラ」の断面。2種類のチョコムースとしっかりとした食感のチョコスポンジが見える。チョコムースは酸味のある独特のテイスト「アンファン」「アンファン」の断面。キャラメルムースをミルクチョコムースで包み込んでおり、さらに外側にほろ苦いキャラメルソースがかけられているミルクチョコの中にカカオ香が際立つ「アプリマク」バニラ風味のクレームブリュレとプラリネ風味のミルクチョコムースの重層感が楽しい「スフレ・オ・ショコラ・プラリネ」「クレーム・オ・ショコラ」はカカオが濃厚であるが、少し粉っぽく滑らかさに欠ける山椒のような香りのするネパールの胡椒が入った「ティムット」はかなり個性的で意見が分かれるだろう「カプリスショコラ」はフルーツケーキのようなチョコレートケーキなので、これも好き嫌いが分かれると思う「ショコラショー・カライブ」はアーモンドテイストのホットチョコレートドリンク。少し甘めであるが、テクスチャーはとても滑らかで、ミルキーかつリッチなカカオのテイストがいい。サービスで付いてきたショコラ・ボンボン。美味しいケーキの後に食べたので、今ひとつ美味しさを感じなかった「ラムレーズンのカトルカール」は食感が今ひとつ

浪速区

Micasadeco & Cafe

 難波にある人気のカフェ。この店のパンケーキが美味しいという噂を聞きつけ、早速取材してみた。この店は平日でも開店前から行列ができ、開店後10分くらいで満席となってしまう。なので、長時間待つのがイヤなら、是非とも開店前に訪れたい。店内は照明が暗いものの、女性受けしそうなリゾート風インテリアで、客のほとんどは女性客である。メニューを見ると、パンケーキやパスタなどいろいろあるが、僕のお勧めは「リコッタチーズパンケーキ」。
 「リコッタチーズパンケーキ」は、リコッタチーズの他に卵白でも入っているのか?小麦粉の風味があまり感じられないフワッとした厚めのパンケーキ。パンケーキ自体もかなり美味しいのだが、添えられたホイップクリームが劇旨で、実にパンケーキと合うのだ。ホイップクリームとパンケーキの組み合わせだけでも旨いのに、それにメイプルシロップが加わると超旨いのである。恐らく、甘いもの好きでなくても3枚のパンケーキをペロリと平らげてしまうであろう。これに対して、2番人気の「ココナッツカスタードパンケーキ」は、ココナッツカスタードクリームは最高に美味しいものの、パンケーキ自体は薄くて食感もごく普通であった。
 ちなみに、この店は朝9時から営業しているので朝食の店としても使え、メニューも豊富なとてもユーティリティの高い店である。(2016年1月追加)
http://micasadecoandcafe.com

大阪市浪速区幸町1-2-8 Minatomachi82bld 1階  
電話番号:06-6561-1191
定休日:水曜
営業時間:【平日】9時~ 16時半、【土日】9時~18時(但し、パンケーキは無くなり次第終了となる)
予算:リコッタチーズパンケーキ1200円
アクセス:地下鉄四つ橋線、御堂筋線、千日前線・なんば駅30番出口(ホテルモントレ・グラスミア大阪の出口)を出て左へ、高速道に沿って進む。「OCAT」を過ぎ、「富永病院」前の交差点を左折すると、左側角にある。なんば駅から徒歩2分
最寄りのランドマーク:ホテルモントレ・グラスミア大阪、OCAT、富永病院
お勧めポイント:絶品のリコッタチーズパンケーキが食べられる

地下の30番出口から出る地上に出ると高速が目の前に左へ進むと「OCAT]が見えるさらに進むと「富永病院」とその関連施設である「エルカーサ富永」が見えるのでその交差点を右折する交差点の向こうに見えるクリーム色の建物の1階がカフェこのビル店の外観店内はトロピカルリゾート風のインテリアメニューの1番人気は「リコッタチーズパンケーキ」2番人気は「ココナッツカスタードパンケーキ」新商品の「グラノーラパンケーキ」エッグベネディクトもありますパスタもありますカプチーノは普通これが僕のお勧めの「リコッタチーズパンケーキ」通常のパンケーキよりも厚めの3枚これが「ココナッツカスタードパンケーキ」ココナッツカスタードクリームは最高に美味しいパンケーキは薄く通常の厚さホットのアールグレイはポットでサービス

福島区

GRAM 福島店

 関西を中心に現在12店舗を展開する人気のパンケーキ店。ある日、心斎橋筋商店街を歩いていると「心斎橋本店」の前に長い行列が・・・。気になったので調べてみると、国際会議場のある福島にも支店があったので早速取材することに。
 入口のドアにあった掲示を見てみると、名物の「プレミアムパンケーキ」は、11時と15時、18時の1日3回20食の限定品らしい。店員さんに聞いてみると、これは本店も同様なので、心斎橋本店で食べるよりも他の店で食べた方が食べられる確立が高いという。中でも、新しくオープンしたこの福島店はかなり穴場だというが、それでも土日・祝日には行列ができるらしい。僕が到着した13時半には、平日にもかかわらず11時の分は既に売り切れだったので、15時前に出直すことにした。
 思ったよりも狭い店内は、白と赤を基調としたポップなインテリア。メニューを見ると甘いスイーツパンケーキの他に、ベーコンや卵、サーモンなどを使った食事用のパンケーキもある。
 見た目もインパクトのある「プレミアムパンケーキ」は、パンケーキとしてはかなり厚めで、ホイップクリームとメイプルシロップ、バターが添えられている。白っぽい生地は、シットリとしていながらもメレンゲ生地のような食感ではなく、パンケーキらしいしっかりとした食感がある。添えられたホイップクリームは軽く、甘さも控えめでいい。バターはつけない方が美味しいが、ホイップクリームとメイプルシロップの組み合わせは最高にいい。(2016年1月追加)
http://www.cafe-gram.com

大阪市福島区福島5-6-33 井上ビル1階  
電話番号:06-4796-6677
定休日:無休(年末年始はホームページで確認)
営業時間:11時~21時
予算:プレミアムパンケーキ950円
アクセス:JR環状線・福島駅出口を出て、「ホテル阪神」に向かうとその並びにある。JR環状線・福島駅から徒歩1分
最寄りのランドマーク:ホテル阪神
お勧めポイント:厚くてフワフワのプレミアムパンケーキが美味しい

JR福島駅の反対方向からJR福島駅方向を撮ったところ。角のビルがこの店で、奥の高いビルが「ホテル阪神」、突き当たりがJR福島駅角のビルの1階がこの店ここです入口に掲示してあったのは、「11時販売の分のプレミアムパンケーキはSOLD OUT」の表示店内は白と赤を基調としたポップなインテリアメニュー1「プレミアムパンケーキ」メニュー2「季節のパンケーキいろいろ」メニュー3「レギュラーのスイーツパンケーキ」メニュー4「レギュラーのスイーツパンケーキ」と食「事用のパンケーキ」メニュー5「レフレンチトースト」と「トッピングメニュー」メニュー6「サンドイッチ」、「サラダ」、「スープ」メニュー7「ドリンク」と「デザート」これが「プレミアムパンケーキ」添えられたホイップクリームとメイプルシロップ。生地のボリュームに比してホイップクリームが少ないのが残念生地の厚さは半端ないメイプルシロップとホイップクリームの組み合わせが最強カプチーノは意外と美味しかった

空港、駅など

マネケン Manneken

 大阪吹田市の「株式会社ローゼン」が展開する焼きたてワッフルの店。日本初の本格ベルギーワッフルの店として大阪梅田でオープン以来、現在は西日本を中心に出店している。僕は大阪で初めて購入して以来この店のファンとなり、神戸や東京、京都などへ行くたびに購入している。
 ワッフルは小麦粉と砂糖というシンプルな材料で作るがゆえに味に差が出やすい。「マネケン」ではベルギー産の粒状パールシュガーにこだわり、表面をカリッと香り高く仕上げているという。その場ですぐ食べると、香りとサクサク感をさらに楽しむことができる。通常のレギュラーワッフルや季節限定のワッフルなど種類はいろいろあるが、持ち帰って温め直して食べることを考えれば、シンプルな「プレーン」か「メープル」がいい。また、時間をおいて食べる場合には、オーブントースターで軽く焼いて食べるのがお勧めだ。
 ちなみに、下記のように伊丹空港(大阪国際空港)やJR大阪駅、JR新大阪駅にも店舗があるので、直前に購入できてとても便利。さらに、ネット上での通信販売も行っている。(2016年2月追加)
http://www.manneken-ec.co.jp/

【JR大阪駅店】  
大阪府大阪市北区梅田3-1-1 JR大阪駅御堂筋南口出口
電話番号:06-6346-0350
定休日:無休
営業時間:10時~21時
アクセス:大阪駅南口
【JR新大阪駅店】  
大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 JR新大阪駅構内501号
電話番号:06-6390-3844
定休日:無休
営業時間:10時~21時
アクセス:JR新大阪駅東出口すぐ
【大阪国際空港店】  
豊中市蛍池西町3-555 大阪国際空港ターミナルビル中央ブロック2階
電話番号:06-6856-8558
定休日:無休
営業時間:7時15分~19時45分
アクセス:大阪国際空港ターミナルビルの中央ブロック2階

JR大阪駅店大阪国際空港店