学術賞・競争的研究助成受賞(2025年)

学術賞

  1. 福津佳苗. 第4回 FujiRetina 「Best Poster Award」
  2. 三田村瑞穂. 第50回日本微小循環学会「優秀賞」

競争的研究助成(文部科学省科学研究費)

  1. 安藤 亮. 自己免疫性網膜症における抗網膜抗体の解析と病態の解明. 基盤研究(C)【2023-2025】
  2. 加瀬 諭. 網膜ミュラー細胞のグリア間葉移行におけるアルファB クリスタリンの関与. 基盤研究(C)【2024-2026】
  3. 菊地香澄. 肥満2型糖尿病モデル動物を用いた糖尿病網膜症早期における新規分子標的の探索. 若手研究【2023-2025】
  4. 木嶋理紀. 深層学習を用いた強度近視緑内障診断補助システムの構築. 基盤研究(C)【2025-2027】
  5. 齋藤理幸. 深層学習による画像領域検出技術を用いた眼底画像の網膜血管変化の解析. 基盤研究(C)【2023-2025】
  6. 鈴木佳代. Tie2 活性化に着目したぶどう膜炎モデル軽症化の試み. 若手研究【2024-2026】
  7. 田中孝幸. MEK 阻害剤関連網膜症の漿液性網膜剥離におけるNa/K ATPase とAQP の病態意義解明. 若手研究【2024-2026】
  8. 南場研一. ベタセルリン阻害によるぶどう膜炎抑制治療の検討. 基盤研究(C)【2025-2027】
  9. 野田航介. 加齢黄斑変性におけるセリン/スレオニンキナーゼLRRK2の病態意義解明. 基盤研究(B)【2021-2025】
  10. 福津佳苗. 糖尿病網膜症におけるアクロレインによる血栓形成促進機構の検討. 若手研究【2024-2026】
  11. 村田美幸. 滲出型加齢黄斑変性の網膜色素上皮障害における毒性アルデヒドアクロレインの関与. 基盤研究(C)【2024-2026】

競争的研究助成 (その他:民間財団、北海道大学等)

  1. 水門由佳. 研究助成金. 第10回レチナ・アワード. バイエル薬品株式会社(2025年6月9日、大阪)
  2. 南場研一. 2024年度高齢者眼疾患研究助成金. 公益財団法人 高齢者眼疾患研究財団(2025年4月28日、神奈川)
  3. 福津 佳苗. 研究助成金. 伊藤医薬学術交流財団(2025年5月14日、札幌)
  4. 渡辺 大祐. 研究助成金. 伊藤医薬学術交流財団(2025年5月14日、札幌)