第29回日本糖尿病眼学会総会、札幌 2023/6/30-7/1
- 福津佳苗、齋藤理幸、野田航介、村田美幸、田中孝幸、加瀬 諭、道家 充、加瀬 学、石田 晋. 眼底画像と網膜血管位置情報を用いた深層学習による糖尿病の有無の予測
- 三田村瑞穂、齋藤理幸、廣岡季里子、董 震宇、安藤 亮、加瀬 諭、野田航介、石田 晋. 治療抵抗性糖尿病黄斑浮腫の硝子体手術における嚢胞切開併施の有無での嚢胞面積の変化
第79回日本弱視斜視学会総会、第48回日本小児眼科学会総会合同学会、仙台 2023/6/16-17
- 庄子尚子、安藤 亮、埜瀨奈々子、清野有紀子、門 郁、廣岡季里子、石田 晋. 光干渉断層計で中心窩に高反射病変を認めたムコリピドーシスⅢ型の1例
- 廣岡季里子、安藤 亮、石橋裕香、金泉沙宝、木野田さくら、清野有紀子、石田 晋. 間欠性外斜視における外直筋異常の有無による手術効果の比較
第10回眼形成再建外科学会、札幌 2023/6/3-4
- 武田知佳、加瀬 諭、高桑恵美、石田 晋. 下眼瞼に発生した反転性毛包角化の1例
- 田中友貴、加瀬 諭、石田 晋. 慢性の経過を辿った眼窩内木片異物の1例
- 西村萌美、加瀬 諭、水門由佳、外丸詩野、石田 晋. 眼球摘出術に至った眼内炎様の所見を呈したぶどう膜悪性黒色腫の1例
第6回北海道ぶどう膜炎連携フォーラム、札幌 2023/5/27
- 荻野 陽. 水痘帯状疱疹ウイルス関連血管炎による脳幹梗塞を合併した急性網膜壊死の一例
第93回九州眼科学会、福岡 2023/5/26-28
- 水門由佳、加瀬 諭、清水亜衣、石田 晋. 瞼板内角質嚢胞が疑われた石灰化上皮腫の1例
第127回日本眼科学会総会、東京 2023/4/6-9
- 金谷莉奈、田川義晃、片岡慶次、渡邉竜也、西村萌美、菊地香澄、野田友子、木嶋理紀、岩田大樹、大口剛司、石田 晋. 歯痛と眼痛が関連痛を呈した1例
- 坂本泰二、石田 晋、安川 力、河野美佳、鈴木智之、Gloria C Chi、 Stefan Scheidl、Monica Bengus. VOYAGER: Real-world Study of Faricimab and PDS With Ranibizumab in nAND and DME
- 水門由佳、村田美幸、野田航介、石田 晋. 網膜色素上皮細胞におけるleucine-richrepeat kinase2 過剰発現の影響
- 竹田迪葉、田川義晃、廣岡季里子、安藤 亮、片岡慶次、渡邉竜也、西村萌美、金谷莉奈、菊地香澄、野田友子、木嶋理紀、岩田大樹、大口剛司、石田 晋. 治療前後で角膜神経の観察ができたビタミンA欠乏症の1例
- 田中孝幸、安藤 亮、齋藤理幸、加瀬 諭、野田航介、石田 晋. 多発するドルーゼン様沈着物と杆体系優位の網膜電図異常を呈したAlport症候群の1例
- 平岡美紀、Ariwansa Dedy、Paudel Durga、吉田志帆、岡本 研、佐藤奈々、永田宏次、平野益治、山川富雄、安彦義裕、北市伸義. 新規キサンチンオキシドレダクターゼ阻害剤による網膜変性モデル進行抑制の検討
- 福津佳苗、齋藤理幸、野田航介、田中孝幸、村田美幸、加瀬 諭、道家 充、石田 晋. 網膜血管分布情報を用いた深層学習による糖尿病の検出精度
- 三田村瑞穂、加瀬 諭、埜瀨奈々子、廣岡季里子、遠藤弘毅、伊藤有希、石田 晋. SARS-CoV-2感染後Acute macular neu-roretinopathyの脈絡膜循環動態と血管形態変化
- 米田 優、臼井嘉彦、田中理恵、長谷敬太郎、南場研一、鴨居功樹、高瀬 博、竹内正樹、松宮 亘、楠原仙太郎、武田篤信、八幡信代、柳井亮二、日山知奈、原田陽介、橋田徳康、丸山和一、中井 慶、田口 諒、蕪城俊克、水木信久、後藤 浩、藤野雄次郎、竹内 大. 日本におけるフックス虹彩毛様体炎症候群の低い有病率の原因についての検討
第48回日本微小循環学会総会、大阪 2023/3/10-11
- Fukutsu K, Saito M, Ishda S. Establishment of deep learning algorithm for retinal vascular area measurement : an alternative biomarker of brachial- ankle pulse wave velocity
第26回眼科分子生物学研究会、京都 2023/1/21
- 水門由佳. 網膜色素上皮細胞におけるleucine-rich repeat kinase2 過剰発現の影響
第33回日本緑内障学会、横浜2022/9/16-18(2022年度記載漏れ)
- 田中友貴、木嶋理紀、金谷莉奈、新海晃弘、菊地香澄、山本 拓、新明康弘、陳 進輝、石田 晋. Noonan症候群に合併した乳児期発症の小児緑内障の1例