国内招待講演(2023年)

  1. 安藤 亮. 滲出型加齢黄斑変性〜北大眼科の取り組み〜. 第5回眼科アップデートミーティングin北海道(2023年9月16日、札幌)
  2. 安藤 亮. 北海道大学の白内障手術教育. 第38回日本白内障屈折矯正手術学会シンポジウム(2023年6月23日、札幌)
  3. 安藤 亮. 教科書に書いてないよ?困った小児後眼部疾患. 第79回日本弱視斜視学会・第48回日本小児眼科学会ランチョンセミナー(2023年6月17日、仙台)
  4. 安藤 亮. DMEをControlするベオビュ®の薬剤特性、ステロイドの話を添えて. 第29回日本糖尿病眼学会アフタヌーンセミナー(2023年6月30日、札幌)
  5. 石田 晋. 糖尿病黄斑虚血(DMI: Diabetic Macular lschemia)とは?その臨床的意義について.KOWA Web Conference(2023年12月1日、東京)
  6. 石田 晋. 糖尿病黄斑虚血(DMI)の臨床的意義と分子標的治療の可能性.第21回高知眼炎症研究会(2023年10月28日、高知)
  7. 石田 晋. Ang-2/VEGF-A同時阻害による糖尿病黄斑浮腫の新規治療戦略.第203回宮崎県眼科医会講習会(2023年10月14日、宮崎)
  8. 石田 晋. なぜ研究をするのか考えよう. 第2回JRVS Leadership Development Program(2023年9月17日、大阪)
  9. 石田 晋. 脈絡膜循環から診たパキコロイドの成因. 奈良県眼科医会 第61回集談会(2023年6月11日、Web)
  10. 石田 晋. VEGFファミリー阻害の意義とDME治療戦略. 基礎と臨床の両面から考えるDME治療薬の選択ストラテジー. 第127回日本眼科学会ランチョンセミナー1 (2023年4月6日、東京)
  11. 石田 晋. Ang-2/VEGF-A同時阻害による糖尿病黄斑浮腫の新規治療戦略. 第2回Tsurumai Retina Conference (2023年3月23日、名古屋・Web)
  12. 石田 晋. 脈絡膜循環から診たパキコロイドの成因. 第19回北九州眼科フォーラム (2023年3月9日、北九州)
  13. 加瀬 諭. 網膜静脈分枝閉塞症の治療中に発症した全層黄斑円孔. 第20回難治性網膜硝子体手術治療研究会(2023年11月24日、横浜)
  14. 加瀬 諭. ぼく、ドラえもんではありません・ERM硝子体手術中のトラブル. 第60回RETINAの会(2023年10月8日、東京)
  15. 加瀬 諭. LSFGを用いた網脈絡膜循環の評価と病態生理. 網脈絡膜循環の基礎と臨床. 日本眼科学会専門医制度第78回講習会プログラム(2023年10月8日、Web)
  16. 加瀬 諭. 糖尿病網膜症病態におけるα-クリスタリンの役割. バイエル レチナ・アワード. 第77回日本臨床眼科学会イブニングセミナー12(2023年10月7日、東京)
  17. 加瀬 諭. 原発性眼内悪性リンパ腫の病理学と臨床的特徴. VELEXBRU HEADLINE CHANNEL〜眼内病変のスクリーニングの重要性と治療戦略〜 (2023年9月12日、札幌・Web)
  18. 加瀬 諭. 翼状片の病態と炎症. 第13回北海道眼炎症免疫セミナー (2023年8月18日)
  19. 加瀬 諭. 知っておくべき眼内腫瘍. Santen Osaka Ophthalmology Seminar〜1890 to Future〜(2023年5月17日、Web)
  20. 加瀬 諭. 日常診療に潜む結膜腫瘍の見方. 第127回日本眼科学会総会サブスペシャリティサンデー11 (2023年4月6日、東京)
  21. 加瀬 諭. 糖尿病網膜症の病理学と脈絡膜の構造変化. 第127回日本眼科学会総会シンポジウム9 (2023年4月6日、東京)
  22. 加瀬 諭. 眼底腫瘍性病変. 眼循環から紐解く眼底疾患病態. 第7回 北海道網膜学術集会 (2023年4月15日、札幌・Web)
  23. 加瀬 諭. 実臨床で覚えておくべき眼底腫瘍. 第5回Subspeciality Update Meeting (2023年4月13日、名古屋・Web)
  24. 北市伸義. AI を用いて臨床データからぶどう膜炎長期視力予後を予測する. せとうち眼科コロシアム(2023年10月22日、広島)
  25. 北市伸義. 眼科領域における新たなウイルス感染症とその対策. 静岡県眼科医会医療従事者講習会(2023年10月14日、静岡・WEB)
  26. 北市伸義. ぶどう膜炎診療の新手法〜AIと併発白内障の意味合いを考える〜. KOWA WEBカンファレンス(2023年8月25日、札幌・WEB)
  27. 北市伸義. 注目の話題. 第6回北海道ぶどう膜炎連携フォーラム (2023年5月27日. 札幌)
  28. 北市伸義. アデノウイルスによる重篤なぶどう膜炎の2例. 第6回北海道ぶどう膜炎連携フォーラム (2023年5月27日. 札幌)
  29. 北市伸義. アデノウイルス眼感染症とその対策アップデート. 第9回旭川眼疾患研究会 (2023年3月9日、旭川)
  30. 齋藤理幸. 網膜剥離の再手術の原因と対処法. 第1回Sapporo Vitrectomy Club (2023年10月28日、札幌)
  31. 齋藤理幸. 眼内炎後の白内障. 第4回若手のための白内障手術実践セミナー (2023年9月14日、Web)
  32. 齋藤理幸. 糖尿病黄斑浮腫に対する抗 VEGF アップデート. 糖尿病眼合併症. 診断治療のアップデート. 第29回日本糖尿病眼学会総会教育セミナー (2023年7月1日、札幌)
  33. 齋藤理幸. 北大でのDME治療の現状とバビースモへの期待. 中外Eセミナー on Ophthalmology (2023年5月26日、Web)
  34. 齋藤理幸. Choroidalcirculation in venous overload choroidpathy. 第48回日本微小循環学会総会シンポジウム4 (2023年3月11日、大阪)
  35. 新海晃弘. 視神経脊髄炎スペクトラム障害におけるエンスプリング〜特発性視神経炎との違い〜. YOUNG Webinar -the2nd Young ophthalmologists Open Up a Next Generation (2023年10月30日、Web)
  36. 新海晃弘. さっきの患者さん、視神経炎じゃないですか?. 日常診療に潜むリスク回避 (2023年5月19日、Web)
  37. 新明康弘. 視神経脊髄炎スペクトラム障害に対する抗体製剤. 第43回日本眼薬理学会シンポジウム 1(2023年11月11日、札幌)
  38. 新明康弘. 糖尿病に伴う眼疾患の診断・治療と内科との連携~血管新生緑内障~. 第38回日本糖尿病合併症学会 (2023年10月20日、岡山)
  39. 水門由佳. 当院の眼形成手術外来の取り組み. 第2回北海道眼科エキスパート研究会 (2023年7月15日、札幌)
  40. 鈴木佳代. 春季カタルに伴う遷延性角膜潰瘍に対する角膜擦過術の治療成績. 北海道アレルギーフォーラム (2023年11月22日、札幌)
  41. 鈴木佳代. 眼内リンパ腫における血清と硝子体液中の可溶性インターロイキン2受容体の検討. Recent Topics in Ocular Inflammation (2023年3月11日、札幌・Web)
  42. 田川義晃. 疼痛をターゲットとしたドライアイ治療薬. 第43回日本眼薬理学会シンポジウム 2(2023年11月11日、札幌)
  43. 田川義晃. 眼痛から視た眼と脳. 第11回眼と全身疾患セミナーin札幌(2023年10月18日、Web)
  44. 田川義晃. 眼表面とアイペインのサイエンス. 第77回日本臨床眼科学会シンポジウム1(2023年10月6日、東京)
  45. 田川義晃. 眼の痛みについて. Pain Expert Meeting in 北海道 (2023年6月30日、Web)
  46. 田川義晃. 眼科専門医の立場から: 医療連携すべき眼疾患. 第10回日本眼形成再建外科学術集会アフターヌーンセミナー (2023年6月3日、札幌)
  47. 田川義晃. クイズで学ぶドライアイ. ジクアス®点眼液3%発売記念講演会 (2023年4月2日、東京)
  48. 田川義晃. 眼科でケアすべき希少疾患~ファブリー病における渦状角膜混濁について~. Fabry Disease Webinar(2023年1月23日、Web)
  49. 董 震宇. 見逃された影(チン小帯断裂). 第4回若手のための白内障手術実践セミナー(2023年9月14日、Web)
  50. 董 震宇. レンティスコンフォートを使用して. 大変だった白内障手術. 第3回若手のための白内障手術実践セミナー (2023年3月2日、Web)
  51. 董 震宇. 開いた口が塞がらない! . 大変だった白内障手術. 第3回若手のための白内障手術実践セミナー (2023年3月2日、Web)
  52. 南場研一. ベーチェット病に伴うぶどう膜炎における治療アプローチ. 第6回日本ベーチェット病学会共催セミナー(2023年12月9日、東京)
  53. 南場研一. 眼瞼炎とアレルギー性結膜炎. SENJU WEB SEMINER(2023年12月7日、Web)
  54. 南場研一. 遷延型フォークト・小柳・原田病の治療戦略〜生涯失明させないために〜. 第6回Abeno Ophtalmic Seminar(2023年10月28日、大阪)
  55. 南場研一. 眼科と他科の病診連携における眼科医からみた小児アレルギー診療との連携. 第72回日本アレルギー学会学術大会(2023年10月20日、東京)
  56. 南場研一. アレルギーが関与する眼疾患. 第63回日本アレルギー学会専門医認定教育セミナー(2023年5月31日-6月30日、Web)
  57. 南場研一. アレルギー性結膜疾患の診断と治療. アレルギー性結膜炎・鼻炎Webセミナー in Hokkaido- 日常診療で出会う花粉症の手引き- (2023年4月27日、札幌・Web)
  58. 南場研一. ぶどう膜炎診療のトピックス 札幌眼科集団会 (2023年2月25日、Web)
  59. 南場研一. 最新のぶどう膜炎治療トピックス. 免疫疾患クロストーク (2023年2月17日、札幌)
  60. 野田航介. 日常から考える. 抗VEGF薬治療の新たなる原点〜ラニビズマブBS選択のポイント〜. 第39回日本眼循環学会モーニングセミナー(2023年7月23日、奈良)
  61. 野田航介. 抗 VEGF 療法から学んだ DME の病態と治療戦略. 病態と実臨床エビデンスから DME 治療戦略を考える. 第29回日本糖尿病眼学会総会ランチョンセミナー2 (2023年6月30日、札幌)
  62. 野田航介. 糖尿病網膜症診療に関する“私見”. 第22回北九州黄斑疾患研究会 (2023年3月17日、北九州)
  63. 野田航介. 進歩し続ける糖尿病網膜症診療. 糖尿病と眼疾患セミナー (2023年3月23日、札幌)
  64. 長谷敬太郎. マウス実験からみた老化とぶどう膜炎. 第5回眼科アップデートミーティングin北海道(2023年9月16日、札幌)
  65. 長谷敬太郎. iPS細胞由来免疫抑制性細胞によるぶどう膜炎の軽症化. 第56回日本眼炎症学会学術奨励賞 学術奨励賞受賞講演 (2023年7月8日、大阪)
  66. 福津佳苗. AI時代の網膜血管評価. Girls’ AI talk. 第4回日本眼科AI学会シンポジウム2(2023年11月23日、横浜)
  67. 福津佳苗. Borderlessを実現するための留学. 第77回日本臨床眼科学会Young Ophthalmologists Committeeシンポジウム(2023年10月7日、東京)
  68. 福津佳苗. 糖尿病網膜症におけるアクロレインの役割とAI画像解析. 第12回クロスオーバーNEXT (2023年10月6日、東京)
  69. 渡邉竜也. 濁ってて見えない…. 大変だった白内障手術. 第3回若手のための白内障手術実践セミナー (2023年3月2日、Web)