国内招待講演(2023年)

  1. 安藤 亮. 北海道大学の白内障手術教育. 第38回日本白内障屈折矯正手術学会シンポジウム(2023年6月23日、札幌)
  2. 安藤 亮. 教科書に書いてないよ?困った小児後眼部疾患. 第79回日本弱視斜視学会・第48回日本小児眼科学会ランチョンセミナー(2023年6月17日、仙台)
  3. 安藤 亮. DMEをControlするベオビュ®の薬剤特性、ステロイドの話を添えて. ベオビュ®による新たな DME Control の幕開け. 第29回日本糖尿病眼学会アフタヌーンセミナー(2023年6月30日、札幌)
  4. 石田 晋. 脈絡膜循環から診たパキコロイドの成因. 奈良県眼科医会 第61回集談会(2023年6月11日、Web)
  5. 石田 晋. VEGFファミリー阻害の意義とDME治療戦略. 基礎と臨床の両面から考えるDME治療薬の選択ストラテジー. 第127回日本眼科学会ランチョンセミナー1 (2023年4月6日、東京)
  6. 石田 晋. Ang-2/VEGF-A同時阻害による糖尿病黄斑浮腫の新規治療戦略. 第2回Tsurumai Retina Conference (2023年3月23日、名古屋・Web)
  7. 石田 晋. 脈絡膜循環から診たパキコロイドの成因. 第19回北九州眼科フォーラム (2023年3月9日、北九州)
  8. 加瀬 諭. 知っておくべき眼内腫瘍. Santen Osaka Ophthalmology Seminar〜1890 to Future〜(2023年5月17日、Web)
  9. 加瀬 諭. 日常診療に潜む結膜腫瘍の見方. 第127回日本眼科学会総会サブスペシャリティサンデー11 (2023年4月6日、東京)
  10. 加瀬 諭. 糖尿病網膜症の病理学と脈絡膜の構造変化. 第127回日本眼科学会総会シンポジウム9 (2023年4月6日、東京)
  11. 加瀬 諭. 眼底腫瘍性病変. 眼循環から紐解く眼底疾患病態. 第7回 北海道網膜学術集会 (2023年4月15日、札幌・Web)
  12. 加瀬 諭. 実臨床で覚えておくべき眼底腫瘍. 第5回Subspeciality Update Meeting (2023年4月13日、名古屋・Web)
  13. 北市伸義. 注目の話題. 第6回北海道ぶどう膜炎連携フォーラム(2023年5月27日. 札幌)
  14. 北市伸義. アデノウイルスによる重篤なぶどう膜炎の2例. 第6回北海道ぶどう膜炎連携フォーラム(2023年5月27日. 札幌)
  15. 北市伸義. アデノウイルス眼感染症とその対策アップデート. 第9回旭川眼疾患研究会(2023年3月9日、旭川)
  16. 齋藤理幸. 糖尿病黄斑浮腫に対する抗 VEGF アップデート. 糖尿病眼合併症 診断治療のアップデート. 第29回日本糖尿病眼学会総会教育セミナー (2023年7月1日、札幌)
  17. 齋藤理幸. 北大でのDME治療の現状とバビースモへの期待. 中外Eセミナー on Ophthalmology (2023年5月26日、Web)
  18. 齋藤理幸. Choroidalcirculation in venous overload choroidpathy. 第48回日本微小循環学会総会シンポジウム4(2023年3月11日、大阪)
  19. 新海晃弘. さっきの患者さん、視神経炎じゃないですか?. 日常診療に潜むリスク回避(2023年5月19日、Web)
  20. 鈴木佳代. 眼内リンパ腫における血清と硝子体液中の可溶性インターロイキン2受容体の検討. Recent Topics in Ocular Inflammation (2023年3月11日、札幌・Web)
  21. 田川義晃. 眼の痛みについて. Pain Expert Meeting in 北海道(2023年6月30日、Web)
  22. 田川義晃. 眼科専門医の立場から: 医療連携すべき眼疾患. 第10回日本眼形成再建外科学術集会アフターヌーンセミナー(2023年6月3日、札幌)
  23. 田川義晃. クイズで学ぶドライアイ. ジクアス®点眼液3%発売記念講演会 (2023年4月2日、東京)
  24. 董 震宇. レンティスコンフォートを使用して. 大変だった白内障手術. 第3回若手のための白内障手術実践セミナー (2023年3月2日、Web)
  25. 董 震宇. 開いた口が塞がらない! . 大変だった白内障手術. 第3回若手のための白内障手術実践セミナー (2023年3月2日、Web)
  26. 南場研一. アレルギーが関与する眼疾患. 第63回日本アレルギー学会専門医認定教育セミナー(2023年5月31日-6月30日、Web)
  27. 南場研一. アレルギー性結膜疾患の診断と治療. アレルギー性結膜炎・鼻炎Webセミナー in Hokkaido- 日常診療で出会う花粉症の手引き- (2023年4月27日、札幌・Web)
  28. 南場研一. ぶどう膜炎診療のトピックス 札幌眼科集団会 (2023年2月25日、Web)
  29. 南場研一. 最新のぶどう膜炎治療トピックス. 免疫疾患クロストーク (2023年2月17日、札幌)
  30. 野田航介. 抗 VEGF 療法から学んだ DME の病態と治療戦略. 病態と実臨床エビデンスから DME 治療戦略を考える. 第29回日本糖尿病眼学会総会ランチョンセミナー2 (2023年6月30日、札幌)
  31. 野田航介. 糖尿病網膜症診療に関する“私見”. 第22回北九州黄斑疾患研究会 (2023年3月17日、北九州)
  32. 野田航介. 進歩し続ける糖尿病網膜症診療. 糖尿病と眼疾患セミナー (2023年3月23日、札幌)
  33. 渡邉竜也. 濁ってて見えない…. 大変だった白内障手術. 第3回若手のための白内障手術実践セミナー (2023年3月2日、Web)