福島県

喜多方ラーメン


福島県の喜多方市は「蔵の街」として有名であるが、もう一つの名物はラーメン。市内には約120軒のラーメン店があり、人口当たりの店舗数は日本一である。32年前にこの地を訪れ、初めてラーメンを食べた時の感動は今も忘れられない。その後も何度も訪れる機会があり、いろいろな店を食べ比べてみた。しかし、結婚してからほとんど訪れる機会がなくなり、10年くらい前に家族と訪れたのが最後である。今回は郡山で仕事する機会があったため、レンタカーを借りて久々に訪れることに。今回改めて食べてみても、今なお日本トップレベルのラーメンであることは間違いない。最近は観光客が多いせいか、新しい店がかなり増えていた。しかしながら、まずは以前食べて美味しかった店から食べ歩くことに。 
 昔からの店と新しい店との決定的な違いは、老舗店の多くは朝から営業していること。つまり、いわゆる「朝ラー」を味わえるのである。驚くべきことに、地元客は朝からラーメンを食べる食習慣があるのだ。 
 「喜多方ラーメン」は基本的にサッパリとした醤油味の中華そばで、麺は太めの平打ち縮れ麺である。また、チャーシューメンでもないのに、豚バラチャーシューが3~4枚のっている。具はチャーシューの他、シナチクとネギだけのシンプルなスタイルが多い。また、スープは澄んだ豚骨と魚介系のWスープであるが、魚介系の風味は然程強くなく、サッパリとしていながら後を引く旨味を感じる。なるほど、朝からでも毎日食べたくなるような美味しさである。ちなみに、喜多方は新潟に近いせいか、多くのラーメン店や食堂のメニューにはラーメンとともに「ソースかつ丼」が見られる。

喜多方ラーメン


福島県の喜多方市は「蔵の街」として有名であるが、もう一つの名物はラーメン。市内には約120軒のラーメン店があり、人口当たりの店舗数は日本一である。32年前にこの地を訪れ、初めてラーメンを食べた時の感動は今も忘れられない。その後も何度も訪れる機会があり、いろいろな店を食べ比べてみた。しかし、結婚してからほとんど訪れる機会がなくなり、10年くらい前に家族と訪れたのが最後である。今回は郡山で仕事する機会があったため、レンタカーを借りて久々に訪れることに。今回改めて食べてみても、今なお日本トップレベルのラーメンであることは間違いない。最近は観光客が多いせいか、新しい店がかなり増えていた。しかしながら、まずは以前食べて美味しかった店から食べ歩くことに。 
 昔からの店と新しい店との決定的な違いは、老舗店の多くは朝から営業していること。つまり、いわゆる「朝ラー」を味わえるのである。驚くべきことに、地元客は朝からラーメンを食べる食習慣があるのだ。 
 「喜多方ラーメン」は基本的にサッパリとした醤油味の中華そばで、麺は太めの平打ち縮れ麺である。また、チャーシューメンでもないのに、豚バラチャーシューが3~4枚のっている。具はチャーシューの他、シナチクとネギだけのシンプルなスタイルが多い。また、スープは澄んだ豚骨と魚介系のWスープであるが、魚介系の風味は然程強くなく、サッパリとしていながら後を引く旨味を感じる。なるほど、朝からでも毎日食べたくなるような美味しさである。ちなみに、喜多方は新潟に近いせいか、多くのラーメン店や食堂のメニューにはラーメンとともに「ソースかつ丼」が見られる。

食堂なまえ

 地方にありがちな住宅に隣接した食堂の様な外観。名前からしてラーメン専門店というわけではなく、あくまでも食堂である。なので、メニューを見ると「中華そば」の他、「カレー」や「やきそば」、「オムライス」、「カツ丼」、「もつ定食」、「うどん」などといったものも。テーブルは3つしかなく店内はかなり狭い。客の多くは地元客のせいなのか、この日は日曜日であったにも関わらず空いていた。この店は「極太手打ち麺」のラーメンが人気である。しかし、極太麺があまり好きでない僕は、通常の喜多方ラーメンの「中華そば」を注文。スープはトンコツの他に鶏ガラがブレンドされているのか、表面には鶏油のような油膜は浮いていて、魚介の風味を感じる独特のスープである。しかも喜多方でポピュラーな薄濁りではなく、限りなく透明なスープである。麺は典型的な太めの平麺であるが、あまりモチモチしていない。この店の中華そばの特徴は厚めのチャーシューで、これが極めて美味しいのである。なので、食べるなら「チャーシューメン」の方が良いかもしれない。また、家族でやっているようで、ホスピタリティを感じる店である。(2013年5月追加)

喜多方市字永久7693-3  
電話番号:0241-22-6294
定休日:不定休 
営業時間:10時~19時(スープなくなり次第終了) 
予算:中華そば500円、チャーシューメン600円 
アクセス:JR喜多方駅から500m 
最寄りのランドマーク:カトリック千草幼稚園、佐原病院、第一中学校 
お勧めポイント:透明なWスープとチャーシューが美味しい

まこと食堂

 この店は蕎麦屋のような変体仮名で「まこと」と暖簾に書かれているため、見た目は分かりづらいが、写真のように2つの入り口があるのが特徴だ。入り口の格子戸を開けると、店内は細長く、手前にテーブル席と奥に小上がりがある。見た目より随分狭いなあとお思いになるかもしれないが、前述のように隣にも入り口があり、そちらも同じような客席があるので、実際のキャパは倍以上ある。なので、混んでくると店員が「隣の入り口からお入りになってください」と告げる。この店も「あべ食堂」と同様、早朝から地元客で賑わっているが、「あべ食堂」と違ってアルバイトなのか店員は皆若い。メニューにはラーメンの他、「カツライス」や「煮込みカツ丼」、そして「ソースカツ丼」もある。 
 「中華そば」は懐かしい中華ドンブリに入って出てくる。特に、チャーシューが秀逸なので、「チャーシューメン」がお勧めである。ちなみに、「中華そば」 にはバラ肉のチャーシューが2枚、モモ肉チャーシューが1枚、計3枚のチャーシューが入っている。スープを啜って飲んでほしいのか、この店の中華そばには何故かレンゲが付いてこない。スープは澄んでおり、「あべ食堂」よりも多少煮干しなどの魚介系の風味を感じる。若干旨味調味料の味を感じるが、これは許容範囲内である。シナチクはイマイチであるが、太めの平打ち縮れ麺は「あべ食堂」とほぼ同じくモチモチしている。(2013年5月追加) 

喜多方市字小田付道下7116  
電話番号:0241-22-0232
定休日:月曜(祝日の場合には営業、翌日休み) 
営業時間:7時半~15時 
予算:中華そば600円、チャーシューメン900円 
アクセス:JR喜多方駅から1.2㎞ 
最寄りのランドマーク:金比羅神社、割烹新丁子屋、喜多方市役所 
お勧めポイント:朝から美味しいチャーシューメンが食べられる

あべ食堂

 この店は「まこと食堂」とともに僕が30年来通っている店である。今回訪れるのは、前述のように10年ぶりとなる。大きな通りから少し入った小路に面しているため、多少分かりにくい場所にある。店内は椅子のあるテーブル席が2つと小上がりのテーブルが4つと一見狭いが、見えない扉の奥に座敷もある。喜多方のラーメン店ではかなり古い方で、早朝から“朝ラー”を食べる地元客で賑わっている。店員は高齢のおばあちゃんとおばさんだけなので、サービスのフットワークは重い。 
 麺はお約束の太めの平打ち縮れ麺で、モチモチしている。スープは色が濃く透明だが、レンゲですくうとうっすらと混濁している。煮干しなどの魚介系の風味はそれ程感じず、豚骨ベースのスープはとても深い味わい。どこかしら、京都のたかばしにある 「本家 第一旭 たかばし本店(→ 京都グルメバイブル・ラーメンの頁を参照)」 のスープとイメージが重なる。特に、薄く切られたチャーシューが秀逸で、普通の「中華そば」でもバラ肉のチャーシューが3枚とモモ肉のチャーシューが1枚、計4枚入っている。細いシナチクも美味しく、喜多方に来たときには是非訪れてほしい一軒である。ちなみに、メニューには「カツカレー」や「カツ丼」の他、新潟県や福井県、長野県などで有名な「ソースかつ丼」もある。(2013年5月追加)

喜多方市緑町4506  
電話番号:0241-22-2004
定休日: 水曜(祝日の場合には営業) 
営業時間:7時半~15時(スープなくなり次第終了) 
予算:中華そば600円、チャーシューメン850円 
アクセス:JR喜多方駅から1km
最寄りのランドマーク:コープあいづ、東邦銀行喜多方支店 
お勧めポイント:朝から食べられる喜多方最高レベルの中華そば