講演会・研究会 過去の実績
2024年実績表
AMD診療 エキスパートフォーラム |
---|
日時:2024年10月19日(土)18:00〜19:30 |
会場:ACU Sapporo 16階 1613研修室 北海道札幌市中央区北4条西5丁目 |
座長:北海道大学 石田 晋 教授 |
「ベオビュによる外来注射負担軽減の可能性 〜自治医大の成績から〜」 演者:自治医科大学准教授 筑波大学医学医療系サイバーメディスン研究センター 髙橋 秀徳 教授 |
「AMD診療アップデート~ブロルシズマブ投与後の長期予後を含む~」 演者:東北大学 國方 彦志 特命教授 |
ディスカッション |
第6回眼科アップデートミーティングin北海道 OphthALmology Update MeetiNg In (ALUMNI) Hokkaido |
---|
日時:2024年10月12日(土) |
会場:アスティ45 12階 ACU-A1206 中研修室 (北海道札幌市中央区北4条西5丁目アスティ45-12F) |
【一般講演】 演者:北海道大学 菊地 香澄 医員 座長:北海道大学 南場 研一 診療教授 演題:Spontaneously Diabetic Torii fattyラットにおける糖尿病眼合併症 |
【教育講演】 演者:北海道大学 木嶋 理紀 診療講師 座長:北海道大学 石田 晋 教授 演題:ぶどう膜炎と続発緑内障 |
【特別講演】 演者:竹内眼科医院・北海道大学 岩田 大樹 客員臨床准教授 座長:ささもと眼科クリニック 笹本 洋一 理事長・院長 演題:非感染性ぶどう膜炎に対する新規治療標的の探索 |
DME診療 エキスパートフォーラム(第二部) |
---|
日 時:2024年10月5日(土)18:00〜19:20 |
開催方式:web開催 |
座 長:北海道大学 石田 晋 教授 |
「より良い糖尿病黄斑浮腫診療を目指して」 演者:旭川医科大学 長岡 泰司 主任教授 |
「症例発表」 演者:北海道大学 安藤 亮 講師 |
ディスカッション |
第6回 若手のための白内障手術実践セミナー(WEB開催) ※50歳以下の先生を対象とさせていただきます |
---|
日時:2024年9月12日(木)19:00〜20:30 |
教育講演 座 長:北海道大学 安藤 亮 講師 演 者:森山眼科クリニック 森山 涼 院長 タイトル:「白内障手術 基礎から応用まで」 |
パネルディスカッション 座 長:北海道大学 董 震宇 診療講師 『 教えて森山先生! 』~いつもの白内障手術をブラッシュアップしよう~ 症例① 帯広協会病院 高橋 真生 医員 症例② 手稲渓仁会病院 武田 知佳 医員 症例③ KKR札幌医療センター 庄子 尚子 医員 |
第14回北海道眼炎症免疫セミナー |
---|
日時:2024年9月6日(金)18:45〜20:10 |
会場:ACU / 1206 会議室 (アスティ45内) |
講演Ⅰ 座長:北海道大学 石田 晋 教授 演者:北海道大学客員教授・北海道医療大学病院 北市 伸義 病院長 「 AI を用いたアデノウイルス結膜炎への挑戦 」 |
講演Ⅱ 座長:北海道大学 名誉教授・愛心メモリアル病院 眼科センター大野 重昭 名誉顧問 演者:大阪大学 橋田 徳康 招へい准教授 「 感染性ぶどう膜炎の鑑別診断と未来医療 」 |
第3回 眼科エキスパート研究会 |
---|
日時:2024年7月27日(土)17:00〜19:00 |
会場:京王プラザホテル3階 『雅の間』 札幌市中央区北5条西7丁目2-1 TEL:011-271-0111 |
講演Ⅰ 17:00〜17:40 「緑内障と転倒や転倒予防」 座 長:北海道大学 木嶋 理紀 診療講師 演 者:名古屋大学 結城 賢弥 准教授 |
講演Ⅱ 17:40〜18:20 「2024:眼表面銀河への旅」 座 長:北海道大学 南場 研一 診療教授 演 者:大阪大学 高 静花 准教授 |
講演Ⅲ 18:20〜19:00 「網膜イメージングの進歩」 座 長:北海道大学 石田 晋 教授 演 者:藤田医科大学 伊藤 逸毅 教授 |
第57回 日本眼炎症学会・第7回 日本眼科アレルギー学会 |
---|
日時:2024年7月5日(金)~7月7日(日) |
会場:グランドメルキュール札幌大通公園(旧:ロイトン札幌) |
会 長:北海道大学 南場 研一 診療教授 副会長:笹本 洋一 北海道眼科医会会長 日本医師会常任理事 |
第13回Advanced wet Laboratory for Cataract OperatioN seminar(ALCON) |
---|
日時:2024年6月29日(土)15:30〜18:30 |
会場:ACU-A(アスティ45) 16F 札幌市中央区北4条西5丁目 TEL:011-272-3838 |
【オープニング】15:30 ~ 15:35 モデレーター:北海道大学 南場 研一 診療教授 |
【WETLAB】15:35〜17:15 インストラクター: 北海道大学 加瀬 諭 診療准教授 北海道大学 斎藤 理幸 診療講師 北海道大学 董 震宇 診療講師 |
【製品説明会】 17:20~ 17:30 |
【特別講演】 17:30~ 18:30 座長:北海道大学 石田 晋 教授 「"リサーチマインド"が支える硝子体手術の捉え方」 演者:杏林大学 厚東 隆志 准教授 |
第10回 北海道黄斑診療懇話会 |
---|
日時:2024年6月22日(土)16:00〜19:00 |
会場:札幌グランドホテル 別館2階グランドホール西 |
講演会テーマ:糖尿病網膜症のイメージングと病態理解 総合座長:北海道大学 石田 晋 教授 |
特別講演Ⅰ 16:00~16:45 座長:旭川医科大学 長岡 泰司 主任教授 演者:札幌そうせいイーストクリニック院長/北海道大学 野田 航介 客員教授 「画像から考える糖尿病網膜症の病態」 |
特別講演Ⅱ 16:45~17:30 座長:北海道大学 石田 晋 教授 演者:順天堂大学 中尾 新太郎 教授 「糖尿病網膜症のイメージングから考える病態理解 」 |
パネルディスカッション 17:30〜19:00 テーマ:治療に難渋したDME症例 「治療に難渋したDME症例1」 北海道大学 清野 修平 医員 「治療に難渋したDME症例2」 日鋼記念病院 佐藤 健一 眼科主任科長 |
VABYSMO Seminar 2024 in Hokkaido |
---|
日 時:2024年6月19日(水)19:00〜20:15 |
開催方法:ハイブリット開催 |
会 場:中外製薬オフィス 札幌市中央区北三条西4丁目1-1 日本生命札幌ビル8階 |
Opening remarks:北海道大学 石田 晋 教授 |
【Lecture1】 座長:大塚眼科病院 北明 大洲 理事長 院長 演者:札幌きのした眼科 木下 貴正 院長 「DME診療のアップデート~バビースモへの期待~」 |
【Lecture2】 座長:札幌そうせいイーストクリニック 野田 航介 院長 演者:北海道大学 安藤 亮 講師 「北大病院におけるnAMD診療~バビースモの立ち位置~」 |
【ディスカッション】 ディスカッサー 札幌そうせいイーストクリニック 野田 航介 院長 札幌きのした眼科 木下 貴正 院長 大塚眼科病院 北明 大洲 理事長 院長 北海道大学 安藤 亮 講師 |
DME診療 エキスパートフォーラム(第一部) |
---|
日時:2024年6月9日(日) 11:00~12:20 |
アスティ45 ACU 1613研修室 北海道札幌市中央区北四条西5丁目 アスティ45 16階 |
座長:北海道大学 石田 晋 教授 |
「エビデンスに基づく難治性DMEの治療戦略構築を目指して」 演者:福井大学 髙村 佳弘 准教授 |
「症例発表」 演者:福島県立医大 笠井 暁仁 助手 |
ディスカッション |
第7回 北海道ぶどう膜炎連携フォーラム |
---|
日 時:2024年6月8日(土) 16:00~18:00 |
開催方法:ハイブリット開催 |
開会の辞:北海道医療大学病院 北市 伸義 病院長 |
症例検討 座 長:旭川医科大学 木ノ内 玲子 病院准教授 症 例1:「急性梅毒性後部円盤状脈絡網膜炎の一例」 北海道大学 鈴木 佳代 医員 症 例2:「原発性硝子体網膜リンパ腫症例の長期経過」 旭川医科大学 木ノ内 玲子 病院准教授 症 例3:「アデノウイルス関連ぶどう膜炎 - 第1例続報」 北海道医療大学病院 北市 伸義 病院長 |
特別講演 座 長:北海道大学 南場 研一 診療教授 演 者:医療法人明和会 宮田眼科 /東京大学 高瀬 博 非常勤講師 「非感染性ぶどう膜炎に対する早期治療の重要性」 |
閉会の辞:愛心メモリアル病院 眼科センター名誉顧問・北海道大学 大野 重昭 名誉教授 |
第12回 CLARK ophthalmology |
---|
日時:2024年5月25日(土) |
会場:【ウェットラボ】センチュリーロイヤルホテル20階 ノーブル(札幌市中央区北5条西5丁目) 【第1部・第2部】センチュリーロイヤルホテル20階 グレイス(札幌市中央区北5条西5丁目) |
【ウェットラボ 当日15:00より】 豚眼を使用した白内障手術実習を開催いたします。 ※事前申し込み必要、参加費無料 |
【第1部17:30~18:00】 座長:北海道大学 石田 晋 教授 座長:北海道医療大学病院 北市 伸義 病院長
|
【第2部18:30~20:00】 司 会:北海道大学 南場 研一 診療教授 司 会:北海道大学 加瀬 諭 診療准教授 特別公演:「網膜疾患のサステナブルな治療と研究」
教育講演:「多様性のある眼科医ライフ」
|
第24回(第7回)北海道眼科コ・ワークショップ |
---|
日時:2024年5月18日(土)16:00〜 |
会場:ホテルマイステイズプレミア札幌パーク 2階 「ポプラ」 札幌市中央区南9条西2丁目2-10 TEL:011(512)3456 |
【ぶどう膜炎疾患関連】 座長:北海道大学 南場 研一 診療教授 演者:大阪大学 丸山 和一 准教授 「感染性ぶどう膜炎の診断と外科的治療について」 |
【緑内障疾患関連】 18時30分 ~ 19時30分 座長:北海道大学 木嶋 理紀 診療講師 演者:熊本大学 井上 俊洋 教授 「再考 落屑緑内障」 |
【網膜硝子体疾患関連】 17時30分 ~ 18時30分 座長:北海道大学 石田 晋 教授 演者:山形大学 杦本 昌彦 教授 「どうする?どうなる?最新のDME治療」 |
第11回 Recent Topics in Ocular Inflammation |
---|
日時:2024年3月23日(土)18:00-19:20 |
会場:札幌ビューホテル大通公園B2「クレストホール」(+Web配信) |
講演1 座長:北海道大学 南場 研一 診療教授 演者:北海道大学 長谷敬太郎 特任助教 「老化とぶどう膜炎」 |
講演2 座長:愛心メモリアル病院 眼科センター名誉顧問・北海道大学 大野 重昭 名誉教授 演者:北海道大学脳神経内科 上床 尚 特任助教 「NMOSD診断と治療」 |
第24回北海道眼科フォーラム |
---|
日 時:2024年3月16日(土)16時~19時 |
会 場:京王プラザホテル札幌 |
専門医:1.5単位 |
講演1 座 長:北海道大学 南場 研一 診療教授 演 者:大分大学 中野 聡子 助教 タイトル:『 1滴でここまで分かる!「ぶどう膜炎前房水スクリーニング検査」』 |
講演2 座 長:北海道大学 安藤 亮 講師 演 者:順天堂大学 中尾 新太郎 教授 タイトル:『 増殖糖尿病網膜症と眼科ロボット手術 』 |
講演3 座 長:北海道大学 石田 晋 教授 演 者:新潟大学 福地 健郎 教授 タイトル:『 OCTによる緑内障診療と黄斑部障害・中心窩障害 』 |
ラニビズマブBS網膜疾患検討会 |
---|
日時:2024年3月15日(金)19:00~20:30 |
WEB開催(Zoom) |
オーガナイザー:北海道大学 石田 晋 教授 |
講演1「患者負担に対して」 演者:札幌そうせいイーストクリニック 野田 航介 院長 |
講演2「糖尿病黄斑浮腫治療の現状と課題:地域医療と経済的格差の観点から」 演者:旭川医科大学 長岡 泰司 主任教授 |
講演3「硝子体手術とラニビズマブBS」 演者:秋田大学 岩瀬 剛 教授 |
第12回Hokkaido Young Surgeon Academy |
---|
日 時:2024年3月2日(土)15:00~19:00 |
会 場:「ACU」 Advanced Center for Universities 札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45ビル 16F TEL :011-272-3838 URL:http://www.asty45.jp/access/ |
第1部【15:00~17:00】 ウェットラボ 講 師:大内雅之アイクリニック 大内 雅之 院長 講 師:北海道大学 南場 研一 診療教授 講 師:北海道大学 安藤 亮 講師 |
第2部【17:10~18:10】 講演会 「教育シリーズ 白内障手術上達のコツ:知識と実践」 座 長:北海道大学 石田 晋 教授 講 師:大内雅之アイクリニック 大内 雅之 院長 |
情報交換会【18:20~19:00】 |
第5回 若手のための白内障手術実践セミナー |
---|
日時:2024年2月22日(木)18:30~20:00 |
形式:Web開催 |
教育講演 座 長:北海道大学 木嶋 理紀 診療講師 演 者:町立中標津病院 医療安全推進室 西出 公祐 係長 タイトル:「レンティスコンフォート」〜町立中標津病院での使用実績〜 |
特別講演 座 長:北海道大学 田川 義晃 特任助教 演 者:帯広協会病院 田邉 章浩 主任部長 タイトル:「ようやく本丸に斬り込むゾ!!」 |
パネルディスカッション 座 長:北海道大学 齋藤 理幸 診療講師 演 者:KKR札幌医療センター 木野田 さくら 医員 タイトル:「ECCE症例」 |
免疫疾患クロストーク |
---|
開催日時:2024年2月9日(金) 19:00〜20:30 |
開催形式:WEB開催(Zoom) |
講演Ⅰ 座 長:北海道医療大学 北市 伸義 病院長 演 者:神戸大学 楠原 仙太郎 講師 タイトル:「ぶどう膜炎診療の組み立て方〜form outdated medical care to up-to-date healthcare management~」 |
講演Ⅱ 座 長:北海道大学 南場 研一 診療教授 演 者:北海道大学 リウマチ・腎臓内科 藤枝 雄一郎 診療講師 タイトル:「グルココルチコイド誘発性骨粗鬆症と神経障害性疼痛」 |
SNOW (Sapporo Novel Ophthalmology Workshop) 2024 |
---|
Date:Jan 27, 2024 (Sat) Time:4:00pm - 6:00pm |
Venue:Keio plaza Hotel Sapporol 『MIYABInoMA』 2-1,7 Chome , Kita 5 Jo nishi , Chuo ku , Sapporo shi , Hokkaido, Japan |
Session I:16:00~16:55 (Presentation 10 minutes, Discussion 3 minutes) |
「 Histopathological and Immunohistochemical Study of Choroidal Melanocytoma Treated by Local Resection: A case 」 Dr Mizuho Mitamura(Hokkaido University Hospital) 「 Outcomes of PKP and DSAEK for glaucoma eyes 」 Dr Jun Sakurai(Hokkaido University Hospital) 「 Surgical Management for a Case of Double Elevator Palsy Complicated by Lateral Rectus Muscle Hypoplasia Using Knapp Procedure」 Dr Yuka Kadota(Hokkaido University Hospital) 「 A case of blepharospasm with paranasal sinusitis」 Dr Mao Narita(Hokkaido University Hospital) |
Session Ⅱ 17:00~18:00 |
「Differential diagnosis of intraocular tumors」 Dr.Min Kim(Gangnam Severance Hospital) |
グラアルファ配合点眼液発売1周年記念講演会in北海道 |
---|
日時:2024年1月13日(土)16:00~17:30 |
会 場:ニューオータニイン札幌 2階 「鶴東の間」 札幌市中央区北2条西1丁目1番地 |
基調講演 座長:時計台記念病院 新明 康弘 眼科部長 演者:北海道大学 木嶋 理紀 診療講師 演題:「角膜内皮移植と緑内障」 |
特別講演 座長:北海道大学 石田 晋 教授 演者:東京大学 本庄 恵 准教授 演題:「どう使う?いつ使う? グラアルファと多剤併用療法の考え方」 |
The 15th Japan-Korea International Symposium in Ophthalmology |
---|
Date:Jan.12th, 2024, 18:00-19:22 |
Venue:The Alumni Hall “Frate”, Graduate School of Medicine, Hokkaido University Kita 15, Nishi 7, Kita-ku, Sapporo,060-8638, Japan |
Chair Persons: Kenichi Namba, Associate professor, Graduate School of Medicine,HU Kyu Hyung Park, Professor, College of Medicine, SNU |
Opening Remarks Associate Prof. Kenichi Namba (Hokkaido University) |
Session I:Chairman; Prof. Susumu Ishida Prof. Un Chul Park |
「 Microperimetry analysis in different stages of AMD」 Dr. Chang Ki Yoon(Seoul National University Hospital) 「AI-based analysis of retinal vascular distribution in diabetic patients 」 Dr. Kanae Fukutsu (Hokkaido University) 「 Autoimmune retinopathy: diagnosis and treatment」 Dr. Se Joon Woo(Seoul National University Bundang Hospital) |
Session Ⅱ:Chairman; Associate Prof. Kenichi Namba Prof. Se Joon Woo |
「A case of vasoproliferative retinal tumor associated with panuveitis that recurred at defferent site 10 years later」 Dr. Shun Chaki(Hokkaido University) 「Retina as a window to Parkinson's disease」 Dr. Jeeyun Ahn(SMG-SNU Boramae Medical Center) 「A case of myasthenia gravis with fungal sinusitis」 Dr. Kei Nomiyama(Hokkaido University) |
Closing Remarks Prof. Susumu Ishida (Hokkaido University) |