「みるくsan 札幌PARCO店」
札幌パルコ地下の「FOODIES MARKET」に、昨年オープンしたミルク専門店。この店では、「土地や作り手毎に異なるミルクの美味しさを伝えたい」というコンセプトで、全道各地から選りすぐった牧場直送ミルクを取り扱っている。
店の前に掲げられたメニューを見ると、この日扱っていたのは「天塩町・宇野牧場のホルスタイン&ジャージー種」、「浜中町・浜中ブレンド」、「根室市・伊藤牧場のホルスタイン種」、「帯広市・十勝加藤牧場のジャージ種」、「滝上町・井上牧場のブラウンスイス種」、「阿蘇市・阿部牧場」、「大沼町・山川牧場」など計7つ。商品の内訳は、牛乳が5種類とソフトクリームが3種類、さらにシェイクやサンデーなどもあった。さらに、夏期にはイチゴソースで味わうフワフワの「みるくかき氷」も登場するらしい。
今回、時期を変え、計2回にわたってソフトクリーム食べ比べてみた。その結果、それぞれが非常に個性的であり、その違いが分かって面白かった。
食品のミシュランと称される「世界味覚検査機構」で3つ星を獲得した熊本県・阿蘇市「阿部牧場」の牛乳を使ったソフトクリームは、口に含むと鮮烈な生クリームのような濃厚な香りが口一杯に広がる。とにかくリッチで味わい深く、余韻がとても長い。例えて言うなら、ワインのフルボディのような味わいであり、3つ星だ。タカナシ乳業が使用していることで知られる浜中町「浜中ブレンド」のソフトクリームは、サッパリとした中にもしっかりとしたミルクのコクがあり、バランスも良くこちらも3つ星である。函館に近い七飯町「山川牧場」のソフトクリームは、北海道におけるスタンダードな牛乳ソフトの味であるが、乳脂肪分のバランスが若干悪く1つ星。別な日に味わった滝上町「井上牧場ブレンド」のソフトは、サッパリと甘さ控えめで、ピュアな牛乳そのものの味がして1つ星。「帯広市・十勝加藤牧場のジャージ種」は、乳脂肪分が高く、独特のクセのある味がして星なし。
それにしても、季節によっていろいろなソフトクリームと牛乳を味わうことができ、今までありそうでなかった素晴らしいコンセプトの店である。(2019年3月追加)
http://milk-san.com
中央区南1条西3丁目3 札幌パルコ地下2階 FOODIES MARKET
電話番号:090-8904-5517
定休日:札幌パルコに準ずる
営業時間:10時~20時(土曜のみ10時~20時半)
予算:ソフト食べ比べ730円
アクセス:地下鉄大通駅から三越、地下街ポールタウンへ向かい、パルコ出口に直結
最寄りのランドマーク:4丁目交差点、三越、地下街ポールタウン
お勧めポイント:最高レベルのソフトクリームと牛乳が味わえる
地下街ポールタウンのパルコ出口から直結しています
地下2階のFOODIES MARKETにあります
ココです!
牧場紹介のまとめ
牧場紹介・浜中町・浜中ブレンド
牧場紹介・根室市・伊藤牧場
牧場紹介・滝上町・井上牧場
牧場紹介・帯広市・十勝加藤牧場
牧場紹介・熊本県・阿蘇市・阿部牧場
牧場紹介・七飯町・山川牧場
牧場紹介・天塩町・宇野牧場
ソフトクリーム関連メニュー
牛乳のドリンクメニューは、50mlと150mlの2種類
お勧めメニュー
ソフト食べ比べ1
ソフト食べ比べ2