イッケンヤカレー コミン
釧路市の住宅街にひっそりと佇む小さなカレー店。店名の通り、外観はごく普通の二階建て一軒家である。玄関のドアを開けるとスリッパがあるので、靴を脱いで上がる。中のドアを開けると、白を基調とした独特な世界観のインテリア。客席は、二人がけのテーブル席が2つと二人がけのカウンター席のみである。
メニューを見ると、食事は「中札内産チキンのストリングガレー」1種類しかなく、この他にスパイスとボリュームを控えめにしたキッズ向けのストリングカレーもある。トッピングとして、「スパ玉(半熟ゆで卵のスパイスオイル漬け)」や「こがしチーズ」、「目玉焼き」、「おかか天(揚げ玉と鰹節)」、「カットレモン(ライスに絞る)」、「季節野菜のアチャール(スパイシー浅漬け)」などがある。ドリンクメニューに網走の「はぜや珈琲(→ その他北海道の旨い店・網走市の頁を参照)」や、デザートに「手作りのチョコババロア」もあり、なかなかのこだわり店のようである。初訪問となる今回は、「中札内産チキンのストリングガレー」のMサイズに、「スパ玉」と「季節野菜のアチャール」をトッピングしてみた。
出てきたカレーは、いわゆるルーカレーではなく、オイリーな「カラバトカリー(→ 札幌グルメバイブル・カレーの頁を参照)」にも似ている。しかし、カラバトカレーのように鶏肉の線維がほぐれておらず、肉の食感が保たれている点や生姜が控えめである点などが異なる。さらに、ホールスパイス感もあり、辛さも適度でいい。辛さは選べないので、卓上の赤い人形のスパイスで調整する。また、「季節野菜のアチャール」は、酸味のあるピリ辛スパイシー生野菜で、この時はキャベツと玉ねぎ、赤ピーマンであった。単独で食べるとまあまあというくらいのレベルだが、カレーと一緒に食べると食感が良く、相性も抜群。スリランカカレーのようにサッパリと味変できるので、お勧めだ。「スパ玉」は、ほんのり塩味のスパイシー味玉といった感じで、これも美味しい。
道内の地方都市のカレー店としては頭一つ抜きん出ており、決して真似でないオリジナリティも感じられる優良店だ。(2021年5月取材/ 2023年2月追加)
http://comin.blog.jp
釧路市富士見3-3-15
電話番号:090-9431-8308
定休日:日曜・祝日、月曜(不定休はホームページで確認)
営業時間:11時45分〜15時
予算:中札内産チキンのストリングカレー(M)780円、(L)980円、(XL)1480円、テイクアウト(容器代別途)ルーのみ600円、ライス付き800円
アクセス:幣舞橋から釧路市立美術館へ向かい、釧路市立美術館前の「浦見1丁目の信号」を左折する。次の信号を右折して、左側へ向かって道なりに富士見緑ヶ岡通を進む。さらに次の信号を右折し、富士見公園の奥の角を左折すると左側にある。幣舞橋から1㎞
最寄りのランドマーク:釧路市立美術館、富士見緑ヶ岡通、富士見公園
お勧めポイント:オリジナリティを感じるチキンカレー店
富士見公園の奥の角を左折すると・・・
ココです!店名の通り、外観はごく普通の二階建て一軒家
玄関のドアを開けると・・・
スリッパがあるので、靴を脱いで上がる
中のドアを開けると・・・
客席は、二人がけのテーブル席が2つと二人がけのカウンター席のみ
白を基調とした独特な世界観のインテリア
メニューを見ると、食事は「中札内産チキンのストリングガレー」1種類しかなく、この他にスパイスとボリュームを控えめにしたキッズ向けのストリングカレーもある。トッピングとして、「スパ玉(半熟ゆで卵のスパイスオイル漬け)」や「こがしチーズ」、「目玉焼き」、「おかか天(揚げ玉と鰹節)」、「カットレモン(ライスに絞る)」、「季節野菜のアチャール(スパイシー浅漬け)」などがある
ドリンクメニューに網走の「はぜや珈琲(→ その他北海道の旨い店・網走市の頁を参照)」や、デザートに「手作りのチョコババロア」もあり、なかなかのこだわり店のよう
豆も販売している
初訪問となる今回は、「中札内産チキンのストリングガレー」のMサイズに、「スパ玉」と「季節野菜のアチャール」をトッピングしてみた
出てきたカレーは、いわゆるルーカレーではなく、オイリーな「カラバトカリー(→ 札幌グルメバイブル・カレーの頁を参照)」にも似ている。しかし、カラバトカレーのように鶏肉の繊維がほぐれておらず、肉の食感が保たれている点や生姜が控えめである点などが異なる。さらに、ホールスパイス感もあり、辛さも適度でいい
辛さは選べないので、卓上の赤い人形のスパイスで調整する
「季節野菜のアチャール」は、酸味のあるピリ辛スパイシー生野菜で、この時はキャベツと玉ねぎ、赤ピーマンであった。単独で食べるとまあまあというくらいのレベルだが、カレーと一緒に食べると食感が良く、相性も抜群。スリランカカレーのようにサッパリと味変できるので、お勧めだ
「スパ玉」は、ほんのり塩味のスパイシー味玉といった感じで、これも美味しい
はぜや珈琲はクッキー付き。カレーと一緒に注文すると、100引きの350円になる
「手づくりチョコババロア」は、トロッとしてネットリ