カリーヤ!コング CURRY YA! CONG
北海道の人気俳優ユニットTEAM NACSが行きつけというスープカレー店。重たいスライドドアを開けると、左手にカウンター席があり、右側にテーブル席が2つある。初めに言っておくが、この店は店主一人で全てをやっているため、混んでいるときには時間がかかることを覚悟しなければならない。
メニューを見ると、「チキン野菜」、「ポーク野菜」、「チキン・ポーク野菜」、「ハンバーグ野菜」、「ラムステーキと野菜」、「モリチキ」の6種類。この他に、お子様向けの「お子様用バーグ」と「お子様チキン」がある。辛さは、子供も食べられる1からピッキーヌが1本入った60まであるが、8は中辛程度で物足りない。なので、僕のお勧めは辛口の10以上である。卓上にはカイエンペッパーが置かれているので、辛さが足りない方は追加もできる。
この店では北海道産素材にこだわり、化学調味料を一切使用していない。シチリア産海塩とスパイスのみで作られたスープが実に美味しい!他にはないピュアな美味しさなのである。鶏ガラと豚骨で6〜7時間煮込まれて作られたスープは、香味野菜による深みと炒めた玉ねぎの甘みを感じる優しい味。
僕のお勧めは、知床産の鶏を使用した「チキン野菜」と北海道産豚挽肉を使用した「ハンバーグ野菜」の2つ。未だ食べていないが、チキンが1.5人前でスープが大盛りになった「モリチキ」も良いかも。
この店のカレーは確かに美味しいが、価格も恐らく全国一高いのではないだろうか。なので、コスパを考えると1つ星にしようかとも思ったが、やっぱり美味しいので、敢えてコスパ度外視での2つ星とした。(2019年4月追加)
http://www.curry-ya-cong.com
中央区南16条西6丁目2-10 IR山鼻1階
電話番号:011-211-0019
定休日:不定休
営業時間:11時半~15時
予算:ハンバーグ野菜1850円、チキン野菜1700円
アクセス:札幌市電・静修学園前の電停で降り、札幌静修高等学校の角を左折する(「クリーニング店」と「北大学力増進会」のある交差点)。札幌静修高等学校の玄関を過ぎ、ローソンが見えたら左にある。静修学園前の電停より徒歩3分
最寄りのランドマーク:札幌静修高等学校
お勧めポイント:化学調味料を一切使用せず、シチリア産海塩とスパイスのみで作るスープカレー
右奥に見えるのが静修高等学校で、手前右が店です。店の前には3台分の駐車スペースがあります
ココです!
店の前にはこだわりのボード表示が・・・
重たいスライドドアを開けると、左手にカウンター席があり・・・
右側にテーブル席が2つある
メニューを見ると、「チキン野菜」、「ポーク野菜」、「チキン・ポーク野菜」、「ハンバーグ野菜」、「ラムステーキと野菜」、「モリチキ」の6種類。この他に、お子様向けの「お子様用バーグ」と「お子様チキン」がある
辛さは、子供も食べられる1からピッキーヌが1本入った60まであるが、8は中辛程度(この店の表示は辛口)で物足りない。なので、僕のお勧めは辛口の10(この店の表示は大辛)以上である
食後に自家製のプレーンラッシーが付いてくるが、これは美味しい
店主のこだわり1
店主のこだわり2
一度にチキンとポークの両方が楽しめる「チキン・ポーク野菜」
ソテーされた骨なしチキンが見える
ライスの上には、ソテーされた豚バラ肉がちりばめられている
化学調味料を一切使用せず、シチリア産海塩とスパイスのみで作られたスープが実に美味しい!他にはないピュアな美味しさだ
スープの中には豚の角煮もある
「ハンバーグ野菜」
豚肉のハンバーグはフックラとした昭和のハンバーグだ