ツマガリ 大丸梅田店

 兵庫県西宮市にある人気のスイーツ店。「甲陽園本店」以外では、この大阪の「大丸梅田店」と神戸の「大丸神戸店」の店舗でしか購入できない。この店の商品はとにかく種類が多くて名前が面白い。どういう経緯でつけたの?と想像力をかきたてるようなネーミングだ。
 ケーキやチョコレートなどいろいろなアイテムがあるが、中でも特にお勧めなのが焼菓子(バターケーキやロールケーキなど)。焼菓子はどれもしっとりとしていて柔らく個性的。一方、クッキーはどれも食感に変化があって面白い。パターの香りが豊かで甘さも程よく、ホームメイドタイプのクッキーだ。しかし、クッキーはわざわざお土産にお勧めと言うほどではなく、お勧めなのはあくまで焼菓子である。
 焼菓子の中で特にお勧めなのは、お勧め順に「目神山甲陽園」や「チョコクッキー」、「豊宥まゆみレーズン」、「マドレーヌ」、「貴婦人アールグレイ」、「ピュアロール」、「バターカステラ」、「チューリッヒ」、「グリオットロワイヤルケーキ」、「マンデルスパニッシュ」。「目神山甲陽園」はかなりシットリとしており、オレンジママレードの爽やかな柑橘香、程よい甘さ、バターのリッチな香りのバランスがパーフェクト。類似の「オレンジクグロフ」よりも食感、爽やかさ、甘さ、全てが優れている。「チョコクッキー」は、クランチのようなサクサクとした食感のビターチョコ風味。「豊宥まゆみレーズン」は、洋酒とバターの香りがして、レーズンたっぷりのシットリとしたパウンドケーキ。「マドレーヌ」は驚くほどシットリとした食感で、バターの香りよりもむしろアーモンドと言おうか杏仁の香りが前面に出ている。「貴婦人アールグレイ」もシットリとしていてアールグレイとバターの香りが豊か。「ピュアロール」は、アーモンドクランチが入ったアーモンド風味のバタークリームとシットリとした卵風味のスポンジとのバランスがいい。「バターカステラ」は、バターやキャラメルの香りの中に卵の香りがして、カステラというよりかなり洗練されたバターケーキという感じ。「チューリッヒ」は、カリッと焼かれたチョコカップケーキの中に入った自家製ジャムが重層感を与えている。表面に載せられたアーモンドやクルミなどのナッツも良いアクセントとなっている。「グリオットロワイヤルケーキ」は僕の好みであるが、洋酒に漬けたチェリーの風味が強く、好みが分かれるかも。「マンデルスパニッシュ」基本的には杏仁の香りのバターケーキであるが、チョコと言おうかカカオの香りがアクセントになっている。ちなみに。店舗に行けない方は、下記ネットショップから購入することをお勧めしたい。(2015年12月追加)
https://shop.tsumagari.co.jp/page/index.php?dmy=0

大阪市北区梅田3-1-1 大丸梅田店 地下1階西  
電話番号:06-6343-1231
定休日:無休(大丸梅田店に準じる)
営業時間:【日曜~木曜】10時~20時半、【金曜、土曜】10時~21時
予算:西山坂(焼菓子7袋の詰め合わせ)2376円
アクセス:JR大阪駅直結
最寄りのランドマーク:JR大阪駅
お勧めポイント:西宮にある人気の焼き菓子店

大丸梅田店クッキーの詰め合わせ「東山坂」焼菓子の詰め合わせの写真は撮り忘れました