ドルチェ イタリアーノ チョチョ パスティッチョ
函館市郊外の石川町にある人気のスイーツ店。オレンジ色をした一軒家で、実はこの店、イタリア菓子の専門店であり、隣には姉妹店のピッツェリアもある。店内は天井が高く、白を基調としたインテリア。1階にはショップと小さなかわいらしい丸テーブルのカフェが併設されている。カフェのセットメニューは、ジェラート2つとお好みのケーキ1つのセットとお好きなケーキ2個と飲み物のセット、さらにそれにマカロン1個が加わった3つのセットがある。この他、夏季には「イチゴパフェ」と「チョコパフェ」も登場する。
「ピスタッキオ エ ランポーネ」は、以前「ズッパイングレーゼ」という名で販売されていたものだが、味がマイナーチェンジして名称が変更となった。口に含むと、インパクトのある木苺とチョコレートの味が舌全体を覆う。さらにリッチなピスタチオクリームとしっとりと木苺ソースに浸ったアーモンドスポンジの味が追いかけてくる。甘さも程良く、この店1番のお勧めだ。「ランポーネ」はクリームチーズムースとチョコが合体したケーキで、ダッグワースのようにフンワリとしたアーモンドスポンジと木苺の酸味が良くマッチしており、こちらもお勧め。一見するとレアチーズケーキのように丸い「ズコット」は、干しぶどうやナッツが入ったミルクチョコクリームとオレンジピール入りのマスカルポーネクリーム、さらに硬いチョコやナッツのコントラストがいい。「トゥレチョコラーティ」はミルクチョコ、ホワイトチョコ、ビターチョコのムースの3層ムースとチョコスポンジが一体となったチョコレートケーキ。それぞれのチョコのバランスが良くとても滑らか。「フロマッジオ」は、ジュレでコーティングされたミカンソースが載ったクリームチーズムースタルト。ソースを崩して食べると、柑橘の香りと中の木苺の香りが混ざりあい、クリームチーズムースに重層感を与えている。しかしながら、タルト生地の食感が中途半端で、ダッグワースのようにフワッとしているか、ビスケット生地のようにサクッとしていればもっとアクセントが出て良いのだが。ちなみに、店内は禁煙である。(2014年1月追加)
函館市石川町316-5
電話番号:0138-34-7020
定休日:月曜
営業時間:10時〜20時
予算:お好きなケーキ2個と飲み物のセット945円
アクセス:函館中心部から国道5号線(大沼国道)を通って七飯方面へ向かう。 JR五稜郭駅を過ぎ、立体交差のところを「七飯」方向へ直進する。しばらくすると、「函館新道、湯ノ川」の標識と「NISSAN」が見えるので、その交差点を右折して産業道路に入る。立体交差をくぐり、「トイザらス」の角を左折する。「函館新都市病院」を過ぎ、「ツルハドラック石川店」が見えたらその裏通りにある。JR五稜郭駅から2.5㎞。
最寄りのランドマーク:函館新都市病院、ツルハドラック石川店、西松屋函館石川店
お勧めポイント:函館では珍しいイタリアンスイーツ店