ハルカス300(あべのハルカス展望台)

 2014年3月にグランドオープンした話題の大阪の超高層複合ビル「あべのハルカス」には、「近鉄百貨店・あべのハルカス本店」をはじめ、「大阪マリオット都ホテル」や「あべのハルカス美術館」、飲食店、オフィスビルなどが入っている。中でも「ハルカス300」は、日本一の高さを誇るビル「あべのハルカス」の最上部にある展望台で、その高さは地上300m。「ハルカス300」は、58階、59階、60階の三層構造となっており、全面ガラス張りの屋内回廊からは、天気が良ければ、大阪市街、関西空港、明石海峡大橋、淡路島、神戸、京都など360°のパノラマを一望できる。今回は昼間の訪問であったが、夜の夜景も間違いなく素晴らしいであろう。もしも、タブレット端末「ハルカス ウィンドウ(貸出時間60分、500円)」を借りれば、見たい景色に向けるとカーナビのような景色のイラストが表示され、見ている景色の詳細が分かって便利。
 ちなみに、夜に訪れると、光と音による空間ショー「光と音のShow(19時15分~、19時45分~、20時15分~、20時45分~、21時15分~)」を見ることができる。また、特別ツアーとしてさらに上のヘリポートまで上り、吹き抜ける風を実際に体験できる「ヘリポートツアー(30分、500円)」もある。(2015年9月追加)
http://www.abenoharukas-300.jp/observatory/

大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43  
電話番号:06-6621-0300
定休日:無休
営業時間:9時~22時
予算:大人1500円
アクセス:地下鉄御堂筋線・天王寺駅およびJR環状線・天王寺駅から直結。東出口→南出口から徒歩1分
最寄りのランドマーク:JR天王寺駅
お勧めポイント:高さ日本一のビルの地上300mから眺める景色が素晴らしい

JR天王寺駅の東出口へ向かいますそして改札口を出たら南口へ向かいますこれが日本一の高さを誇る高層複合ビル「あべのハルカス」中はこんな感じになっていますまずは連絡橋を渡った2階の左側にある当日券のチケットカウンターへ(予約すると16階の予約カウンターで受け取れるようです)中はそれほど混んでいないのですぐに買えますビルの裏側にある16階までのシャトルエレベーターに向かいますシャトルエレベーターも空いていて良かったと思っていたところシャトルエレベーターからは外が見えます降りて移動します16階にある「あべのハルカス美術館」ではムーミンの原作者トーベ・ヤンソン展が行われていました(9月まで)予約している方は16階のここでチケットを受け取るようです唖然!!16階は多くの客で大混雑。その多くは外国人でした。この日は祝日だったからかもしれませんが、この混み具合でエレベーターに乗るまで30分でしたやっとエレベーターが見えてきた。エレベーターは僅か2基しかなく、これが混んでいた原因か60階のガラス張りの屋内回廊大阪湾と明石海峡側を見たところショップ