パティスリー ブール

 厚別区にある小さなシュークリーム専門店。扉を開けると、まずは左側のショーケースの中にあるシュークリームが、目に飛び込んでくる。どれも彩り豊かで創作性に富んでおり、とても魅力的である。さらに、右側のテーブルには焼き菓子も並んでいる。実は、この店の僕のお勧めは、店の看板であるシュークリームではなく、焼き菓子の方。シュークリームは素材の組み合わせが面白いものの、シュー皮もクリームも特に秀でているとは感じられない。
 これに対し、クッキーはどれもサクッとした食感が心地良く、お勧めである。特にお勧めなのは、「ディアマン・抹茶」と「シューケット・チーズ」、「アールグレイ」、「サブレ・ショコラ」など。「ディアマン・抹茶」は、初めにバターの香りが口の中を包み込み、後から微かな抹茶の苦みを感じられる。甘さが少なく濃厚さに欠けるものの、全体的によくまとまっており、銀座の資生堂パーラーのクッキーを彷彿させる。「シューケット・チーズ」は、シュー皮の食感を残しつつも軽くサクサクで、ワインやビールなどにも合いそう。塩味も絶妙に良い。「アールグレイ」は、食べた瞬間はバターの風味が前面に出て、さほどアールグレイの香りを感じられないが、後にアールグレイの微かな余韻が残る。「サブレ・ショコラ」の食感はかなり粗めで、クルミの食感が加わることで、サクサクというよりもザクザクとした食感が特徴的。ココナッツの香りとカカオの酸味が、後を引く美味しさとなる。この他の焼き菓子では「キャラメル」がお勧め。シットリとしたバターとキャラメルの重層感に加えて、風味豊かな苦味が絶妙。(2022年3月追加)

厚別区厚別西3条2丁目1-11 
電話番号:011-375-1406
定休日:水曜、第1・第3木曜
営業時間:10時〜19時
予算:シューケット・チーズ300円 、ディアマン・抹茶150円
アクセス:JR厚別駅北口を出て右へ。線路に沿って進み、立体交差が見えたらそれに沿って右折する。すき家のある交差点を過ぎたら右に見える赤い建物。JR厚別駅から徒歩10分
最寄りのランドマーク:すき家・札幌厚別西店
お勧めポイント:焼き菓子が美味しいシュークリーム専門店

シュークリーム専門店と書かれた赤い建物 そうココです! 「シューケット・チーズ」シュー皮の食感を残しつつも軽くサクサクで、ワインやビールなどにも合いそう。塩味も絶妙に良い 「シューケット・チョコチップ」
「シューケット・シュガー」 シューケットをストロベリーチョコでコーティングした「シューポップ・ストロベリー」 「アールグレイ」。食べた瞬間はバターの風味が前面に出て、さほどアールグレイの香りを感じられないが、後にアールグレイの微かな余韻が残る 「キャラメル」。シットリとしたバターとキャラメルの重層感に加えて、風味豊かな苦味が絶妙 「ショコラレザン」