ロワゾー・パ・マツナガ

 柏木町の閑静な住宅街にある隠れ家的なフレンチの店。昨年末にオープンしたばかりの店であるため、函館出身の僕も知らなかった店である。ある日、 「焼き鳥&ワイン しろ(→ 札幌グルメバイブル・焼き鳥の頁を参照)」 の店主・石川さんから教えて頂き、訪問の機会を伺っていた。
 白を基調とした一軒家の店内は、デザイナーズレストランのようにスタイリッシュ。テーブル席が4つと8名まで収容できる個室が1つあり、端のテーブル席はボックスシートのようになっていて、遊び心もあるインテリア。
 今回のランチは、2日前までの予約が必要な6000円のコース。帰りに見送って頂いたシェフは未だかなり若いが、料理は素材、塩味、火の通し方がほぼ完璧である。特に、添えられた温野菜と焼きたてのパンが美味しいこと!!味に立体感があり、ビジュアルも含めて想像力を掻き立てる料理である。また、料理だけでなく、専任のパティシエがいるの?と思うくらいデザートが美味しい。今回唯一気になったのは、牛フィレ肉のグリルのベリーソース。フルーツ系のソースは、肉の香りが強い鴨などであれば合うかもしれないが、黒毛和牛のような繊細な肉では、フルーツの酸味と甘みが肉全体を包み込んでしまい、肉の旨味が感じられなかった。肉の火の通し方が良かっただけにこの点だけは残念だった。
 東京や札幌での評価であれば2つ星相当くらいであろうが、地方レベルのフレンチとしてはかなりのハイレベルで、現時点では間違いなく函館ベストフレンチであろう。ソムリエを含めたサービスもなかなか良く、また行ってみたいと思わせるレストランである。(2014年6月追加)

函館市柏木町4−5  
電話番号:0138-84-1858
定休日:火曜
営業時間:12時〜14時(水曜はランチなやっていない)、18時〜21時
予算:【ランチ】2800円、3500円、4800円、6000円、【ディナー】7200円、9500円、15000円
アクセス:函館市電・柏木町電停で降りて五稜郭側に向かい、「はこだて調剤薬局」の角を「せいきょう通(進入禁止の一方通行)」へ右折する。「くぼた歯科医院」、「山谷医院はこだてペインクリニック」、「せいどう歯科」を過ぎ、200mほど進むと右側にある。柏木町電停より徒歩8分。
最寄りのランドマーク:函館市電・柏木町電停
お勧めポイント:函館ナンバーワンのフレンチ

食前のお楽しみ1:アスパラガスの冷製スープ

2種類のパン(左:フランスパン生地にライ麦を加えたパン、右:クルミのパン)とバター

食前のお楽しみ2:左がパルミジャーノのクッキー、右がシャンピニオンのタルト

パルミジャーノのクッキーのアップ

サクラマスのコンフィ(低温のオイル煮)サラダ仕立て

尾長鯛のスチーム・ハマグリソース

黒毛和牛フィレ肉のグリル

レモン風味のジュレ

道産けんたろう苺を使ったケーキとジュレ・ヨーグルトアイス添え

道産けんたろう苺を使ったムースのケーキのアップ

ヨーグルトアイスと苺ジャム入りジュレ

エスプレッソ

小菓子(レモン風味のマドレーヌ、マンゴージュレ、生チョコ)