中国厨房 広華

 ニセコ倶知安エリアでナンバーワンの中華料理店。中華料理店とは言っても本格的なものではなく、オーソドックスなメニューしかない典型的な地方の中華料理店である。しかしながら、この店のシェフは料理のセンスが抜群で、火の通し方や塩味はもちろん、素材の扱い方が上手なのである。なので、もしかすると、予約すれば本格的な料理も食べられるのかも。
 灰色と黒の外観の店内に入ると、左手前に対面式のカウンター席が、そして右側にテーブル席と左奥に小上がりがある。この店の人気ナンバーワンは「五目餡かけ焼きそば」。これも十分美味しくお勧めであるが、餡かけ自体が美味しいだけに、むしろ「五目餡かけご飯」の方が僕好み。さらに、僕の一押しは、鉄鍋でグツグツと煮立った「鉄鍋入りマーボー豆腐」。「中辛」、「辛口」、「激辛」の3つから辛さを選べるが、「激辛」でも辛口程度なので、お勧めは「辛口」か「激辛」。花山椒のビシッと効いた本格的な陳麻婆豆腐というわけでないが、ほんのり甘めの味付けに豆豉と花山椒が効いているため、味に深みが感じられてクセになる。熱々をご飯の上にのせ、ご飯と一緒に食べるともう最高。また、「日替わりのランチセット(900円)」は、炒め物とおかわり自由のライス、そしてスープやザーサイ、サラダ、ミニ杏仁豆腐などがセットになったものだが、こちらも大変な人気で、売り切れになってしまうこともしばしば。ちなみに、炒め物は全般的に味付けが甘めであるが、これも許容範囲で、炒め物は総じてお勧めである。例えば、「道産豚肉とピーマンの細切り炒め」 は火の通し方が抜群に良くピーマンの食感も最高だ。しかしながら、カレー風味の「エスニック炒飯」は、ご飯はパラリとしていて塩味も適度でいいが、「蟹炒飯」と共にお勧めと言うほどのレベルではなかった。(2015年7月追加)

倶知安町北4条西2丁目5−2  
電話番号:0136-22-0207
定休日:月曜
営業時間:11時〜14時、18時〜20時45分
予算:鉄鍋入りマーボー豆腐870円(+420円にてセットに)、五目餡かけご飯870円
アクセス:JR倶知安駅を出て、駅前通を直進する。「ベスト電器」を過ぎた信号を左折する。「さとう内科医院」を過ぎた次の信号の左角にある。JR倶知安駅から徒歩8分
最寄りのランドマーク:JR倶知安駅、ベスト電器倶知安店
お勧めポイント:ニセコ倶知安エリアでナンバーワンの中華料理店

テーブル席

対面式のカウンター席

小上がり

五目餡かけご飯

この日のスープは卵スープ

「鉄鍋入りマーボー豆腐」をセットにしました

黒っぽい色をしていてグツグツ熱々

ご飯の上にかけて一緒に頂くと最高

この日はワカメスープ

ミニ杏仁豆腐はごく普通

「道産豚肉とピーマンの細切り炒め」は少し甘めの味付けであるが、火の通し方が抜群に良くピーマンの食感も最高

カレー風味の「エスニック炒飯」は、ご飯はパラリとしていて塩味も適度

「蟹炒飯」はオーソドックスな味

「海老のチリソース(ハーフサイズ)」も悪くない

この日の「日替わりのランチセット」の炒め物は、「洞爺産豚肉とセロリのオイスターソース炒め」

「広華オリジナル黒酢の酢豚」は味付けは良かったものの、肉の表面がカリッとしていなく脱水気味だったのが残念