中華そば 住吉

 大阪市東部と東大阪市西部に根ざしたラーメンである「高井田(たかいだ)系中華そば」の店である。ウィキペディアによると「高井田系中華そばとは、麺は沖縄そばのような極太ストレートで、スープは鶏ガラと昆布を使用し、醤油味で供される」そうである。
 店内はL字型のカウンター席のみで、かなり狭い。カウンターの中には2人のおばちゃんがいて手際よく作っている。客のほとんどは常連客のようだ。メニューは、「中華そば」と「大玉(大盛り)中華そば」、「チャーシューメン」、「大玉(大盛り)チャーシューメン」、「ワンタン」、「ワンタンメン」のみで、スープが同じのワンテイストメニューである。
 タップリと注がれたスープを口に含むと、コンソメスープのような優しい野菜の甘味を感じる。また、脂がほとんど浮いておらず、蕎麦つゆのような魚介系の香りも感じられる。スープ単独で飲むとあまり感じないが、スパゲッティのような極太麺と一緒になるとパワーが増して、後を引くクセになるスープとなる。ネギとの相性が良いので、ネギを大盛りで注文したいくらい。チャーシューは味が濃いめで硬くイマイチ。
 この店は朝から営業しているため、ワンコインで”朝ラー“を食べるのには最適な店だ。(2016年1月追加)

大阪市東成区深江南3-20-8  
電話番号:06-6981-5205
定休日:月曜(祝日の場合は翌日)
営業時間:8時半~18時(売り切れ次第終了)
予算:中華そば500円
アクセス:地下鉄千日前線・新深江駅3番出口を出て左へ。「ドギーマン・ハヤシ」、「新深江」交差点、「野崎病院」を過ぎ、「りそな銀行」が見えたらその左向かい側にある。新深江駅から徒歩8分
最寄りのランドマーク:新深江交差点、りそな銀行布施口支店
お勧めポイント:ワンコインで”朝ラー“を食べるのには最適な店

地下鉄千日前線・新深江駅3番出口を出ると「コクヨ」とセブンイレブンが見えるので左へ進む右に「りそな銀行」が見えるともうすぐこの黄色の看板の店ですこのヴィジュアルがいい味出しています店内はこんな感じメニューはこれだけ「中華そば」はワンコインなのにチャーシューが4枚も入っていたスープにはほとんど脂が浮いていない。まるで和風コンソメスープのよう麺はまるでスパゲッティのような極太麺