北海道本別町のふるさと納税返礼品「十勝ポップコーン」

 ある日、JR帯広駅のセブンイレブンのお土産売り場で偶然目にとまり、早速購入してみることに。調べてみると、十勝の本別町にある前田農産というところで作っているらしく、今流行の皮が柔らかな甘いトウモロコシではなく、黄金色のポップコーン専用品種「爆裂種(遺伝子組み換え作物ではない)」を使用しているという。また、塩は沖縄の海水から採れた塩を使用しているというこだわりも。
 電子レンジ専用なので、電子レンジに入れてスイッチを入れると、ポンポンという音と共に、2分30秒前後で袋が膨らんで完成となる。袋はPFOA(発がん性物質)が出ないPFOAフリー素材を使用しているので、安心していただける。
 袋を開けると、映画館で食べたあの懐かしいポップコーンの香りが部屋中に広がる。作りたての熱々なので、既製の袋入りポップコーンとは香りや食感が全く異なる。とにかく軽くてサクサクなので、一度食べたら止まらない無限ループなポップコーンなのだ。ふるさと納税の返礼品としても購入できるだけでなく、前田農産のWEBショップからも直接購入できる。(2022年12月追加)

https://item.rakuten.co.jp/f016462-honbetsu/q005/?s-id=step0_pc_itemname
https://www.co-mugi.jp/SHOP/133586/list.html
予算:本別町へ16000円のふるさと納税の寄付(20袋)、前田農産のWEBショップで2130円(10袋)

これが「十勝ポップコーン」です このように北海道地図マークのある面を上側にして電子レンジの中央にセットします 電子レンジに入れてスイッチを入れると、ポンポンという音と共に、2分30秒前後で袋が膨らんで完成 袋を開けると、映画館で食べたあの懐かしいポップコーンの心地よい香りが部屋中に広がります 皿に移して食べると・・・ 作りたての熱々なので、既製の袋入りポップコーンとは香りや食感が全く異なる。とにかく軽くサクサクなので、一度食べたら止まらない無限ループなポップコーン