大丸梅田店
このデパートの目下の一番人気は、水曜日を除く夕方の17時半から販売される「バックハウス・イリエ」のクリームパンである。「バックハウス・イリエ」は兵庫県尼崎市にある人気のパン屋で、クリームパンとメロンパンが人気らしい。僕も一度並ぼうと試みたが、あまりの行列に断念したことがある。しかし、店舗の店員に聞いてみると、大丸の店舗で常に販売されている「濃い味クリームパン」もほぼ同じで、26円高くなる分、味はさらに濃厚で美味しいとのこと。実際試しに購入してみると、生地が薄くフワフワで、 「八天堂(→ 大阪グルメバイブル・お土産の頁を参照)」 に近い感じだ。トロトロのカスタードクリームは牛乳よりも玉子の風味が強く、甘さが控えめである。なので、あっという間に完食してしまい、いくらでも食べられる感じだ。なので、わざわざ並ばなくてもこれで十分だと思う。また、地下1階の「バックハウス・イリエ」の他にも、地下2階には「ポール・ボキューズベーカリー」、心斎橋の「聖庵」、神戸明石の「ダンマルシエ」などの有名パン屋がある。
この他では、バターケーキが美味しい西宮市の 「ツマガリ(→ 大阪グルメバイブル・お土産の頁を参照)」 、嵯峨乃焼の 「長岡京 小倉山荘(→ 京都グルメバイブル・お土産の頁を参照)」 、みたらし団子で有名な大阪十三にある「喜八洲総本舗(きやすそうほんぽ)」、関西では「大丸京都」とここでしか購入できないプレミアムなキットカットが ある「キットカット ショコラトリー」、塩昆布で有名な「神宗」、堂島ロールの「モンシェール」、生の串カツが購入できる「神戸 串乃家」などがいい。さらに、不二家の「ミルキーカーニバル」ではこの店でしか買えないミルキー団子とミルキーロールが販売されている。また、地下2階に は、全国の有機栽培米が購入できる「菊太屋米穀店」や京都錦市場にある「打田漬物」などがある。(2016年1月追加)
http://www.daimaru.co.jp/umedamise/
大阪市北区梅田3-1-1
電話番号:06-6343-1231
定休日:無休(年末年始を除く)
営業時間:【日曜~木曜】10時~20時半(金曜~土曜は21時まで)
アクセス:JR大阪駅直結
最寄りのランドマーク:JR大阪駅
お勧めポイント:「バックハウス・イリエ」のクリームパンを購入できる
地下1階は通路を挟んで2つのフロアに分かれている人気の「バックハウス・イリエ」のクリームパンを買うには、店外のここで並ばなくてはならない
地下1階にある「バックハウス・イリエ」
これが「クリームパン」の上を行く「濃い味クリームパン」。これは並ばなくても買えるとは、ネット情報のマジックだ
「濃い味クリームパン」
生地が薄くフワフワで、「八天堂」のクリームパンに近い感じだ。トロトロのカスタードクリームは牛乳よりも玉子の風味が強く、甘さが控えめ。なので、いくらでも食べられる感じだ