天ぷら たけうち

 九州新幹線・南博多駅の近くにある天ぷらの専門店。外観から僕が想像していたよりもずっと大箱の店である。店内にはジャズが流れ、右にカウンター席、左にテーブル席がある。この店は基本的にコースのみの店であるが、天ぷらに関しては単品での追加注文が可能。特にカリッと軽く仕上がった「かき揚げ」が美味しいので、追加するなら是非「かき揚げ」を頂きたい。 
 昼、夜ともコースの価格は共通で、全部で3コースある。お勧めは、天ぷらの前にいくつかの海鮮料理が出てくる最も高い4500円のコース。店主はまだ若いが、以前は和食の料理人だったのだろうか?素材に対してかなりのこだわりを持っているらしく、火の通し方も含めた調理センスが抜群にいい。この素材で本当にこの価格で良いの?というくらい、とにかくコスパが良いのである。天ぷらだけならせいぜい2つ星くらいといったところだが、総合力では間違いなく3つ星なのである。加えて、店主のこだわりなのか日本酒の品揃えがいいので、この店に来たなら是非日本酒を飲んで頂きたい。店主に好みを伝えれば、メニューにはない日本酒がいろいろと出てくる。この日は「華やかな香りが好み」と伝えたところ、5種類の「十四代」と「旭鳳」を勧められた。
 ちなみに、九州新幹線は南博多駅に1時間に1本しか停まらないが、通常の料金に300円追加すればJR博多駅まで行けるので、地元客はよく利用しているとのこと。もしもタクシーで行くのなら、JR博多駅からは2800円前後かかるので、JR南福岡駅から乗った方が安く済む。あまりにもコスパが良いので、今後もこの価格でやっていくのか?と尋ねたところ、現在値揚げを検討中とのこと。なので、行くなら今でしょう!(2014年7月追加)

福岡県筑紫郡那珂川町今光6丁目64−1  
電話番号:092-953-1699
定休日:月曜(祝日は営業)
営業時間:12時~15時、18時~22時
予算:コース(昼夜共通)2000円、3000円、4500円
アクセス:九州新幹線・南博多駅を出て右へ向かう。高架線に沿って進み、「SUZUKIモーターフリーク」を過ぎた信号を左折。広い通りを進み、「Honda」、「三菱」、「SUZUKI」、「日産」、「ネッツトヨタ」、「パチンコ・スロットKING」、「ネッツトヨタ」を過ぎ、「福岡トヨペット」の並び右側にある。南博多駅から徒歩10分
最寄りのランドマーク:九州新幹線・南博多駅、福岡トヨペット・那珂川店
お勧めポイント:コスパ抜群の天ぷら店

ハートランドビール、左から天つゆ、焼き塩、自家製塩麹

ノドグロと天然モズク酢

五島のアラをポン酢と紅葉おろしで

ノドグロの炙り 塩と山葵で

シビマグロ(本マグロの幼魚)をオリーブオイル醤油でカルパッチョ風に

煮ダコ

スルメイカの唐津産・赤ウニ載せ 塩で頂く

西京味噌焼き(何か忘れた)

五島産・煮アワビの肝添え

ワタリガニとジュンサイのジュレ掛け

あさりの茶碗蒸し

才巻き海老(車エビ)

才巻き海老の頭

フグ(何フグかは忘れた)

新ジャガイモ(メイクイーン)

有明産アナジャコ(調理後)

有明産アナジャコ(調理前)

水菜と揚げ

泉州の水茄子

対馬産ハモ

オクラ

万願寺唐辛子と空豆

かき揚げの天茶