萬珍樓 點心舗
「萬珍樓」は1892年創業なので今年で121年を迎える老舗中華料理店である。この店の飲茶専門店がこの「點心舗」であり、オーダースタイルの飲茶を初めて中華街に紹介した店でもある。この店の開店当時は調理場が外から見え、外側に焼き物のアヒルや鶏、叉焼、豚耳などが吊されて本格的な雰囲気であったが、現在は調理場を外から見ることはできない。1階は吹き抜けになったエントランスと奥に客席が、2階には個室と広めのダイニングが、3階には100名までの宴会ができる大きなダイニングがある。
久しぶりに訪れてみるとメニューも大幅に変わっていた。現在は飲茶専門のメニューだけでなく、本店と同じ広東料理のメニューも頂ける。ほぼ本店と同じメニューなので、敢えて「點心舗」で食べる必要がないのかも知れない。約60種以上の点心はもちろん美味しいが、アラカルトメニューの広東料理もいい。化学調味料を使わずに調理された料理は、素材の風味が際立っていて美味しい。特に、「ピータン粥」や「鶏肉入り蓮の葉ちまき」などのご飯類が美味しい。また、アラカルトのお料理は通常サイズと小サイズがあるので、点心とアラカルトといった組み合わせも楽しむことが出来る。横浜中華街で美味しい飲茶が食べたくなったときに憶えておきたい店である。(2013年8月追加)
横浜市中区山下町156
電話番号:045-664-4004
定休日:無休
営業時間:11時~22時
予算:鶏肉入り蓮の葉ちまき700円、豚スペアリブの黒豆ソース蒸し660円
アクセス:みなとみらい線・元町・中華街駅1番出を出て、「朝陽門」から中華街大通りを進む。奥に見える「善隣門」の手前右側に「萬珍樓 本店」があるのでその裏通りにある。元町・中華街駅から徒歩3分。
最寄りのランドマーク:中華街大通り
お勧めポイント:横浜中華街で美味しい飲茶が食べたいときに憶えておきたい店