蟳之屋

 蟹料理で有名な高級海鮮料理店。2階まで吹き抜けとなっているため、天井が高く中華料理店としてはかなりゴージャスな感じだ。今回訪れた同じ高級海鮮料理店である「海天下(掲載していない)」と比較しても、味、雰囲気、サービス、全てでこちらの方が良かった。この店の名物は「塩酥蟳」。これは蟹(シマイシガニ・虎蟹)を揚げ、それを塩味の揚げニンニクを使って炒めた物で、これは予想通りの美味しさ。むしろ、僕のお勧めは「蟳米糕(蟹ご飯)」と「炒紫菜蛤」の方。「蟳米糕」は豚肉入りおこわに、蟹をのせて蒸したご飯。おこわにほんのりと蟹の香りが移り、蟹はそのまま食べても添えられる蟹酢につけて食べても美味しい。「炒紫菜蛤」は台湾産の生海苔と細かく刻まれたハマグリの炒め物で、シンプルながら両者の食材のハーモニーが素晴らしい。この他のお勧めは、採れたての台湾産海苔を使ったスープ「海菜湯」と澎湖島の珠螺(巻き貝)を漬け込んだニンニク風味の「醃漬珠螺」など。
 日本語メニューがあり、店員のサービスも良くマダムも日本語が堪能なので安心して利用できる。時価で使用する食材の重さも異なるせいか、日本語メニューには価格表示がなく少し不安を覚えるが、ハタや伊勢エビなどの高級食材を注文しない限り、3〜4人で食べれば1人当たり4〜5千円くらいをみれば十分だと思う。香港の同じような高級海鮮料理店と比較してみてもコストパフォーマンスは抜群でお勧めである。どの料理もシンプルな調理法でありながら、素材の旨味を上手く引き出していてとても美味しかった。(2013年9月追加)

高雄市民生一路93号  
電話番号:07-226-6127
定休日:無休(旧正月休みあり)
営業時間:11時半〜14時、17時半〜21時
予算:塩酥蟳700〜950元
アクセス:高雄MRT橘線・(捷運)信義国小站から300m
最寄りのランドマーク:民生一路、金門街、匯豊商業銀行
お勧めポイント:蟹料理で有名な高級海鮮料理店