赤坂Toriya Premium

 一ツ木通りの古いビルの2階にある人気の焼鳥店。グループ4店舗の中で、赤坂と銀座(→ 銀座グルメバイブル・焼鳥の頁を参照)にある“Toriya Premium”だけが、契約農場の秋田高原・比内地鶏の雌を使用した焼鳥とワインが楽しめる店なのである。
 まずは、ソムリエールの柿崎さんがご挨拶。店内はキャンドルの灯が揺らめき、ジャズが流れる。バーのように薄暗いので、写真撮影には向かない(このため、露出の関係でピンぼけ写真が多くなった)。入って左側にオープンキッチンのカウンター席があり、右側にテーブル席がある。
 メニューを見ると、アラカルトメニューの他にコースメニューがあるが、コースの方が圧倒的にお得なようである。コースは焼鳥の串がメインの「炭火焼きセット」と、串に食事とデザートが付いたフルコースの「Premiumコース」がある。本日は日本料理のコースを食べた後の取材なので、アラカルトメニューから注文することに。ボトルワインは7000円からと、比較的リーズナブルなワインが揃っているが、銀座店の方が品揃えが良い。この日の赤のグラスワインは3種であった。
 極めて美味しいというほどのものはなかったが、焼鳥は塩味にブレがなく、思ったよりも美味しかった。ワインバー的な使い方もでき、ユーティリティーの高い焼鳥店と言えよう。(2020年2月追加)
http://www.toriya-premium.com/shop/akasaka

港区赤坂3丁目14-7 ユニ赤坂2階 
電話番号:050-3188-1466
定休日:土日・祝日
営業時間:17時半〜23時
予算:Premiumコース7000円、炭火焼きセット5500円
アクセス:東京メトロ・銀座線、丸ノ内線・赤坂見附駅10番出口から赤坂方面に出る。「パチンコ&スロット エスパス日拓」の前を通り、「富士そば」の角を右折する。突き当たりの一ツ木通りを左折し、「アパ・ヴィラホテル」、「上島珈琲店」、「スーパーホテル・ロハス」、「カラオケ館」を過ぎ、「CoCo壱番屋」のあるビル(赤坂Bizタワー前)。赤坂見附駅から徒歩7分
最寄りのランドマーク:赤坂Bizタワー(TBS)、一ツ木通り
お勧めポイント:ワインバーの雰囲気で美味しい焼鳥が食べられる

古いビルの2階の扉を開けると・・・ 手通路を挟むように、テーブル席とカウンター席がある 暗いのでピンぼけているが、アラカルトメニュー1アラカルトメニュー2アラカルトメニュー3 アラカルトメニュー4 Premiumコース 炭火焼きセット お通しは「鶏胸肉とジャガイモのサラダ」。肉がパサついてイマイチ 「ささみの山葵のせ」。塩加減もレアな火の通し方も良い。もう少しワサビをのせて欲しい気がするが 「ソリレス」。皮がカリッとしてジューシー。お勧め!「ふりそで」。カリッと焼かれたモモ肉と手羽先を足して2で割ったように歯応え。しかしながら、若干ジューシーさに欠ける 「せせり」。首肉独特有の歯応えと濃厚な味がいい。お勧め!「まるはつ」。思っていたほどジューシー感はなかったが、塩加減は抜群「塩つくね」。軟骨入りで、塩がしっかりと効いている。これは「たれつくね」の方が良いかも この間に写真を撮り忘れた「レバー」はタレでいただく。レアな感じも含めて悪くない。写真は「半熟うずら卵」。そのまま食べるよりも、添えられたトリュフパウダーに付けて食べた方が圧倒的に美味しかった
名物の「チキンカレー(ハーフ)」。フルーツの甘みがあるが、スパイシーさと深みに欠け水っぽい。銀座店のカレーの方がスパイス感があって美味しい