阿さ利(あさり) 本店

 僕は函館出身であるが、実は今回が初めての訪問。1901年創業という店は、隣にある肉店が経営している。建物はかなり古く趣があり、2階にある席は全てお座敷の個室となっている。この日は8人以上は入れそうな部屋に、僕と甥の僅か2人だけというお大尽状態であった。襖を開け放つと最大40名まで収容できるため、中国人や韓国人ツアー客にも人気だという。この店の特徴は、醤油や酒、砂糖などを煮詰められて作られる “割下”だけでなく、鶏ガラで取った“スープ”が出てくることだ。なので、砂糖と割下で食べる本州のすき焼きに比べ、甘みが抑えられていながら深みがあり、甘さに埋没しがちな牛肉の旨味を余すことなく体感できる。“すき焼きコース”には、松、竹、梅3つの「牛ロースコース」があり、御飯とお新香の他、デザート(この日は柚子のアイスクリーム)が付く。また、肉だけの追加注文も可能で、最も安い「梅」の肉こそあまり良くなかったが、「松」と「竹」の肉はいずれも霜降り状態で、美味しさにもほとんど差がなかった。宴会コースにはお通しや刺身などが付き、肉の量も通常コースの1.5倍となるため、その分値段が高くなる。すき焼きと並ぶもう一つの名物「かしわたたき鍋」は、鶏挽肉に玉子を入れてたたいたものをすき焼き風にして食べるもの。今回は試すことが出来なかったが、「宴会コース」と共に、前日までの予約が必要。今回試すことが出来なかったランチは、A1200円とB1400円の2つある。値段を考えれば、通常の「牛ロースコース」の「竹」以上がお勧めである。高いコースでも肉質を考えると非常に良心的な価格設定で、コストパフォーマンスがいい。(2013年2月追加) 

函館市宝来町10-11  
電話番号:0138-23-0421あるいは0138-23-0422(要予約) 
定休日:水曜 
営業時間:11時~20時半(ランチは平日のみで11時半~13時半) 
予算: すき焼きコース(セット1人前)松3670円(肉のみ3150円)、竹2940円(肉のみ2420円)、梅2310円(肉のみ1790円) 
アクセス:市電の宝来町電停からすぐ見える角。JR函館駅からタクシーで5分。 
最寄りのランドマーク:市電の宝来町電停 
お勧めポイント:老舗肉店が経営するコストパフォーマンス抜群なすき焼き店

「すき焼きコース 松」

「すき焼きコース 竹」

「すき焼きコース 梅」