高橋牧場 ニセコミルク工房

 「ニセコヴィレッジ・スキーリゾート」に行く途中に、ぶらり立ち寄ったニセコの「高橋牧場」のスイーツ店。この店のソフトクリームや乳製品は、途中にある北の道の駅「ニセコビュープラザ」内や札樽自動車道の「金山パーキングエリア」内でも販売されているが、正直どんな味だったか記憶に残っていなかった。そこで、今回の取材をきっかけに、3回に渡る取材でいろいろと食べ比べてみた。
 店内はかなり広く、僅かであるがイートインスペースを備えている。イートインスペースからはガラス越しに、雪深い牧場を遠くに眺めることが出来る。アイスクリームやソフトクリーム、飲むヨーグルトなどは専用の自動販売機で食券を購入するが、ケーキやシュークリームなどのスイーツは直接購入するシステム。
 この店の僕の一押しは「牧場のまんまるスフレ」。フレッシュでミルキーなクリームとシットリとフワフワのスフレが何とも言えず美味しい。ニセコを通る際には、その場で食べるか是非お土産に購入してみてほしい。その後、札樽自動車道の「金山パーキングエリア」でも同じ「牧場のまんまるスフレ」を購入してみたが、「金山パーキングエリア」では冷凍状態で販売されているので、「牧場のまんまるスフレ」本来の美味しさではなかった。
 この他の製品では、アイスクリームやプリン、チーズケーキなどはお勧めできず、むしろ、「ソフトクリーム(バニラ)」や注文を受けてから生クリームとカスタードクリームのWクリームを詰める「こだわりシュークリーム」が良かった。ちなみに、「こだわりシュークリーム」もテイクアウトしてみたが、時間が経つとシュー生地のサクサク感がなくなり、美味しさが半減したので、その場で食べることをお勧めする。(2014年1月追加)

虻田郡ニセコ町曽我888-1  
電話番号:0136-44-3734
定休日:無休
営業時間:【冬期】9時半〜18時、【夏季】9時半〜17時半
予算:牧場のまんまるスフレ160円、ソフトクリーム250円、こだわりシュークリーム150円
アクセス:札幌から喜茂別経由でニセコ方面へ向かう。真狩村の中心部、そして北の道の駅「ニセコビュープラザ」を過ぎ、66号線を更に進む。JRニセコ駅を過ぎて少し進むと、右「343号倶知安方面」、「ニセコ東山」、「ニセコひらふ」などの看板が見えるので右折する。1kmほど進むと、点滅信号と「ニセコヴィレッジ・スキーリゾート」や「ヒルトン・ニセコヴィレッジ」の看板が見えるので左折すると、数百メートルほどで右側に見える。

最寄りのランドマーク:ニセコヴィレッジ・スキーリゾート、ヒルトン・ニセコヴィレッジ
お勧めポイント:ミルキーなクリームのシットリとフワフワのスフレを購入できる