鮨 原正

 ラブホテルが立ち並ぶエリアのビルにある寿司店。実はこの店、2016年のミシュランで2つ星を獲得した寿司店なのである。店内には白木でしつらえた 美しいL字型のカウンター席があり、女将さんがサービスを担当し、店主の他にもう一人の若手の寿司職人がいる。ほとんどが常連客らしく、観光客らしき客は 僕以外にはいなかった。
 この店の全体的なイメージとしては、東京で食べる寿司店にかなり近い本格的な江戸前寿司である。とりわけ、当たりが柔らかな酢飯がいい。大阪らしく、前半につまみが出て、後半が握り寿司となるが、握りに比べてつまみはあまりパッとしない。また、お椀も含めて全体的にどの品も塩分控えめで、全体的にぼやけた味になっている。塗られる煮きりも弱めで、握りも塩味が薄く感じられるが、素晴らしい酢飯がこれを補っている。これでは、醤油をタップリつけがちな外国人はかなり物足りなく感じてしまうかもしれない。しかし、コスパはかなり良く、お勧めできる。
 ちなみに、日本酒のセレクトはかなり良く、山形の「十四代」や福島の「寫楽」の大吟醸も置いていた。(2016年3月追加)

大阪市天王寺区上汐3-8-9  
電話番号:06-6773-5518
定休日:日曜
営業時間:17時半〜23時半
予算:お任せで15000円くらい
アクセス:地下鉄千日前線、谷町線・谷町九丁目駅5番出口を出て千日前通を東(上本町方向)へ進む。2筋目の交差点(馬渕教室、関西個別指導学院あり)を右折し、「上六印刷」やラブホテルが見えたらすぐ右側のビルの1階(ホテルLIVE ARTEXの向かい)。谷町九丁目駅から徒歩3分
最寄りのランドマーク:ホテルLIVE ARTEX
お勧めポイント:ミシュラン3つ星の寿司店

このビルの1階ですここです白木のカウンター席が美しい「煮アワビ」は香りがあって美味しい「煮ダコ」「真鯛の刺身」「太刀魚の刺身」「ノドグロの焼き物」は美味しい「牡蠣の焼きものと黒七味」はイマイチ「甘鯛のお椀」は塩味が薄く、ぼやけた感じの味細かく隠し包丁が入れられたイカサヨリ赤貝本マグロの赤身の漬け本マグロのトロコハダ煮穴子赤貝のひも口直しの浅漬け車エビ小柱バフンウニは塩も醤油もつけずに出された意外にも簾巻でなく手巻きで出されたネギトロ玉子焼き