鶴屋百貨店

 熊本では誰もが知っている有名デパート。店内では各種くまモングッズが購入できるが、1階のバカラショップでは、鶴屋百貨店限定で販売されている「くまモングラス」が購入できる。
 地下にある「熊本キャッスルホテル」の売り場では、「桃花源(→ 熊本グルメバイブル・中華料理の頁を参照)」の「棒々鶏ソース(予約した方が確実)」が購入できる。ゆでた鶏肉にかけても、ゆでた豚肉にかけて食べても、家庭料理がワンランク上の料理に変身する。「ひなたまこっこ(→ 熊本グルメバイブル・お土産の頁を参照)」では、世界的にも有名な三つ星ミルク「ASO MILK」を使用した「超とろけるプリン」が購入できる。熊本特産品を販売している「ふるさと家」では、「あか牛肉みそ」、「蓮根たかな」、「山うにとうふ」などの熊本商品を購入できる。「きくもとや」では、「あずき煎餅」と秋〜冬季限定の「釜焼き芋ようかん」がお勧め。「あずき煎餅」は、煎餅とは言っても、ぬれ煎餅よりも柔らかくて極薄。大納言小豆を煎餅でサンドしており、僅かに塩分も感じられる。これだけ極薄でありながらしっかりと小豆の食感と風味を感じることができ、ありそうでなかなかない煎餅である。「釜焼き芋ようかん」は、ネットリとした食感と優しい甘さが絶妙。スイートポテトよりもサッパリとしており、和菓子として十分に仕上がっている。「福寿園」では、熊本県産のお茶が限定販売されている。
 レストラン街には、世界的な中華料理のチェーン店「鼎泰豐 熊本店(→ 熊本グルメバイブル・中華料理の頁を参照)」があり、美味しい小籠包が食べられる。また、下記ホームページからも商品をネット購入できる。(2019年8月追加)
https://www.tsuruya-dept.co.jp/index.html

熊本市中央区手取本町6-1 地図 
電話番号:096-356-2111
定休日:無休(年末年始を除く)
営業時間:【本館・東館・WING館】月曜~木曜・日曜:10時~19時、金曜・土曜:10時~19時半、【本館7階レストランアベニュー】11時~21時
予算:バカラ・くまモングラス9720円、桃花源・棒棒鶏ソース594円
アクセス:熊本市電・通町電停を降りたら目の前。通町電停から徒歩1分
最寄りのランドマーク:通町電停、ホテル日航熊本
お勧めポイント:熊本では誰もが知っている有名デパート

地方都市の百貨店にしてはかなり大きく、本館・東館・WING館の3つがあります 1階にある「バカラショップ」 ここでは、鶴屋百貨店限定で販売されている「くまモングラス」が購入できます これがそうです熊本特産品を販売している「ふるさと家」では・・・「あか牛肉みそ」、「蓮根たかな」、「山うにとうふ」などの熊本商品を購入できる