麺処 四代目 ゆうじ
JR新琴似駅からほど近いところにある人気のラーメン店。店内にはカウンター4席の他、テーブル席が3つだけと狭いが、とても清潔感があっていい。
この店のスープは基本的に濁った「鶏白湯」と澄んだ「鶏清湯」の2種類。どちらも美味しいが、「鶏白湯」の方はより旨味調味料を感じてしまうので、「鶏清湯」の方がお勧めである。麺は、卵の入らない「ストレート麺」と卵の入っている「札幌ちぢれ麺」、そして「道産小麦極太麺」の3つから選ぶことができるが、何も言わなければ最適の麺で供される。
「鶏白湯醤油らーめん」は強火で鶏ガラを煮込んで抽出したコラーゲンタップリのスープで、とろみが強く濃すぎる感じもする。麺は中細ストレート麺で標準的なレベルだ。チャーシューは脱水しすぎでイマイチ。穂先メンマは歯ごたえが良いものの味がやや濃すぎる感じがする。「味玉」はトロッとしていて最高の出来でお勧め。一方、清湯スープを使った「あっさり醤油らーめん」が僕のお勧めで、こちらも麺は中細ストレート麺である。スープは鶏の旨味と野菜の甘みを感じられ、とても美味しい。今流行の魚介系風味は抑えられていて、どこか懐かしい味である。「鶏白湯 濃厚魚介 つけ麺」は魚介風味が強めの鶏白湯スープで、言われなければトンコツがブレンドされているのでは?と思ってしまうくらい濃い。この濃厚で温かいスープと冷たく締められた「道産小麦極太麺」との相性はいい。しかし、濃厚なスープはやや甘めに仕上がっているので、ブラックペッパーをかけて食べた方が美味しい。また、「きざみちゃーしゅーマヨご飯」は想像通りのごく普通の味だ(2013年6月追加)
北区新琴似8条8丁目1-1
電話番号:011-765-5060
定休日:不定休
営業時間:11時〜15時、17時〜21時
予算:あっさり醤油らーめん650円、味玉100円
アクセス:JR新琴似駅2番出口を出て、西5丁目樽川通を右折する。新琴似神社、消防署、北洋銀行、札幌練成会を過ぎ、「パチンコ パーラージャパン」が見えたらその並び。JR新琴似駅から徒歩15分。
最寄りのランドマーク:パチンコ パーラージャパン
お勧めポイント:鶏清湯スープが美味しいラーメン店