ぎおん徳屋
祇園花見小路にある人気の甘味処。店は小さく目立たないが、外には行列待ちの女性客がいるのですぐに分かる。メニューには「かき氷」の他、テーブルのコンロで焼く「花見こもち」など、魅力的なものが多数見られる。僕のお勧めはこの店の名物「本わらびもち」。注文を受けて作られる出来たてのわらび餅は、クラッシュアイスの上に載せられ冷やされた状態で供される。わらび餅には予め和三盆が入れられているため、そのまま食べてもほんのり甘いが、そのまま食べるのではなく、たっぷり全体にきな粉をまぶし、更に黒蜜に浸して食べた方がはるかに美味しい。そのプルプルとした食感は日本一と言っても過言では無い。
名古屋グルメバイブルで紹介した「 和風喫茶 松月 」とともに、わらび餅ファンなら是非押させておきたい一軒。なお、「本わらび餅」は前日までの予約でお持ち帰りもできるので、お土産としても最適。但し、店内で食べるものとは異なり、テイクアウト品は予め黒蜜に浸されている。また、賞味期限も当日に限られる。(2012年7月改訂)
東山区祇園町南側570-127
電話:075-561-5554
定休日:無休
営業時間:12時~18時(売り切れ終了)
予算:本わらびもち1200円 、お土産用本わらび餅4個入り2500円、6個入り3500円
アクセス:阪急河原町駅の出入り口1を出て、四条通を鴨川・八坂神社方面に進む。京都四條南座の前を過ぎて進むと、朱色の壁の大きな建物(お茶屋一力亭)が見えるので、その角を右折。100mほど進むと左側に見える。阪急河原町駅より徒歩5分。
最寄りのランドマーク:祇園花見小路、お茶屋一力亭
お勧めポイント:日本最高峰のわらび餅
名物「本わらびもち」。塗りの取り皿の左がきな粉、右が黒蜜
「本わらびもち」のアップ