らーめん ほっぺ家
以前は「サッポロファクトリー」の近くにあったが、ビルの再開発のため、昨年現在の地へ移転してきた。以前と比べて変わったことは、事前に自動販売機で食券を買わなければならなくなったことである。また、店内も以前よりも少し狭くなった様な気がする。実はこの店、塩ラーメン(潮らーめん)で有名。特に、1日限定5食の「あごの出汁潮らーめん」は、トンコツベースの清湯スープに、高級なあご(トビウオ)や昆布、貝柱などでとった魚介スープが加わったWスープ。スープはインパクトには欠けるが、深く複雑なテイストである。しかし、中細ストレート麺は低かん水・低加水で作られているため、博多ラーメンの麺に近い感じで、僕好みではない。僕の一押しは“つけ麺”。太麺や極太麺を使用してインパクトを前面に出す店が多い中、敢えてこの店は、火の通りが早い中太麺を使用している。なので、この店のつけ麺は“冷もり”のみで、“温もり”には出来ないのである。麺は香り高い茶色の全粒粉を使用しているので、中太麺とは思えないくらいのコシとプリプリとした食感が味わえる。これがガツンとパンチの効いた魚介系の濃厚トンコツスープと良く合うのだ。さらに、脇役の四角い極太シナチクやチャーシューもいい。また、トッピングの煮卵も美味しく、スープ割りも旨い。もう一つのつけ麺「辛いつけめん」は、基本的に通常のつけ麺と具や麺が同じである。スープは豆板醤が入ったようなピリ辛スープで、濃厚なトンコツスープとも上手くマッチしており、思ったほど辛くない。一押しではないが、これも結構お勧めである。なお、ラーメンを注文すると、昼・夜とももれなく「小ライス」か「ミニ鶏そぼろ飯」が無料サービスとなる。(2013年1月追加)
東区北11条東6丁目1-40 館ビル1階
電話番号:011-752-0011
定休日:水曜
営業時間:11時~14時50分、17時~20時30分(第3日曜は昼のみの営業)
予算:つけめん800円
アクセス:地下鉄東豊線・東区役所前駅4番出口を出て「東8丁目篠路通」を東区役所方面(南へ)進む。東区役所の手前角の信号を右折し、更にすぐの信号を左折すると右側に見える。東区役所の裏側にある。東区役所前駅から徒歩2分。
最寄りのランドマーク:東区役所
お勧めポイント:中太麺の魚介系トンコツ醤油つけ麺が美味しい