アンティコ カステッロ
今年で10周年を迎えた西辛島町のイタリアン。店内に入ると、町家のような縦長となっており、全てがテーブル席でカウンター席はない。また、真ん中が半個室となっているという非常に珍しい造りである。ワインリストを見ると、グラスワインが赤864円、白756円、3種類のお試しワインコースが3700円で、ボトルワインは、スパークリングが2376円〜9070円、赤が3564円〜48600円、白が3240円〜10800円であった。メニューは、夜のコースが3780円、5400円、7500円の基本3コースで、この他に季節のコースが2つある。特に、7500円のコースは魚と肉が入ったフルコースで、今回は7500円のコースをいただくことに。
最初に出てきたのは、「ビーツのスープ カプチーノ仕立」。フワッとした軽い食感とクリーミーな味わいで、細かく刻まれたビーツの食感もいい。2品目は「前菜の盛り合わせ」。「パンチェッタのイチゴ巻き」という取り合わせは初体験であったが、悪くなかった。「自家製リコッタチーズ」はフレッシュかつミルキーで、ボソボソした感じが全くなくて美味しい。「ハーブ鳥のドライトマト巻き」と「スモークサーモン」はごく普通。「自家製のバジルパン」とセモリナ粉で作ったという「自家製パン」は、まるでバゲットの皮のように香ばしく、オリーブオイルとよく合う。ノコギリのようにギザギザした「メカブのパスタ」は、イタリアカラスミのソースが濃厚で美味しかった。恐らく、これまで食べたパスタの中でトップテンに入る美味しさであろう。「ウンブリア産黒トリュフのリゾット」は、米までがイタリア産というこだわりよう。ポーチドエッグを崩して食べると、まるで天国にのぼるような美味しさ。ブラボー!「天草産天然真鯛のカルトッチョ(紙包み焼き)」は、非常にシンプルな調理法ながら、塩味がしっかりと効いていて野菜までもが美味しい。「熊本産赤牛のグリル エシャロットの赤ワイン煮バター添え」は、黒人参、スナップエンドウ、レッドドラゴンポテトのグラタンなどといった付け合わせも良かった。肉はやや硬めのモモ肉であったが赤身の旨味たっぷりで、エシャロットバターの塩味ともよくマッチしていた。「デザートの盛り合わせ」は、「生姜のパンナコッタ」、「フランボワーズのジェラート」、「チーズケーキ」の3種類で、これはまあまあの味。エスプレッソは香り高く、美味しい!と思える味だ。
ちなみに、サービスは主にマダムが担当しているが、他のスタッフも含めて、ホスピタリティある対応が良かった。(2019年8月追加)
熊本市中央区桜町2-31
電話番号:096-327-9109
定休日:日曜
営業時間:11時半〜14時半、18時~22時
予算:夜のコース3780円、5400円、7500円
アクセス:熊本市電・西辛島町電停で降り、赤い看板の24hパーキングの方向へ向かう。セブンイレブンのある次の信号を右折し、蕎麦「船場花屋」、タイムスパーキングを過ぎると左にある。西辛島町電停より徒歩4分
最寄りのランドマーク:西辛島町電停
お勧めポイント:コスパが良く塩味にブレのない優良イタリアン
西辛島町電停近くの通りにある・・・
ココです!
夜のメニュー1
夜のメニュー2
夜のメニュー3
グラスワインは赤が864円、白が756円で、3種類のお試しワインコースもある
キッチンに近いk奥のテーブル席
最初に出てきたのは、「ビーツのスープ カプチーノ仕立」
フワッとした軽い食感とクリーミーな味わいで、細かく刻まれたビーツの食感もいい
2品目は「前菜の盛り合わせ」。「パンチェッタのイチゴ巻き」という取り合わせは初体験であったが、悪くなかった。「自家製リコッタチーズ」はフレッシュかつミルキーで、ボソボソした感じが全くなくて美味しい。「ハーブ鳥のドライトマト巻き」と「スモークサーモン」はごく普通
「自家製のバジルパン」とセモリナ粉で作ったという「自家製パン」は、まるでバゲットの皮のように香ばしく、オリーブオイルとよく合う
「メカブのパスタ」は・・・
ノコギリのようにギザギザしたパスタ。イタリアカラスミのソースが濃厚で美味しかった。恐らく、これまで食べたパスタの中でトップテンに入る美味しさだろう
「ウンブリア産黒トリュフのリゾット」は、米までがイタリア産というこだわりよう。
ポーチドエッグを崩して食べると、まるで天国にいるような美味しさ。ブラボー!
「天草産天然真鯛のカルトッチョ(紙包み焼き)」
非常にシンプルな調理法ながら、塩味がしっかりと効いていて野菜までもが美味しい
写真を撮り忘れた「熊本産赤牛のグリル エシャロットの赤ワイン煮バター添え」。黒人参、スナップエンドウ、レッドドラゴンポテトのグラタンなどといった付け合わせも良く、肉はやや硬めのモモ肉であったが赤身の旨味たっぷり。エシャロットバターの塩味ともよくマッチしていた
デザートの盛り合わせ」は、「生姜のパンナコッタ」、「フランボワーズのジェラート」、「チーズケーキ」の3種類で、これはまあまあの味
プレッソは香り高く、思わず美味しい!と思える味