インカント incanto

 広尾駅からほど近いところにある人気のイタリアン。この店の素晴らしいところは、料理はもちろんのこと、何と言っても40種類のイタリアワインがグラスワインとして飲めるということであろう。 オーナーソムリエの竹石さんは、イタリア本国のソムリエ協会認定プロフェッショナル資格を持つワインのエキスパー ト。ワインの好みを伝えると的確なセレクトをしてくれ、しかも、テイスティングしてから決めさせてくれるという嬉しいサービスも。
  外の階段を上り、自動ドアに続く2枚目の扉を開けると、手前にバーのようなカウンター席があり、 左奥にガラス張りのワインカーヴと右側にテーブル席がある。照明は全体的に暗めであるが、隠れ家的な大人の雰囲気がいい。メニューは、好みの料理を選べる「プリフィクスコース」とお任せの「シェフのおまかせの季節コース」の2つがあり、もちろんアラカルトでの注文も可能だ。僕のお勧めは「プリフィクスコース」。アミューズ、前菜1、前菜2、パスタ or リゾット2種、メイン料理、デザート or チーズ、カフェ、小菓子という少量多皿の構成となっており、それぞれ複数の料理から選択できる。しかも、価格は7500円とお値打ちなのである。
 料理はどれもハズレがなく、食べたことがないイタリアの郷土料理もあった。とくに、ロングパスタがお勧めである。また、40種類あるグラスワインは単に数が揃っているというだけではなく、そのセレクションが素晴らしい。グラスワインでありながら、市場価格が8,000〜9,000円くらいのボトルまであり、価格も非常に良心的である。なので、ワインバー的な使い方もできるのだ。但し、ワインバーとして利用する場合、当日の混み具合にもよるが、簡単な前菜やつまみ以外のパスタやアラカルト料理をオーダーできるのは、コース料理が一段落する21時近くになるとのこと。
  それにしても、広尾という一等地にありながら、この店のように、雰囲気良し、料理良し、さらにはグラスワインが充実していてコスパ良しという店は、ありそうでなかなかない。(201711月追加)
http://incanto.jp

港区南麻布4-12-2 ピュアーレ広尾2階 
電話番号:03-3473-0567
定休日:日曜、第1月曜
営業時間:【月曜〜金曜】18時〜25時、【土曜・祝日】18時〜23時(ディナー料理は21時がラストオーダー)
予算: プリフィクスコース7500円、シェフのおまかせの季節コース9000円〜、グラスワイン1000円〜(別途10%のサービス料がかかる)
アクセス:東京メトロ日比谷線・広尾駅1番出口を出て左側に進む。広尾橋交差点を渡り、歩道橋のある天現寺交差点を左折するとすぐ左にあるビル。広尾駅より徒歩6分
最寄りのランドマーク:天現寺
お勧めポイント:グラスワインが充実したイタリアン

このビルの2階です 2つある最初のドアは自動ドアです 入口側にあるワインバーのようなカウンター席 テーブル席から見たガラス張りのワインカーヴ コルク栓が上がっているのが、グラスワイン用のワインボトル コースメニュー アラカルトメニュー・前菜。プリフィクスメニューは、この中から選択できる アラカルトメニュー・第1の皿(パスタ、リゾット、スープ)。プリフィクスメニューは、この中から選択できる アラカルトメニュー・第2の皿(メインの料理)。プリフィクスメニューは、この中から選択できる 突き出し・アンティパスト​​​​が出てきたが、照明が暗すぎてピンぼけに アップで取り直す。鶏と麦の前菜 カポナータ(野菜のトマト煮冷菜) 全粒粉のパン ワインビネガーでしっかり締めた北海道産大羽イワシ(フルーツトマト、ケッパーのソース、ルッコラとからすみで) 野菜をどけるとこんな感じ 真鯛を炊いたチュッピン・ほんのり唐辛子を効かせて。このリグーリアの郷土料理が素晴らしく美味しかったので、翌日のバータイムの時に、このソースでスパゲッティを作ってもらったほど スパゲティーニ・パンチェッタとたっぷり玉葱のアマトリチャーナ。これも美味しい!お勧め!! 名前は忘れたが、サルシッチャのような肉とブッラータ(モッツァレラチーズのようなもの)が入ったこれも美味しかった 宮城県・純血バークシャー黒豚のビスカッテ(ロースト)、マスタード、レモン、ルッコラ定番の組み合わせで トロトロのキャラメル風味のパンナコッタ エスプレッソ