カラバトカリー
店の壁には「果ての果てまで行ってみないか これが現地の味」というマニアが思わず入りたくなるようなキャッチコピーが。2000年に開店したので、今年で早13年目を迎える。年を追う毎に着実に人気店へと成長し、平日のランチタイムでも入れないこともしばしば。久しぶり訪れてみたが、相変わらずの人気ぶりだ。店内には観葉植物がおかれ、カレーの臭いさえしなければ、まるでカフェのような雰囲気。この店のカレーはパキスタンカリーということだが、見た目はルーのないいわゆるチキンドライカレー。刻んだ生姜が大量に入っているが、昨今の生姜ブームとは全く関係はない。例えて言えば、生姜が効いたカレー風味のチキンのオイル煮と思えば理解しやすいかも。スパイシーで濃めの味付けとなっているので、ライスとの量を調節しながら食べるといい。通常のサイズの他、中盛りはプラス100円、大盛りはプラス200円となっている。この日はたまたまだったのかもしれないが、以前に比べるとやや辛さが控えめとなり、水っぽくなってスパイシー感がなくなったような気もする。
パキスタンカリーセットには、サラダとチャイがつく。サラダはキャベツなどの温野菜や玉葱が入っており、シンプルかつ酸味のある味付けが美味しい。このサラダやカレールーのテイクアウトも可能で、我が家では1人前毎にジプロックに入れて冷凍保存し、つまみがほしいときにフランスパンなどに載せて食べている。ビールのつまみとしても最高で、結構重宝している。ちなみに、横浜市の東急東横線・白楽駅近くには 「サリサリ」という姉妹店があり、そちらでもこのパキスタンカリーが味わえるのだそうだ。関東地方に住んでいる方は一度試してみてほしい。(2013年1月更新)
南区藤野2条12丁目6-1
電話番号:011-596-1117
定休日:水曜、日曜
営業時間:11時半〜20時半
予算:パキスタンカリーセット900円、カリーテイクアウト(200g) 700円
アクセス:札幌中心部から国道230号線石山通を定山渓方面へ向かう。藤野の「パーラー太陽」、「生協CO-OP」、「東光ストア」。「ファッションセンターしまむら」、「北門信用金庫」を過ぎ、中央分離帯が出てきてから1㎞ほど進むと、右側に「SPAR」が見えるのでの並び
最寄りのランドマーク:「北門信用金庫」、「SPAR」
お勧めポイント:生姜の香りが印象的なチキンドライカリー