ゴッドバーグ GODBURG
二条市場近くのビルの2階にあるハンバーグ専門店。店内は写真撮影が禁止されているため、今回の写真は外観だけである。もしも、どうしてもどんな感じかを知りたければ、同じ「牛亭」系である「シジュウ(→ 札幌グルメバイブル・ハンバーグの頁を参照)」の写真を見て欲しい。
ビルの階段を上がってドアを開けると、左にカウンター席、右側にテーブル席がある。店内は天井が高く、開放感があっていい。入口正面のカウンター席とテーブル席の間にはハンバーグを焼く鉄板のスペースがあり、それをガラス越しに眺めることもできる。
メニューを見ると、ハンバーグメニューがグラム毎に値段表示されている。まずはグラス数を決めて、焼き方をオーダーしよう。メニューの焼き方には、レア、ミディアム、ウェルダンの3種類しかないが、もちろんその中間であるミディアムレアでもオーダーが可能だ。極細に挽いた100%牛である肉は、「手作りハンバーグ工房 Toshi(→ 札幌グルメバイブル・ハンバーグの頁を参照)」と違って豚肉やつなぎなどが一切入っていないため、レアで食べた方がネットリとしていて美味しい。なので、是非一度レアで体験して見て欲しい。しかし、どうしてもレアが苦手という方は、加熱された鉄板の上で適度に放置すれば、すぐに火が通るので全く問題ないはず。
ハンバーグは加熱された鉄板の上にのせられ、ジュージューとソースが音を立て出てくる。一口食すれば、あの「牛亭」系のソースであることが分かる。牛亭系のソースは、コショウによるスパイシーかつインパクトのある濃い系の味が特徴的なのだが、この店のソースは最もマイルドでバランスがとれている。
ちなみに、ハンバーグに付いてくるライスはいつもツヤツヤで美味しいが、水分が多すぎてネットリし過ぎていることがたまにあることも付け加えておく。(2017年8月追加)
中央区南2条東1丁目1-19 ロベージMS2階
電話番号:011-241-8090
定休日:日曜
営業時間:11時〜13時50分、18時〜20時20分 予算:780円(100g)、980円(150g)、1200円(200g)、1380円(250g)ライス付き
アクセス:地下鉄大通駅35番出口を出て、「ダイコクドラッグ」、「BOOK OFF」を過ぎた交差点を左折。「萬田記念病院」を過ぎて創成川通を渡り、「二条市場」を過ぎた交差点を左折するとすぐ左側の建物。大通駅から徒歩6分
最寄りのランドマーク:萬田記念病院、二条市場
お勧めポイント:レアでトロトロな牛亭系ハンバーグ
このビルです
階段を上がった2階にあります
店の前には「店内撮影禁止」の表示が・・・