ノルディックファームの「オホーツク牛乳プリン」と冷凍「半熟チーズケーキ シャンティ」
ノルディックファームは、道東の遠軽町生田原にある50ヘクタール(東京ドーム11個分)の広さを有する牧場である。牧草のための土作りに取り組むことで、晴らしい生乳を生産している。これまで、この牧場のソフトクリームが素晴らしいこと(→ その他北海道の旨い店・道東・遠軽町のノルディックファームの頁を参照)、(→ その他北海道の旨い店・道東・大空町の女満別空港・Cafe Restaurant PILICAの頁を参照)を何度も紹介してきたが、今回は宅配でもお取り寄せできる「オホーツク牛乳プリン」と冷凍「半熟チーズケーキ シャンティ」の2点を紹介したい。
「オホーツク牛乳プリン」は、トロ〜リ滑らかで、まるでカスタードクリームを食べているかの様な食感。甘さも控えめで、このレベルのプリンが並ばずに宅配でいただけるとは、何という幸せ!!方向性は異なるが、エスコヤマ es koyamaの「養老牛プレミアム 小山ぷりん」(→ 神戸グルメバイブル・お土産の頁を参照)に匹敵する美味しさである。また、プラスチック製の瓶ではなく、昔懐かしい小さな牛乳瓶に入っている点もいい。
僕が「半熟チーズケーキ・シャンティ」を初めて購入したのは、北見イオンにあった直売店であるが、その後閉店してしまった。新たにできた新千歳空港店も閉店となってしまったため、グルメバイブルからも消えてしまっていたが、この度「日本全国旨いもの宅配便」のコーナーができたことで再度復活させることに。「札幌グルメバイブル2011」で初めて紹介したときには、“今は無名ながら、有名芸能人がTV番組で紹介すれば、すぐにでも北海道人気土産のベスト10入りできるのではないかと思う”と書いたくらい思い入れがあるアイテムだ。
「半熟チーズケーキ シャンティ」は冷凍されているため、解凍が必要。一見すると、表面が少し硬めなベイクドチーズケーキタイプであるが、中はスプーンですくわなければ食べられないほどトロトロしていてクリーミー。口に含むと、リッチなチーズの風味と爽やかな後味が絶妙である。
北海道オホーツクの地域ブランド商品のサイト「いいものオホーツク」や楽天市場のふるさと納税のサイトなどから購入できる。(2022年12月追加)
【アクセス】
https://item.rakuten.co.jp/f015555-engaru/nb-20/
https://www.okhotsk.biz/nordicharm.html
https://item.rakuten.co.jp/f015555-engaru/nb-40/
予算:「オホーツク牛乳プリン」:いいものオホーツクでの価格は、6個2100円、8個2730円、10個3900円(何れも送料別)。遠軽町へのふるさと納税10000円で10個
冷凍「半熟チーズケーキ・シャンティ」:いいものオホーツクでの価格は、シャンティ4個×2箱と生乳アイス6個のセットで5250円。遠軽町へのふるさと納税13000円で4個×3箱
これが「オホーツク牛乳プリン」。プラスチック製の瓶ではなく、昔懐かしい小さな牛乳瓶に入っている
バニラビーンズの粒が見えるが、バニラの香りはそれほどしない
ロ〜リ滑らかで、まるでカスタードクリームを食べているかの様な食感。甘さも控えめで、このレベルのプリンが並ばずに宅配でいただけるとは、何という幸せ!
「半熟チーズケーキ・シャンティ」は・・・
一箱4個入りの冷凍チーズケーキです
「半熟チーズケーキ・シャンティ」の説明文
冷凍なので、解凍が必要
一つ一つ個別包装されています
一見すると、表面が少し硬めなベイクドチーズケーキタイプであるが・・・
中はスプーンですくわなければ食べられないほどトロトロしていてクリーミー。口に含むと、リッチなチーズの風味と爽やかな後味が絶妙