バー カアラ
ミシュラン2つ星フレンチ「カハラ」が経営する僅か10席だけの小さなカウンターバー。店内は照明が暗く、間接照明の中に浮かび上がる欅(けやき)の一枚板のカウンター板が素晴らしい。天井は漆喰で作られ、夕日の雲をイメージして作られたという。オープンして既に25年経つらしいが、それを感じさせないくらい素敵なインテリアだ。また、オーセンティックバーにもかかわらず、ボトルが見えないようになっていて、飾られているのはグラスだけ。どこかしら、名古屋の 「月下独酌(→ 名古屋グルメバイブル・バーの頁を参照)」 と同じ雰囲気が感じられる。阪神淡路大震災でオーナー自慢のヴィンテージグラスが壊れてしまったため、現在は大したグラスはないというが、それでも高級そうなグラスが並ぶ。25年間もの間、オーナーの信頼の厚いマスターが一人だけでやってきたが、最近は体力的にキツくなってきたという。
この店の名物カクテルは「ジントニック」。くり抜いたライムの皮を裏返しにした器で飲むのだが、ライムの成分によるものなのか?飲むにつれて口が痺れてくるのは気のせいだろうか。カクテルは全般的にオーソドックなタイプで、ジントニック以外は特に個性的なものはない。また、「カハラ」の系列店なだけあって、手作りのつまみが充実している。ちなみに、オーナーの意向で禁煙ではないが、シガーだけは禁止とのこと。(2015年11月追加)
大阪市北区曽根崎新地1-1-18 グリーンテラスビル6階
電話番号:06-6341-2818
定休日:日曜
営業時間:18時~翌2時(土曜は23時まで)
予算:カクテル1000円~、チャージ1500円
アクセス:地下鉄四つ橋線・西梅田駅、JR東西線・北新地駅から「ドージマ地下センター」を進み、C72番出口(堂島アバンザ)から出て右へ。すぐに「サンマルクカフェ」の角を右折し、2つの交差点を過ぎると左のビル(「つるとんたん」の並び)。西梅田駅から徒歩5分
最寄りのランドマーク:堂島アバンザ
お勧めポイント:ミシュラン2つ星フレンチ「カハラ」が経営するオーセンティックバー
この古いビルの6階です向かいの豪華なビルとは対照的です
看板はなく、ドアに小さく「カアラ」と表示しています
欅の一枚板のカウンタ席ーと間接照明が素敵な雰囲気を醸し出しています。壁にはグラスが並んでいます
マスターが名物のジントニックを作っているところ
これが名物の「ジントニック」。右のグラスのジントニックを、左の氷の上に置かれたライムの器に注いで飲むと、ライムの皮から出る鮮烈な香りが・・・
「ギムレット」は特に普通
「マティーニ」も可もなく不可もなし
巨峰のフルーツカクテルは悪くない
ラクレットのようなトースト
つまみいろいろ
フルーツ盛り合わせ