バー・ベスパ 熊本 Bar Vespa Kumamoto
ビルの地下にある熊本を代表するオーセンティックバー。実はこの店、札幌の他、銀座や福岡、京都なども支店を持つバーなのである。地下の入口の扉を開けると、タバコの臭いが少し気になった。中は、円卓のテーブル席が一つだけとカウンター10席の小さなバーである。雰囲気は街場のオーセンティックバーそのもので、まさにバーの王道を行くクラシカルなバーである。
カウンター内では、マスター1人で全ての作業を行っている。蒸留酒が充実しているようだが、いつものように「ギムレット」を注文。キムレットは「Noilly Prat Dry」を使用し、小振りのグラスにて供された。氷片がほとんど浮いておらず、甘さもほどほど。ジンの風味が突出しておらず、円やかな舌ざわりと絶妙なバランスで、洗練された味に仕上がっていた。チャームのピーナッツが出されたので、次に「マティーニ」を注文。ドライ、柔らかい、その中間のどれが良いか?ジンの好みを聞かれたので、柔らかいをチョイス。英国皇室御用達の「Boodles British London Dry Gin」が使用されたが、こちらは舌にアルコール刺激を感じた。しかしながら、ドライかつスムースなテクスチャーで悪くなかった。オリーブは別盛りにして、何故か氷漬けに供された。その理由は、オリーブはそのままだと塩分が強いので、ベルモットで一度洗い、冷やして供しているのだという。
それにしても、ウンチクを語るマスターの話が正しいかどうかは別として、全てにこだわりを感じる素晴らしい店である。(2019年7月追加)
https://bar-vespa.com
熊本市中央区花畑町13-26 第一銀杏ビル地下1階
電話番号:096-325-9735
定休日:無休(年末年始を除く)
営業時間:【月曜〜土曜】17時~翌1時、【日曜・祝日】17時〜24時
予算:チャージ料は男性1000円、女性500円(19時まではチャージなし)、サービス料10%
アクセス:熊本市電・花畑町電停で降り、「みずほ証券」側へ渡る。「銀座通
り」へ進み、「吉野家」のある最初の交差点を右折すると左側にある。花畑町電停から徒歩3分
最寄りのランドマーク:花畑町電停、みずほ証券、銀座通り
お勧めポイント:こだわりを感じるオーセンティックバー
このビルです
ビルの入口横の・・・
地下への階段を下りると・・・
ココです!
入口前の注意書き
ガラス戸の扉を開けると・・・
中は、円卓のテーブル席が一つだけとカウンター10席の小さなバーである。雰囲気は街場のオーセンティックバーそのもので、まさにバーの王道を行くクラシカルなバーである
「ギムレット」。キムレットは「Noilly Prat Dry」を使用し、小振りのグラスにて供された
氷片がほとんど浮いておらず、甘さもほどほど。ジンの風味が突出しておらず、円やかな舌ざわりと絶妙なバランスで、洗練された味に仕上がっていた
チャームのピーナッツ
「マティーニ」
オリーブは別盛りにして、何故か氷漬けに供された。その理由は、オリーブはそのままだと塩分が強いので、ベルモットで一度洗い、冷やして供しているのだという