パパブブレPAPABUBBLE
横浜馬車道
スペインのバルセロナにある有名キャンディショップの横浜店で、日本にはこの店の他に、東京中野店、東京渋谷店、東京駅大丸店の計4店舗がある。この店はキャンディアートの店としても知られているが、“キャンディアート”とは、日本で言う金太郎飴のようなキャンディのこと。この横浜店はマスコミにもあまり登場せず、外には目立つ看板もないので、店の前を通りがかっても何の店か分からないほど。
店内に入ると甘いフルーツの香りが漂い、キャンディー作りの工程をパフォーマンスとして見せてくれる。日本人のキャンディー職人たちが太いキャンディーの塊を徐々に引き延ばし、これを更に引き延ばして切断する。一口大に切断するのだが、そのリズミカルなテンポが小気味よい。カットされたキャンディーの断面はどこを切っても同じデザインで、まさに日本の金太郎飴そのもの。例えば、フルーツのキャンディーはその味の果物の図柄がデザインされ、まさに食べるアート作品なのである。店内では作りたての様々なキャンディーやグミなどの試食もできる。キャンディーの食感はざらざらとしていて決して良いとは言えないが、香りがとても良く、甘さ控えめでとても美味しい。また、フルーツのグミもなかなかイケル。どのキャンディーもとてもキュートでかわいらしく、袋詰めされていて値段も手頃なので。横浜のお土産として喜ばれること間違いなし。(2013年7月追加)
横浜市中区相生町4-76-1 三ツ橋ビル1階
電話番号:045-263-9786
定休日:火曜
営業時間:【月曜・水曜~土曜】10時半~21時、【日曜・祝日】10時半~19時
予算:フルーツグミ1000円(9個)、キャンディーの袋詰めBAG450円
アクセス:みなとみらい線・馬車道駅5番出口を出て「神奈川県立歴史博物館」、を過ぎ「生香園本店」の左向かいのビル。馬車道駅から徒歩2分。
最寄りのランドマーク:神奈川県立歴史博物館、生香園本店
お勧めポイント:スペインのバルセロナにある有名キャンディ専門店