ミザンセーヌ Mise-en-scène
岡山駅から徒歩8分の西川沿いにある完全予約制のフレンチ店。エレベーターで3階まで上がって店内に入ると、右にカウンター席と左の窓側にテーブル席あり、テーブル席からは西川と木々が見える素敵なロケーションである。この店は、基本的にランチもディナーもお任せの1コースのみであるが、ディナー限定で、客が食べたい食材や料理のリクエストに応じてくれるオートクチュールコースなるものもある(7日前までの予約が必要)。やっているのはご夫婦なのか?男性シェフ一人とサービスの女性が2人だけである。このため、入店時間の制限もあり、営業中は電話に出られないことも。シェフはワインにも造詣が深いのか、グラスワインのセレクトも良かった。料理に合わせたペアリングワインは9000円からあるという。
本日はランチタイムでの訪問。先ず出てきた一品目は、アミューズの「茨城県志筑鴨のテリーヌ」。発酵イチジクを使った酸味のあるフルーティーなソースで、鴨のコクが感じられる。続く2品目は、前菜の「島根県産カマスとアオリイカのビネガー風味」。カマスのシットリと繊細な身に、胡桃やピーカンナッツ、ヘーゼルナッツの香ばしさが複雑に絡み合う。さらに、富有柿の甘みとワインヴィネガーの酸味、アオリイカのネットリとした食感が味に重層感を増している。3品目は、「活穴子のカダイフ揚げ」。カダイフの衣はカリッとしていながらとても繊細。バターナッツカボチャの甘みとアナゴの濃厚さという組み合わせは一見複雑に思えるが、実際にはシンプルで美味しい。4品目は、魚料理の「チカメキントキのソテー 魚介エキスソース」。魚介エキスソースとは、魚の骨からとったエキスにイタリア魚醤を加えたソースらしい。島根県産のチカメキントキはクエの様な弾力があり、地元産の有機温野菜も良かった。5品目は、メインの肉料理である「鳥取県産ニホン鹿のロースト」。ソースは鹿肉のフォンとベリー系フルーツを使ったソース。鹿の火の通し方が抜群なので、柔らかくて旨味がある。6品目はデザートの「ガトーフロマージュ カシスとフランボワーズのソルベ キャラメルソース」で、この後は小菓子と飲み物で終了となった。それにしても、女性サービスの対応も良く、実に洗練された良質なフレンチであった。(2022年11月取材)
https://www.mise-en-scene-okayama.com
岡山市北区錦町8-11 フェリス錦町3階
電話番号:086-289-6194
定休日:水曜(その他不定休あり)
営業時間:【ランチ】12時入店、【ディナー】18時〜19時半
予算:【ランチコース】7700円、【ディナーコース】13500円(7日前までの予約が必要なオートクチュールコース19800円もある)
アクセス:JR岡山駅(ホテルグランヴィアやビックカメラのある東側)を出て、路面電車の走る駅前通(県道42号)を岡山城方向へ進む。ジャンカラ、ワシントンホテルプラザを過ぎた西川と交番がある交差点を右折する。200mほど進み、HOTEL LiVEMAXが見えたら向かい角の茶色いビル。JR岡山駅から徒歩8分
最寄りのランドマーク:HOTEL LiVEMAX岡山、西川緑道公園筋
お勧めポイント:食材にこだわった洗練されたフレンチ
HOTEL LiVEMAXが見えたら、向かい角のこの茶色いビル
エレベーターで3階に上がります
ココです!
店内に入ると、右にカウンター席と左の窓側にテーブル席あり・・・
テーブル席からは西川と木々が見える素敵なロケーション
本日のランチのメニューには素材だけが書かれている
先ず出てきた一品目は、アミューズの「茨城県志筑鴨のテリーヌ」
発酵イチジクを使った酸味のあるフルーティーなソースで、鴨のコクが感じられる
続く2品目は、前菜の「島根県産カマスとアオリイカのビネガー風味」
カマスのシットリと繊細な身に、胡桃やピーカンナッツ、ヘーゼルナッツの香ばしさが複雑に絡み合う。さらに、富有柿の甘みとワインヴィネガーの酸味、アオリイカのネットリとした食感が味に重層感を増す
パン
3品目は、「活穴子のカダイフ揚げ」。カダイフの衣はカリッとしていながらとても繊細。バターナッツカボチャの甘みとアナゴの濃厚さという組み合わせは、一見複雑でありながら、実際にはシンプルで美味しい
4品目は、魚料理の「チカメキントキのソテー 魚介エキスソース」
魚介エキスソースとは、魚の骨からとったエキスにイタリア魚醤を加えたソースらしい。島根県産のチカメキントキはクエの様な弾力があり、地元産の有機温野菜も良かった
5品目は、メインの肉料理である「鳥取県産ニホン鹿のロースト」
ソースは鹿肉のフォンとベリー系フルーツを使ったソース。鹿の火の通し方が抜群なので、柔らかくて旨味がある
6品目はデザートの「ガトーフロマージュ カシスとフランボワーズのソルベ キャラメルソース」
この後は小菓子と・・・
飲み物で終了となった