丸南 豊川町支店
どこの町内にでもありそうな出前も行っている蕎麦店である。店内は古く、全ての客は地元客。この店の蕎麦は製麺所で作られるようなごく普通の蕎麦で、僕が帰郷した際にたまに食べるものと言えば、温かい「たぬき蕎麦」くらい。なので、食べログなどで調べてみても、この店に関する情報は全くと言ってよいほど見当たらない。
この店のお勧め蕎麦ではなく、実は「塩ラーメン」である。この店の「塩ラーメン」は、昨今の塩ラーメンブームで作り上げられた「函館ラーメン」ではなく、昔ながらのサッパリとしたクラシックな王道の「函館ラーメン」なのである。少なくとも僕が子供の頃に良く食べた函館ラーメンに近い味だ。具もチャーシューが1枚とシナチク、ネギ、ナルトだけと実にシンプル。もちろん、トッピングなどは一切ない。麺は中細の縮れ麺で、適度なコシがあって良い。限りなく透明なスープは、豚骨と鶏のブレンドされた動物系なのだろうか?これに昆布などの魚介系がバランス良く加わっていて、とても美味しい。しかも、値段は観光ラーメン店ではありえないワンコイン価格なのである。観光客目当てではなく、まさに地元に根差した真の函館ラーメンである。(2013年8月追加)
函館市豊川町20-10
電話番号:0138-22-5808
定休日:不定休
営業時間:11時〜18時30分
予算:塩ラーメン500円
アクセス:函館市電・魚市場通電停を降り、駅側の信号(やなせ皮フ科クリニック)を右折する。100mほど進むと右側に見える。魚市場通電停から徒歩3分。JR函館駅から徒歩15分。
最寄りのランドマーク:魚市場通電停、やなせ皮フ科クリニック
お勧めポイント:ワンコインで食べられる昔ながらの函館塩ラーメン