北海道別海町のふるさと納税返礼品「THE ICE・エクストラミルク」

 道東にある別海町は、町全体に牧草地が広がり、日本一の酪農の町としても知られている。この別海町で生産され、厳しい審査基準をクリアした生乳のみを使用して作られたアイスクリームが、「THE ICE」である。今年、別海町の隣にある中標津町の養老牛温泉「湯宿だいいち」を訪れた際に、夕食のデザートとして出されたのが、この「THE ICE・エクストラミルク」。
 ジェラートのように含気量は少なめで、冷凍室から出してすぐに食べると通常のアイスよりも硬い。なので、まずは常温で10〜15分間放置し、押して柔らかくなったところで、スプーンを使って滑らかになるまでグルグルと回し練ってから食べることが推奨されている。口に含むと、口いっぱいにピュアな牛乳の風味が広がる。滑らかさは網走市の「Rimoのカップソフトクリーム(→ また注文したくなる!日本全国旨いもの宅配便の頁を参照)」には劣るが、素直に美味しいと思えるミルクアイスである。
 「THE ICE」には、この他に「いちごケーキ」と「ピスタリッチ」がある。「ピスタリッチ」は、ピスタチオの濃厚さこそ欠けるが、しっかりとピスタチオの香りが感じられる。甘さも抑えられて微かに塩味も感じられ、ピスタチオアイスと塩キャラメルアイスの良いところを足して2で割ったようなイメージ。これらに対し、「いちごケーキ」は、イチゴアイスの中にスポンジケーキが入っており、このドライな食感も含めて全体的にイマイチで、お勧めできない。なお、これらの商品は、下記の「楽天ふるさと納税」か「ふるなび」サイトなどから購入できる。(2020年8月追加)

https://item.rakuten.co.jp/f016918-betsukai/be003-015h001/
https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=394791
https://item.rakuten.co.jp/f016918-betsukai/be003-010h003/

予算:<THE ICE>エクストラミルク 12個 セット 15000円、ピスタリッチ 6個 セット 10000円

「THE ICE・エクストラミルク」冷凍庫から出してすぐ食べるとこんな感じ なので、まずは常温で10〜15分間放置し、押して柔らかくなったところで、スプーンを使って滑らかになるまでグルグルと回し練ってから食べることが推奨されている 出して15分くらい経たなければ、このように外から押して柔らかくならない スプーンで混ぜて空気を含ませたら、この様な感じに「ピスタリッチ」 ピスタチオの濃厚さこそ欠けるが、しっかりとピスタチオの香りが感じられる。甘さも抑えられて微かに塩味も感じられ、ピスタチオアイスと塩キャラメルアイスの良いところを足して2で割ったようなイメージ 「いちごケーキ」 イチゴアイスの中にスポンジケーキ(黄色い部分)が入っており、このドライな食感も含めて全体的にイマイチで、お勧めできない