南座
400年の歴史を誇る日本最古の劇場「京都四條南座」。現在は「松竹」が運営する劇場となっているが、この度、約3年におよぶ耐震補強改修工事を終え、2018年11月にリニューアルオープンした。
今回の工事では、国の登録有形文化財に指定されている1929年創建の建物を可能な限り保存し、修復したという。舞台の格子天井や桟敷席の欄干などを事前に3Dスキャンで読み取って保存し、通路にあるアール・デコ調の照明も含めて細部に至るまで復元した。さらに、劇場内の客席をゆったりした椅子に変更し、お年寄り向けにエレベーターを設置するなどしてバリアフリー化し、より快適な劇場に変貌を遂げた。
2階の西ロビーには「なだ万茶寮 京都四條南座店」があり、観劇の合間に食事することができる。また、1階の東ロビーでは「なだ万茶寮」の観劇弁当も販売されている。
残念ながら本学会期間中には歌舞伎興行は行われず、藤山直美(主演)、林与一、三林京子、石倉三郎、松村雄基、鈴木杏樹などが出演する「喜劇 道頓堀ものがらり」の舞台が上演される予定である。なお、下記のウェブサイトからもチケットの購入ができる。(2019年9月追加)
https://www.shochiku.co.jp/play/theater/minamiza/
京都市東山区四条大橋東詰
電話番号:075-561-1155
定休日:不定休
営業時間:不定休
予算:興行演目により異なる
アクセス:阪急河原町駅の出入り口1を出て、四条通りを鴨川・八坂神社方面に進む。四条大橋を渡ると目の前に見える建物。阪急河原町駅から徒歩3分
最寄りのランドマーク:四条通り、四条大橋
お勧めポイント:400年の歴史を誇る日本最古の劇場