大丸東京店デパ地下の
お弁当ストリート
2012年にリニューアルオープンし、日本最大級のデパ地下が誕生した。目玉は日本一のお弁当売り場。全長60mのエリアに23店舗、55ブランド、1000種以上のお弁当が並び、質、量ともに日本ナンバーワンのお弁当ストリート。圧巻は「お肉の細道」と称される肉を使用したお弁当のストリート。牛タンやステーキ、唐揚げ、親子丼などがその場で実演調理され、出来たて熱々の弁当がいただける。常時販売されている最も高額な弁当は、東京五反田の人気店「ミート矢澤」の「極味(きわみ)弁当」の9600円。これはA5ランクの黒毛和牛を使用したもので、サーロインステーキ、シャトーブリアン(ヒレの芯)ステーキ、ハンバーグステーキの3つを一度に楽しめる肉食外国人も大満足の弁当。まさに、肉マニア垂涎のオールスター弁当なのだ。しかしながら実際に食べてみると、A5ランクの霜降りステーキばかりなので、脂っこすぎて途中で食べ飽きてしまう。僕は半分を残し、残りはホテルに持ち帰ってやっと食べたほど。むしろ、同じ店舗で販売されているこちらも行列ができる恵比寿の系列店「ブラッカウズBLACOWS」のハンバーガーの方がお勧めである。今回は「アボガドチーズバーガー」を試してみたが、「メゾン・カイザー」とのコラボで作ったバンズや黒毛和牛のパティ、そして自家製タルタルソースとBBQソースが素晴らしいハーモニーを奏で、つけ合わせについてくる網型の「プレミアムフライドポテト」もビールのつまみとして最高であった。
この他、「お肉の細道」には芸能人に人気の「叙々苑」の「特選ロース薄切り弁当」や「カルビ焼肉弁当」もある。前日までの予約限定で豪華焼肉会席弁当「游玄」も購入できる。ちなみに、こちらの弁当は、デパ地下最高金額の1万円である。(2013年7月追加)
千代田区丸の内1-9-1 大丸百貨店東京店内
電話:03-3212-8011
定休日:無休(元日を除く)
営業時間:【平日】10時〜21時、【土日・祝日】10時〜20時
予算:アボガドチーズバーガー1500円、特選ロース薄切り弁当3400円
アクセス:JR東京駅八重洲北口を出てすぐ。東京駅八重洲北口から徒歩1分。
最寄りのランドマーク:JR東京駅八重洲北口
お勧めポイント;1000種以上のお弁当が並ぶ質、量ともに日本ナンバーワンのお弁当ストリート