川蝉
今年で38年目を迎える食べログで人気の鰻店。1階と2階に客席があり、1階にはカウンター席6つと4名用のテーブル席が1つ、そして2階には2つの個室がある。個室は3名以上であれば使用できる。メニューを見ると、鰻の他にその日入荷した様々な魚貝の刺身、さらに焼魚やちょっとした酒のアテも揃っている。なので、まずは酒の肴に一杯やって、最後の締めに鰻を食べるといった居酒屋的な使い方もできる。
鰻は焼き上がるまで30分以上かかるため、まずはビールで一杯やって待つことに。メニューを見ると、メニューには鰻重以外の価格表示がない。また、鰻の他にその日入荷した様々な魚貝の刺身、「刺身」は内陸にある宇都宮とは思えないくらい鮮度が良く美味しい。また、白焼きもフックラとしていて焼き方も見事。鰻の泥臭さも一切感じられない逸品であった。但し、「刺身」も「白焼き」もワサビが擦りたての本わさびでなかったのが残念。「鰻重」の蒲焼きは皮目がカリッと香ばしく焼かれ、身はフワッとしていて美味しい。さらに、栃木県産の米も艶々に炊きあげられ、「肝吸い」も悪くなかった。但し、タレが甘めなので、どちらかというと僕好みではなかった。これでタレがサッパリとした辛口であれば、更に評価を高くしても良いかも。
それにしても、親父さんもお母さんも非常に親しみやすく、家族的でアットホームな雰囲気がいい。また、前述のように店内は席数がかなり少ないため、予約ですぐに満杯となってしまう。しかも、予約は基本的に1巡目のみを受け付けているため、かなり前から予約していなければ予約は困難かもしれない。しかし、もしもどうしても当日に訪れたいなら、一巡目が帰る20時~20時半頃に電話をすれば入れるかも。ちなみに、小学生以下の子供は入店できないのでご注意を。(2013年9月追加)
宇都宮市大通り5丁目1−9
電話番号:028-625-5483
定休日:日曜・祝日
営業時間:【月曜~金曜】11時半~13時半、17時~22時、【土曜】17時~22時
予算:鰻重(松)3465円、(竹)2835円
アクセス:JR宇都宮駅西口を出て大通りを進む。宮の橋を渡り、300mほど進むと「宇都宮記念病院総合検診センター」が見えるので、手前の小路を右折する。150m 進むと右側に見える。JR宇都宮駅西口から徒歩10分。
最寄りのランドマーク:宇都宮記念病院総合検診センター
お勧めポイント:居酒屋的な使い方もできる素晴らしい鰻店