幸せのパンケーキ 南船場店
大阪で大人気のパンケーキチェーン店。大阪にはこの「南船場店」の他に、近くに「南船場はなれ」と「本町店」、そして少し離れたところに「梅田店」がある。大阪以外では、「京都店」と「仙台店」、さらに東京エリアには「渋谷店」と「表参道店」、「吉祥寺店」などがある。今回、大阪にある4店舗全てをまわってみたが、この南船場店が最も行列が少ないことが判明。とは言っても、行列で1時間以上待つことを考えれば、開店前に並んだ方が賢明である。通常なら開店の10分前に、夏休みなどの混み合う季節は15分前に行くことをお勧めしたい。特にこの南船場店は、店の前に前室のようなウエイティングスペースと椅子があるため、まずは名簿に名前を記載し、椅子に座って本を読みながら待つことができるのだ。
しばらくすると、店員さんがメニューを持ってきて、予め注文をとってくれる。パンケーキは通常のスイートパンケーキの他、時間帯によって食事タイプのミールパンケーキもある。今回は初めてなので、オーソドックスなオリジナルパンケーキの入った「幸せのパンケーキ」を注文。プラス200円でドリンクセットにできるということなので、ホットの「アールグレイ」も注文した。
時間になり、案内されて店内に入ると、女性が好みそうな白い壁が印象的なシンプルで明るいインテリア。カウンターはあるがそこに椅子はなく、4名用のテーブルが5つあるのみ。お一人様でもテーブルにゆったりと座ることができ、相席でないところがいい。
出てきたパンケーキは、最近流行のメレンゲが入ったようなフワフワタイプのパンケーキ。しかし、その種のパンケーキとの決定的な違いは、カステラのような玉子の風味としっかりとしたコクが感じられることだ。スフレタイプのフワフワパンケーキは食感が良くなるものの、その分小麦の香りがしなくなり、どうしても味が単調になってしまう。ベーキングパウダーを加えず、これほどまでにシットリフワフワで深みのあるパンケーキは初めてである。加えて、添えられたアイスクリームのような姿をしたホイップバターが最高に美味しい。このホイップバターは、ニュージーランド産のマヌカハニーと北海道産の発酵バターを使用して作れているということだが、このパンケーキとの相性が抜群である。しかしながら、ビターテイストのカラメルシロップとの相性は微妙で、何故メイプルシロップにしなかったのか?という疑問が残る。それを補うために、プラス100円でホイップクリームを追加することをお勧めしたい。(2016年11月追加)
大阪市中央区南船場2-11-30 クレグラン南船場1階
電話番号:06-4708-3808
定休日:月曜、火曜
営業時間:11時〜18時
予算:幸せのパンケーキ1100円
アクセス:地下鉄御堂筋線、長堀鶴見緑地線・心斎橋駅1番出口を出て、「カルティエ」、「スワロフスキー」、「ジョルジオ・アルマーニ」を過ぎ、「ドトール」の角を右折する。心斎橋筋を過ぎ、「ラウンドワン」の駐車場、「大阪市立南幼稚園」を過ぎ、2つ目の交差点の右手前にある(ニッセイ南船場ビルの向かい)。心斎橋駅から徒歩8分
最寄りのランドマーク:大阪市立南幼稚園、ニッセイ南船場ビル
お勧めポイント:フンワリと玉子が香る最高レベルのパンケーキが味わえる
【南船場はなれ】
大阪市中央区南久宝寺町3-2-15 SANKYUBASHI GARDENSCAPE 2階
電話番号:06-6226-8005
定休日:不定休
営業時間:11時〜19時
【本町店】
大阪市西区西本町1-11-9 岡本興産ビル1階
電話番号:06-6616-9363
定休日:不定休
営業時間:10時〜19時30分
【梅田店】
大阪市北区鶴野町3-17 ファーストNレジデンス1階
電話番号:06-6292-3333
定休日:不定休
営業時間:10時〜19時40分
【京都店】
中京区御幸町通蛸薬師上る伊勢屋町354-1 伽羅ビル2階
電話番号:075-257-7777
定休日:不定休
営業時間:10時〜19時40分
【渋谷店】
渋谷区道玄坂1-18-8 道玄坂プラザ仁科屋ビル3階
電話番号:03-3462-6666
定休日:不定休
営業時間:10時〜19時40分
【表参道店】
渋谷区神宮前4-9-3 清原ビル地下1階
電話番号:03-3746-8888
定休日:不定休
営業時間:9時〜19時40分
【吉祥寺店】
武蔵野市吉祥寺本町1-8-5 レンガ館モール301
電話番号:042-221-2222
定休日:不定休
営業時間:10時〜19時40分
【仙台店】
仙台市青葉区一番町3-11-15 仙台フォーラス2階
電話番号:022-264-5480
定休日:不定休
営業時間:10時〜19時40分
このマンションの1階です
ココです! 前室のような屋根付きのウエイティングスペースと椅子があります
待っているときにウエイティングスペースから見た入口
お一人様だったが、店の奥のテーブル席に通された。相席でなかったのでゆったりと座れた
スイートパンケーキのメニュー
ミールパンケーキのメニュー
ドリンクメニュー
季節限定の「ティラミスパンケーキ」は、マスカルポーネチーズムースとホイップクリーム、ホットチョコレートがタップリ
プラス200円でドリンクセットに。ホットのアールグレイは美味しい
これが「幸せのパンケーキ」
フワフワのパンケーキが3枚と左のアイスクリームのような姿をしたのがホイップバター。このホイップバターは、ニュージーランド産のマヌカハニーと北海道産の発酵バターを使用して作れているらしいが、このパンケーキとの相性は絶妙である
左がカラメルシロップ、右がプラス100円で追加したホイップクリーム。カラメルシロップはビターテイストなのでパンケーキとの相性は微妙だ。なので、何故メイプルシロップにしなかったのか?という疑問が残った。それを補うために、プラス100円でホイップクリームを追加することをお勧めしたい