村上屋餅店

 フレンチの「ナクレ」に行く途中で見つけた餅店。日曜日だったせいか、外まで客が並んでいたのが気になり、「ナクレ」の帰りに入ってみた。店内にはイートインスペースが10席あり、席について注文すると、注文を受けてから厨房で餅を餡と絡める。餅はピンポン球くらいの大きさで、鏡餅のような形状をしている。もっと柔らかく伸びるのかと思ったが、意外としっかりとした弾力があり、冷えた白玉団子のような感じだ。よく考えてみると、これが添加物の入らない冷えた餅の自然の弾力のような気がする。お勧めの「三色餅」は、仙台名物の「づんだ餅」と「くるみ餅」、「ごま餅」の3種類の餅が入っている。「づんだ餅」は、山形の「だだ茶豆」のような香りがして、3種の中で「づんだ餅」が最も美味しかった。どの餅も掛かっている餡の甘さが丁度良く、素朴な美味しさがストレートに感じられた。(2012年12月追加) 

仙台市青葉区北目町2-38  
電話番号:022-222-6687 
定休日:不定休 
営業時間:9時~18時半(日曜・祝日は9時~18時) 
予算:三色餅620円、づんだ餅588円 
アクセス:地下鉄南北線・五橋駅北2出口を出て、歩道橋の見える交差点(五橋駅前交差点)を左折。次の五ツ橋交差点を過ぎ、「NISSAN」の看板の見える交差点を右折。並木道を進み「ビックママ」を過ぎて進むと、右側にローソンが見えてくるので、その右側手前。五橋駅から徒歩13分。 
最寄りのランドマーク:宮城日産自動車・五橋店 お勧めポイント:づんだ餅の美味しい餅店