閉店 椿さんど 円山本店
「椿サロン」は、桑園エリアにあるオシャレなカフェ。日高の新冠町や東京の銀座そして渋谷、さらには台北などにも多店舗展開している。また、姉妹店の 「椿サロン・赤れんがテラス店」は、パンケーキが美味しいと評判の店である。しかしながら、フワフワ感を追求するあまりメレンゲの風味が小麦の風味を上回り、バランスが悪く、グルメバイブルの掲載を見送った。一方、2020年3月にオープンした「椿さんど 円山本店」は、「椿サロン・赤れんがテラス店」のような焼きたてのパンケーキを食べさせるカフェではなく、テイクアウト専門店である。
販売しているパンケーキは、フルーツをサンドした、いわゆるフルーツサンドパンケーキである。予めカットされている「椿さんど」と、カットされていないホールタイプの「椿けーき」の2タイプがあり、何れも焼きたてではなく、焼いた後に一晩寝かせたものだ。そうすることで、シットリと味が凝縮するという。実際に食べてみると、確かに焼きたてとは異なる何とも言えないシルキーなフンワリ感があり、これもありだなと思わせる美味しさ。加えて、生クリームがさっぱりと軽くピュアで、フルーツが入っていなくても旨いやつである。
販売されている商品は、フルーツ入手の関係上、季節によって入れ替わる。これまでの「椿さんど」は、「バナナ」、「キウイ」、「ゴールデンキウイ」、「いちご」、「でこぽん」、「ルビーグレープフルーツ」、「ゴールデンパイン」など、「椿けーき」は、「ベリーベリー」、「チョコばなな」、「モンブラン」、「いちご」などである。僕のお勧めは、「椿さんど」は、「ゴールデンキウイ」と「バナナ」、「椿けーき」なら、「ベリーベリー」と「モンブラン」である。とくに注意しておきたい点は、「椿けーき」の販売は開店時の午前10時ではなく、11時からであること、そして、人気の「ベリーベリー」すぐに売り切れるので、前日までに予約することである。
ちなみに、今年の12月には、2店舗目となる「椿さんど ポールタウン店」が街の中心部にオープンした。それでも行くのがめんどうだという方は、「Wolt」によるデリバリーも可能である。(2020年9月取材)
https://tsubakisando.wixsite.com/website
中央区大通西23丁目1-14
電話番号:011-616-7855
定休日:不定休
営業時間:10時〜18時(椿けーきの販売は11時から)
予算:椿さんど320〜370円(季節の素材により価格は変動)、椿けーき・ベリーベリー1750円、モンブラン1650円
アクセス:地下鉄東西線・円山公園駅5番出口を出て、西25丁目通の交差点を過ぎ、フードセンター円山店の交差点を左折すると右側。円山公園駅から徒歩3分
最寄りのランドマーク:フードセンター円山店
お勧めポイント:シットリふわふわの美味しいパンケーキ
【椿さんど・ポールタウン店】
中央区大通西4丁目 ポールタウン内
電話番号:011-596-0700
定休日:不定休
営業時間:10時〜20時
アクセス:地下鉄大通駅からすぐ
西24丁目と23丁目の間の通りにあります
ココです!時計修理で全国的にも有名な石橋時計店の隣です
テイクアウト専門なので、店はコンパクトです
入口ではパンケーキが焼かれています
ショーケースの「椿さんど」
椿サンドは横長の箱に入っています
オープンするとこんな感じ
僕の一押しの「椿さんど・ゴールデンキウイ」
裏から見たところ。メープルシロップをかけています
僕の一押しの「椿けーき・モンブラン」
もう一つの僕の一押し「椿けーき・ベリーベリー」
「椿けーき・チョコばなな」
「椿けーき・いちご」
ショーケースの右側では、「椿サロン」のコーヒー豆が販売されている
「椿けーき」の販売は開店時の午前10時ではなく11時からであるので、ご注意を!