炉ばた 雷橋
天神にある「大丸」の近くにある炭焼き居酒屋。店内はカウンター12席のみとかなり狭い。店の雰囲気で言えばB級居酒屋であるが、干物が食べられる居酒屋としては、最高レベルの居酒屋である。
改めて、干物や焼き物の美味しさを再認識させてくれる。店名に“炉ばた”とあるが、通常の大きな炉端はなく、カウンター前に幾つかの小さな炉端があるだけ。先ずは生ビールを注文。容器は珍しい金属のジョッキ。すぐに突き出しの「かなぎ(こうなご)の干物」が焼かれる。頭から骨ごと食べられ、味も香りも最高。続いて注文した「ホタルイカのチンジャ」は、味が濃くて塩辛いが、日本酒のあてとして言うことなし。「鶏盛」は、鶏の5つの部分(モモ、つくね、砂肝、 首肉、軟骨)を焼いたもの。時間差で一つ一つ供され、柚コショウか黄味入りのポン酢醤油で食べると旨い。「自家製竹輪」はフワッとしていて、シャキシャキとした食感の蓮根が入っているので、これもまた美味しい。「牛ハツたたき」はレアに焼かれ、ニンニク醤油か生姜醤油で食べると、ジューシーかつ独特の歯ごたえが最高。「京都 の寄せ豆腐」は、甘くネットリとして、塩で食べても美味しい。「極上!塩さば」は、油が滴り落ちるくらいジューシーで、是非とも食べて頂きたい逸品。「金太郎 いわし」は丸々と太った真鰯で、脂がのっていてこれもいける。野菜は全国各地から取り寄せた野菜を焼いてくれる。「甘エビの醤油漬け」は人気商品らしく、既にソールドアウトであったので、 次回には必ず食べたいと誓う。居酒屋にしては珍しいくらい店員の対応も良く、限りなく3つ星に近い2つ星である。これでお酒が充実していれば、文句なしの3つ星店。(2012年11月追加)
福岡市中央区渡辺通5-24-37 第5レジデンス江崎1階
電話番号:092-751-4110
定休日:日曜
営業時間:17時~24時(要予約)
予算:鶏盛500円、自家製竹輪300円、極上!塩さば500円、トロあじ700円
アクセス:地下鉄七隈線・南天神駅5番出口を出て左へ。「あかひげ薬局」、「フレッシュネスバーガー」横の小路を左折するとすぐ右側。南天神駅より徒歩1分。
最寄りのランドマーク:赤ひげ薬局
お勧めポイント:焼き物の美味しさを再認識させてくれる絶品居酒屋