焼鳥 市松
北新地にある日本トップレベルの焼き鳥店。日本料理の 「弧柳(→ 大阪グルメバイブル・日本料理の頁を参照)」へ伺うときに通りがかり、気になったので後日取材することに。
店内は、デザイナーズレストランのようにとてもスタイリッシュで高級感がある。L字型のカウンター席の奥には、スポットライトで浮かび上がるように焼き台が配置されている。まるで、全てが計算し尽くされているかのようなインテリアだ。奥には4名用の半個室のテーブル席が一つだけある。
この店は比内地鶏をメインに河内鴨なども使った焼き鳥店で、6500円のコースしかない。コースを一通り食べ終えた後で、コースで出た焼き鳥やコースにない焼き鳥を別料金で追加注文できる。お酒は日本酒やワインなど一通り揃っているが、特別目を引くものはなかった。唯一気になった大阪の地ビール・箕面ビールは、「ヴァイツエン」と「スタウト」の2種類しかなかったが、スモーキーな「ヴァイツエン」よりも「スタウト」の方がよかった。
コースに出てくる料理は全て、素材、火の通し方、塩加減ともに完璧で、申し分ない。特に、コースの中に出てきた「リコッタチーズのおでん」や「低温調理されたレバーと漬物」などといったアイディアに富んだ驚きのものもあった。「鶏ご飯」だけは炊きたてではないのでイマイチだったが、それ以外はどれも美味しく、十分満足できるものであった。このレベルの味でかつこの雰囲気の店であれば、東京の銀座なら倍以上の値段であってもおかしくはないかも。大阪の銀座といわれる北新地にありながら、 実に良心的な店である。(2016年2月追加)
大阪市北区堂島1-5-1 エスパス北新地23 1階
電話番号:06-6346-0112
定休日:日曜
営業時間:18時~22時半
予算:コース6500円
アクセス:地下鉄四つ橋線・西梅田駅、JR東西線・北新地駅から「ドージマ地下センター」を進み、C92番出口から出て左へ。「みずほ銀行」の角を左折して進むと、一つ目の交差点の左角にある。JR東西線・北新地駅、地下鉄四つ橋線・西梅田駅から徒歩4分
最寄りのランドマーク:みずほ銀行堂島支店
お勧めポイント:大阪ナンバーワンの焼き鳥店
「堂島ホテル」の向かいにある「みずほ銀行」の角を左折しますこのビルです
焼き鳥店とは思えないシックでモダンな外観
店内もデザイナーズレストランかなと思えるくらいの良い雰囲気
「箕面ビール」と烏龍茶を注文したら、両方とも錫のコップで出てきた
コースの最初に出てきたのは何と「リコッタチーズのおでん」
続いて出てきたのは「鶏のタタキ」。中央にあるのはジュレ状の醤油ムースだったような気がする
たぶん「せせり(首肉)」
焼き具合はこんな感じで、ベストな火の通し方だ
「ずり(砂肝)」
忘れたが「鶏の卵管」のように見えるが・・・
「チューリップ(手羽中)の唐揚げ」もかなり美味しい
はっきり憶えていない
「手羽」も完璧な焼き上がり
驚くほど粘り気があった「山芋」もネットリとした美味しさ
「三角(ぼんちり)」
「蕪」も甘くて柔らか
「皮」
「低温調理されたレバーと漬物」は絶妙な取り合わせ
「河内鴨のあんかけ」
「焼きチーズ」は北海道のものを使用
「レバー」
「つくね」
「鶏ご飯」と「スープ」
最近の焼き鳥店で出されるスープは、混濁あるいは臼濁りの鶏白湯のことが多いが、この店のスープは澄んだ清湯スープ
デザート