熊本ラーメン 黒亭 下通店
下通・新天街アーケードにある人気のラーメン店。本店は、昭和32年創業で、「こむらさき(→ 熊本グルメバイブル・ラーメンの頁を参照)」と並ぶ熊本ラーメンの老舗である。10年以上前にJR熊本駅近くの本店へ伺ったことがあるが、この新しい下通店は初めて。こちらの支店の方が遙かにアクセスが良くて便利だ。
地下へ向かう階段を降りて店内に入ると、左側にテーブル席、右側にオープンキッチンのカウンター席がある。まずは、自動券売機で食券を購入。迷った末に、店一押しの「玉子入ラーメン」と「餃子」、さらに生ビールが付いている「黒亭ビールセット1600円」をチョイス。第一印象としては、店員の接客が良く、非常に活気のある店だ。見渡してみると、中国人や韓国人らしき外国人が多く見受けられる。
生卵の黄身が2つ入った「玉子入ラーメン」を、まずはそのまま食べ、後で黄身を潰して食べてみた。その結果、黄身を加えたことによる月見蕎麦ほどの相乗効果は感じられなかった。また、モヤシも特に不要なので、通常の「ラーメン」で十分と思われた。具材のチャーシューは普通で、刻みキクラゲは食感にアクセントが加わっていい。自家製マー油が入らない部分のスープを味わうと、非常にマイルドであり、あまり化学調味料を感じない。近くにある人気店「麺屋 宗運」の豚骨スープに比べると、臭みがなくていい。しかし、自家製マー油を混ぜると、最近のカップラーメンのスープにありがちな独特の焦がしニンニクの風味が加わる。僕はこの香りを好まないが、これにコショウをかけて食べると、不思議なことにこの風味とのバランスがとれ、さらに味に立体感が出るので、是非コショウをかけて食べることをお勧めしたい。麺は低加水のストレートの細麺であるが、博多ラーメンの麺ほど低加水ではない。
それにしても、実に熊本らしい豚骨ラーメンであり、僕の基準となるスタンダードな熊本ラーメンである。(2019年3月追加)
https://www.kokutei.co.jp
熊本市中央区下通1丁目7-14 ノグチビル地下1階
電話番号:096-321-6202
定休日:第3水曜
営業時間:【木曜〜月曜】10時半~22時、【金曜〜土曜】10時半~23時、【日曜】10時半~19時
予算:ラーメン700円、玉子入りラーメン900円
アクセス:熊本市電・通町筋電停で降りて「下通・新天街」アーケードを進む。「ビックエコー」を過ぎ、左に「カラオケ館」見えたら、右角のビル。熊本市電・通町筋電停から徒歩4分
最寄りのランドマーク:通町筋電停、下通・新天街アーケード
お勧めポイント:最もスタンダードな熊本ラーメンを味わえる
「下通・新天街」アーケードを進むと・・・
ココです!
店内は明るくモダンな今時のインテリア
メニュー1
メニュー2:店のお勧めは「玉子入ラーメン」
メニュー3:店お勧めのセットメニュー
メニュー4:ご飯もののメニュー
外国人客向けの店の案内
卓上のスパイス
自家製マー油「焦がしニンニク油」
紙エプロンをもらえる
焼き餃子は普通
店のお勧め「玉子入ラーメン」
自家製マー油が入らない部分のスープを味わうと、非常にマイルドであり、あまり化学調味料を感じない。近くにある人気店「麺屋 宗運」の豚骨スープに比べると、臭みがなくていい。しかし、自家製マー油を混ぜると、最近のカップラーメンのスープにありがちな独特の焦がしニンニクの風味が加わる。僕はこの香りを好まないが、これにコショウをかけて食べると、不思議なことにこの風味とのバランスがとれ、さらに味に立体感が出るので、是非コショウをかけて食べることをお勧めしたい
麺は低加水のストレートの細麺であるが、博多ラーメンの麺ほど低加水ではない